IT・デジタル その他ニュース記事一覧(494 ページ目)

【年末年始企画】2011年注目記事~ブロードバンド・ネット編~
2011年、RBB TODAYのブロードバンドコーナーを中心に紹介した記事から注目の出来事を振り返ってみたい。このコーナーでは、通信サービスに加えてソーシャルメディアをはじめとする各種のウェブサービスやテクノロジーも取り上げている。

【年末年始企画】2011年注目記事~デジタル機器編~
2011年のデジタル機器トピックスは、昨年以上にスマートフォン関連の話題が圧倒的だったといえる。「iPhone」と、それに対抗する各社のAndroid端末とを中心に、多くの発表があった。

中国版GPSの北斗が稼動状態に!10機目の衛星打ち上げ成功で運用開始
中国の衛星測位システム北斗の10機めの衛星が打ち上げに成功し、ナビゲーションデータの送信を開始した。27日(現地時間)、BBCが伝えた。

iMapFan地図ナビ交通などでお正月特集
インクリメントPは、同社が運営するNTTドコモ向け地図検索サービス「iMapFan地図ナビ交通」、Yahoo!ケータイ・EZweb向け「ケータイ地図MapFan」で年末年始のお出かけをサポートする「お正月特集」の配信を開始した。

病欠のボーダーラインは37.94度…全国「冬の風邪事情」調査
ウェザーニュースは12月27日、風邪の治療法や熱が何度まで出たら学校を休むかなど、「冬の風邪事情」をテーマとした調査結果を発表。全国の男女20,175人からの回答を集計し、年代別や都道府県別の分析を行っている。

サイバーエージェント、2013卒生対象の無料講座
サイバーエージェントは、次世代人材の育成支援と、「Ameba」などのサービス運営に携わるクリエイターの採用を目的として、2013年3月に4年制大学・大学院卒業予定の学生を対象とした無料講座「クリエイティブアカデミー」を2012年2月に開講する。

【年末年始企画】初日の出・初詣を自宅で!今年もライブ中継多数
年末年始をのんびり自宅で過ごしたいが、「初日の出は見たい!」「初詣気分を味わいたい!」という人のために、今年も各地の初日の出・初詣が無料で見られるライブカメラ情報をお届けする。

学生が選考でアピールしたいポイント、企業の採用基準とギャップ
エン・ジャパンが運営する学生向け就職情報サイト「[en]学生の就職情報」は12月27日、2013年3月卒業予定の学生と求人企業を対象に実施した「2013年度新卒採用 就職・採用活動アンケート」の結果概要を公開した。

富士通、協働教育を促進するタブレット端末用デジタル教材ソリューション
富士通ネットワークソリューションズは12月27日、iPad、Android、Microsoft Windows7に対応するタブレット端末を活用したデジタル教材ソリューションの発売について発表した。出荷時期は2012年の春を予定している。

東大と凸版印刷、美術品を体感できる「デジタル展示ケース」開発……「天翔ける龍」にて公開
東京大学と凸版印刷は27日、次世代型の美術鑑賞システム「デジタル展示ケース」を共同開発したことを発表した。東京国立博物館の協力のもと、同館で2012年1月2日~29日に開催される、東京国立博物館140周年特集陳列「天翔ける龍」にて公開する。

12倍の高倍率撮影、iPhone 4S・4用の三脚付き望遠レンズ
サンワサプライは28日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、iPhone 4S/4用カメラキット「400-CAM009」を販売開始した。価格は3280円。

【e絵本】年の瀬に、昔話を日英中韓4か国語で
今年も残すところあとわずか。次をどんな年にしようか、思いを巡らす人も多いはずだ。「来年は英語をがんばる!」と意気込むお子さんの、お父さん、お母さん、この絵本アプリで、やる気を加速させてみませんか?

科学分野の10大成果に「はやぶさ」……米科学雑誌「サイエンス」
アメリカの科学雑誌「サイエンス」は、23日発売の最新号で「2011年の科学分野における10大成果」発表した。

アール型デザインでクリアサウンドを追求!原音を忠実に再現するスピーカー
ポーカロ・ラインはアール型のボディが特徴なblanco audio製のコンパクトスピーカー「R-1」の販売を行なうことを発表した。販売開始は1月。価格は189000円。

13万8,000項目がアプリに「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」
ロゴヴィスタはiPhone&iPad用アプリ「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」をApp Storeにリリースした。発売記念キャンペーンとして3カ月限定で半額の2,400円の特別価格で提供する。

ネットワンシステムズ、「北海道公立学校校務支援システム」の基盤を構築
ネットワンシステムズは12月22日、北海道教育委員会が道内の公立学校の教職員に向けて提供するコミュニティクラウドサービス「北海道公立学校校務支援システム」の基盤を構築したと発表した。

Android搭載でポータブル音楽プレーヤー「HDP-R10」
ヒビノインターサウンドは27日、「iBasso Audio」ブランドと共同開発したポータブルオーディオプレーヤー「HDP-R10」を発表した。販売開始は2012年春。価格は未定。

代ゼミ、医学部医学科の入試予想難易ランキング
代々木ゼミナールは12月26日、2012年度用医学部医学科の「入試予想難易ランキング表」を公開。全国の大学の医学部医学科について、「データリサーチVol.3」をもとに予想難易度の高い順に大学名を掲載している

“W”に四つ折できるiPhone・iPad・Androidスマホ対応Bluetoothキーボード
山陽トランスポートは同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、“W”に四つ折できる「Bluetooth折りたたみキーボード」(型番:EEA-YW0499)を販売開始した。価格は12800円。

MAPLUS声優ナビに小山力也さん登場…エディア
エディアは27日、MAPLUSポータブルナビ3、MAPLUS PND向けに提供する「声優ナビ」で、小山力也さんの音声データを追加し、提供を開始したと発表した。

NEXCOや首都高などで、年始年末の交通規制を実施
NEXCOや首都高速道路では、初詣や初日の出で賑わう場所で年始年末の交通規制を実施する。

トヨタの環境保護プロジェクト、AQUA SOCIAL FES!!……1年間1万人の参加を目指す
トヨタマーケティングジャパンは26日、トヨタ自動車のコンパクトハイブリッドカー「アクア」の発売にあわせて「AQUA SOCIAL FES !!」を全国50カ所で実施することを発表した。

【本日発売の雑誌】福島原発 衝撃の真実!……週刊文春
1月5日・12日新年特大号を本日発売する週刊文春。特集は『上杉隆の渾身ドキュメント 隠し続けた90日 福島原発 衝撃の真実!官邸、東電、大メディアの「原罪」』。東電清水社長入院のウソ、汚染水対策で流した“白い入浴剤”などレポートが並ぶ。

石油元売り4社、SSのEV充電ビジネスで共同実験---EVSS NETWORK
出光興産、コスモ石油、JX日鉱日石エネルギー、昭和シェル石油の石油元売り4社は、2012年1月中旬から3月末まで、サービスステーション(SS)での電気自動車(EV)向け充電ビジネスモデルに関する共同実証実験“EVSS NETWORK”を開始する。