2007年10月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(7 ページ目)

KDDI、2008年3月期の中間決算を発表〜auの増収・増益を受けて堅調に推移
KDDIは19日に、2008年3月期の月期中間決算を発表した。

NTT西日本×会津大学、家庭のPCで惑星「イトカワ」の画像データ解析
会津大学とNTT西日本は20日より、小惑星「イトカワ」の詳細な実態を明らかにするための共同実験を開始する。

PetaMapで横浜を盛り上げよう!アッカ、ソニースタイルと共同でモバイルWiMAXと無線LANを用いたキャンペーン開催
アッカは11月4日までソニースタイルと共同で、横浜市の日本大通り地区にて実施しているモバイルWiMAXと無線LANを用いた実証実験の一環として、ソーシャルマッピングサービス「PetaMap(ペタマップ)」を用いた「横浜を歩こう!キャンペーン」を開催する。

スパンション、 MirrorBit HD-SIMファミリにARMプロセッサを統合〜セキュアなモバイルアプリの開発が可能に
世界最大のフラッシュメモリ・ソリューション・プロバイダである米スパンションは19日、機能強化されたARM SecurCore SC100プロセッサのライセンスを取得したことを発表した。

アイリバー、話題のミッキーマウス型デジタルオーディプレイヤーの国内販売を開始
アイリバー・ジャパンは19日、ミッキーマウス型のデジタルオーディオプレーヤー「Mplayer」の国内での販売開始を発表。発売は11月1日。なお、同社直販サイトでは本日より先行予約を受け付ける。価格はオープンで、直販サイトでの価格は9,980円。

ガートナー、12日の首都圏自動改札機大規模障害について見解を発表
ガートナージャパンは18日、10月12日に発生した首都圏JR・私鉄・地下鉄のSuica/PASMO対応自動改札機の大規模障害についての見解を発表した。

富士通と米Vivante、Open GL対応3D性能・低消費電力の携帯機器向けシステムLSIを共同開発
富士通と米Vivanteは19日、携帯機器向けの組み込み用システムLSIの共同開発を行うことで基本合意した。

サイファーゲート、CRYPTREC評価対象のAES暗号化を追加したDB暗号化ソフト
サイファーゲートは19日、リレーショナル・データベース暗号化ソフトウェア「eCipherGate Security for Symfoware 4.1.1.5」、および「eCipherGate 4.1.1.5」を発売した。価格はいずれも1CPU 125万円(税別)。

クリスマスやバレンタイン仕様のリア・ディゾンも——ビクター、Memory Compoキャンペーン
日本ビクターは、オーディオコンポ「Memory Compo」シリーズの新規購入者を対象にした「デジタルオーディオプレーヤープレゼントキャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は2008年1月15日まで。

ロジクール、ノートPCのUSB端子につなぐ2.1chスピーカー——3ポートUSBハブ搭載
ロジクールは19日、3つのUSB端子を搭載したノートPC用2.1chスピーカー「AH-400」を発表。11月2日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12,800円。

東芝/ソニー、高性能半導体「Cell」生産の協業体制のため合弁会社設立で基本合意
東芝とソニーおよびソニー・コンピュータエンタテインメントは、高性能プロセッサ「Cell Broadband Engine」(以下Cell/B.E.)や画像処理用LSI「RSX」等の高性能半導体を生産する合弁会社を設立するための基本合意書を締結した。

MSN産経ニュース、Live Search検索も使えるブログパーツ「ざわざわNEWS NETWORK」提供開始
マイクロソフト オンラインサービス事業部は18日より、Live Search検索機能を搭載したMSN産経ニュースのブログパーツ「ざわざわNEWS NETWORK」の正式版の提供を開始した。

NTTアイティ、テレビ会議とWeb会議を相互接続できるゲートウェイソフトウェア
NTTアイティは18日、テレビ会議・Web会議システム「Meeting Plaza」を相互に接続するためのソフトウェア「Meeting Plaza H.323ゲートウェイ」を発表した。

ウィルコム、国立病院機構の総合情報ネットワークの有線を含む基幹システムを受注
ウィルコムは18日、独立行政法人国立病院機構の総合情報ネットワークシステム「HOSPnet」の切り替えにあたり、基幹ネットワークシステムを受注した。

日立、文書管理システムが管理しないファイルやログ向けアーカイブソリューション
日立製作所は18日、コンテンツアーカイブ市場向けストレージアプライアンス「Hitachi Content Archive Platform」を用いたアーカイブソリューションにおいて、ファイルデータやログデータ向けのアーカイブソリューションを追加した。

スプリューム、Vista XPのIEで「仮想空間」を楽しめるプラグインをリリース
スプリュームは18日、同社が運営する三次元仮想空間「スプリューム」(splume)について、Windows XPおよびWindows Vistaのインターネット・エクスプローラで同サービスを利用できるプラグインを、10月中に無償にて配布すると発表した。

日商エレ、Xenベースの仮想化ソフト「Virtual Iron 4」販売開始〜Vistaなど32/64ビットOSをサポート
日商エレクトロニクスは18日より、米バーチャルアイアンの新製品「Virtual Iron 4」の販売を開始した。

アップル、フランスにおけるiPhoneの独占キャリアを決定——SIMフリーiPhoneが出る?
アップルは16日、「Orange」がiPhoneのフランスにおける独占キャリアとなることを発表した。Orangeはフランスの有力な通信事業者であるフランステレコムの主要ブランド。

NPO法人情報ステーション、FONを活用した千葉県・船橋駅周辺活性化プロジェクト
千葉県船橋市を拠点に活動するNPO法人情報ステーションは18日、WiFiによる船橋駅周辺活性化プロジェクトを発表した。

シマンテック、個人向けボット対策ソフト「ノートン・アンチボット」日本語ベータ版を公開
シマンテックは18日、個人向けのボット対策ソリューション「ノートン・アンチボット」の日本語パブリック・ベータ版を公開した。公開期間は10月18日から11月中旬ごろまで。

フォーカルポイント、iPod touchのタッチパネルを保護するフラップ付きレザーケース
フォーカルポイントコンピュータは18日、フラップタイプのiPod touch用レザーケース「HipCase Leather Folio for iPod touch」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は3,980円。

オリンパス、デジタル一眼レフ「E-3」のオリジナルアイテムプレゼントキャンペーン
オリンパスイメージングは18日、同社製デジタル一眼レフカメラ「E-3」の発売にあわせて、同製品の購入者を対象に非売品のプレミアムBOXをプレゼントするキャンペーンを実施すると発表した。

ヒビノ、装着したままアナウンス放送などが聞き取れる高遮音性イヤホンの最上位モデル
ヒビノは18日、音響機器メーカーの米Shure社の高遮音性イヤホン「SE530PTH」を11月9日から発売すると発表。価格はオープンで、予想実売価格は65,000円前後。

ネットラジオに無駄な「やじ」を飛ばすサービス——Powered by satoru.net
ロケットスタートは17日、ネットラジオに「やじ」を飛ばすサービス「yadio.jp」(ヤジオ)を公開したと発表した。