IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(129 ページ目)
ソニー、「Xperia Z2 Tablet」「Xperia Z3 Tablet Compact」をAndroid 5.0に
ソニーは26日、国内で販売されている同社製Androidタブレット「Xperia Z2 Tablet」のWi-Fiモデル、「Xperia Z3 Tablet Compact」をAndroid 5.0にアップデートすることを発表した。
ドコモ、世界初の虹彩認証搭載「ARROWS NX F-04G」などを28日に発売
NTTドコモは25日、2015年夏モデルとして発表したAndroidスマートフォン「ARROWS NX F-04G」(富士通製)と「AQUOS ZETA SH-03G」(シャープ製)を5月28日から発売すると発表した。
ソニー、世界最薄&最軽量「Xperia Z4 Tablet」Wi-Fiモデルを6月19日に発売
ソニーは26日、高精細の10.1インチ液晶を搭載するAndroidタブレット「Xperia Z4 Tablet」Wi-Fiモデルを6月19日に発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は76,000円前後。
凧のように高度を制御する有線式給電のドローン……自律制御システム研究所
国産ドローンのパイオニアとして有名な千葉大学大学院の野波健蔵特別教授が率いるベンチャー、自律制御システム研究所は、幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」にて、最先端の有線式給電方式ドローン、農薬散布用ドローン、開発中の試作UAVなどを展示した。
橋梁やトンネルを人に代わって点検する特殊インフラ向けドローン
国産ドローンのパイオニアとして有名な千葉大学大学院の野波健蔵特別教授が率いるベンチャー、自律制御システム研究所。
コンシューマーからプロ向けまで、ニーズに応じて幅広いドローンを開発するTEAD
ヨコヤマ・コーポレーションは「第1回 国際ドローン展」にて、コンシューマー用からプロ用まで、幅広いドローンのバリエーションを展示していた。
全天候で測量できる防水性に優れた産業モニタリング型ドローン
システムズエンジニアリングは幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」にて、米国サンノゼに拠点を置くAEROTESTRAのドローンを紹介した。
LG「G4」ベースのau夏モデル「isai vivid LGV32」、29日に発売
KDDIは25日、2015年夏モデルとして発表した「isai vivid LGV32」(LG製)を29日に発売すると発表した。高精細ディスプレイと高機能カメラを搭載するモデルだ。
セコム、ドローンを利用した新しい監視サービスを提供……国際ドローン展
セコムは幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」にて、オンライン・セキュリティシステムに小型飛行監視ロボットを導入した新たな監視サービスを出展した。
地形撮影に活用、折り畳み可能なZero社の高性能クアッドコプター……国際ドローン展
DJIやZeroといった中国製のドローン販売のほか、自社による空撮サービスを展開している快適空間FCは、幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」にて、ゼロテック社のブースとして出展し、プロ仕様の高性能クアッドコプター「Zero UAV HighOne-PRO」の紹介を行った。
ソフトバンクモバイル「AQUOS CRYSTAL」がVoLTEに対応
ソフトバンクモバイルは25日、「AQUOS CRYSTAL」(シャープ製)に最新アップデートを提供開始した。高音質通話が可能になるVoLTEに対応するためのソフト更新だ。
山間部の高齢者や買い物難民を助けるドローンデリバリーサービス
幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」にて、MIKAWAYA21はドローンを利用し、高齢者などに荷物を配送するデリバリーサービスを展示した。
御嶽山の調査にも導入、amuse oneselfが国産の産業用8発ドローンを展示
幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」では、数多くのドローンが展示され、そのほとんどが4発機あるいは6発機モデルだった。しかし、国産でドローンを一から開発・設計しているamuse oneselfは、産業用の8発機を展示した。
ドローン初体験の小泉進次郎氏「規制だけでなく、社会のために活かす方法を」
幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」の最終日となった22日、内閣府大臣政務官の小泉進次郎氏が視察に訪れ、ドローンの飛行デモを行った。
ソフトバンクモバイル、シニア向けなどガラケー2機種を発表
ソフトバンクモバイルは22日、「COLOR LIFE 5 WATERPROOF」(パナソニック製)と「かんたん携帯8」(ZTE製)という、2機種のフィーチャーフォン(ガラケー)を発表した。
レノボ・ジャパン、キーボードドック同梱の10.1型「Lenovo MIIX 3」発売
レノボ・ジャパンは22日、着脱式キーボードドックを同梱した10.1インチ液晶搭載のWindowsタブレット「Lenovo MIIX 3」を発売した。予想実売価格は59,500円前後(税別)。
自動解錠に対応、自転車用スマートロック「LINKA」が登場
アメリカ、オークランド発。自動的に解錠できる自転車用スマートロック「LINKA」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
古河市とドコモ、小中学校32校にLTE対応の学習用タブレット導入へ
茨城県古河市とNTTドコモは5月20日、古河市立小中学校32校に9月から通信モジュール搭載モデル(LTE対応)学習用タブレットを導入し、共同研究を行うと発表した。学校の授業のほか、校外学習や自宅学習にも活用しながら、学力向上を目指していく。
Y!mobileの「Nexus 5」向けにAndroid 5.1.1が配信開始
ソフトバンクモバイルは21日、Y!mobileの「Nexus 5」(EM01L)向けにAndroid OSの最新版Android 5.1.1がGoogleから配信されたことを発表した。
マウスコンピューター、開発中のWindows Phoneは「MADOSMA」……仕様も公開
マウスコンピューターは20日、同社が開発中のWindows Phoneについて、そのブランド名が「MADOSMA」となったことを明らかにし、一部仕様を公開した。
ハイエンドSIMロックフリースマホ「honor 6 Plus」の実力とは?……ファーウェイが発表
ファーウェイ・ジャパンは楽天市場をプラットフォームに、SIMロックフリー端末のオンライン販売を20日から始める。同社が日本国内でオンラインストアを展開するのはこれが初めて。
Apple Watch用OS初のアップデート……Siriのパフォーマンスアップなど
Appleは19日(現地時間)、Apple Watch用OS初となるアップデートの提供を開始した。バージョンアップ後のOSは「Watch OS 1.0.1」となる。パフォーマンスの向上とバグ修正が目的。
大型5.7型でカメラを強化したフラッグシップモデル「AQUOS Xx」……ソフトバンク夏モデル
ソフトバンクモバイルは19日、2015年夏モデルのスマートフォンとしてシャープ製の「AQUOS Xx」を発表した。発売は6月下旬以降の予定。
ファーウェイが楽天市場に公式オンラインストア「Vモール」開設……SIMロックフリースマホを限定販売へ
ファーウェイ・ジャパンは20日、初の公式オンラインストア「Vモール」を楽天市場にオープンしたことを発表した。

