IT・デジタルニュース記事一覧(998 ページ目)

コニカミノルタ、スマホのワイヤレス充電機能付きLEDデスクライト
コニカミノルタテクノロジーセンターは、Qi(チー)対応ワイヤレス充電機能を備えたLEDデスクライト「Symfos LED-TASKLIGHT」を販売開始した。価格はオープンで、実売価格は24,800円前後。

富士通、 スマホで手軽に肌状態をチェックできるクラウドサービス「肌メモリ」開始
富士通は29日、化粧品メーカーや美容・健康関連サービス事業者などに向け、スマートフォンで手軽に肌状態をチェックできるクラウドサービス「肌メモリ」の提供を開始した。

沖縄県立学校など21サイトでホームページ改ざん
沖縄県立総合教育センター管理の県立高校10校と特別支援学校6校、その他の団体5団体のホームページが11月4日に改ざんされ、5日-13日にホームページを閉鎖していたことが県立総合教育センターの発表により明らかとなった。

河合塾「大学入試難易予想ランキング」11月最新版
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、11月14日現在で最新の2013年度の大学入試難易予想ランキング表を公開している。各大学のボーダーラインは第3回全統マーク・記述模試の結果(11月時点)に基づくもの。

9800円のデジカメ付き双眼鏡、光学12倍・液晶付き
サンコーは、光学12倍の双眼鏡とデジカメが一体化した「デジカメ付き双眼鏡800」(型番:UDSD8M3)を販売開始した。価格は9,800円。

Amazon.co.jp、独自のアプリマーケット「Amazon Androidアプリストア」開始
Amazon.co.jpは28日、Android対応アプリの販売・配信ストア「Amazon Androidアプリストア」をオープンした。専用アプリケーションをインストールすることで利用可能となる。
![[FREESPOT] 青森県のFORUM-1 神田店など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/240039.gif)
[FREESPOT] 青森県のFORUM-1 神田店など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、青森県のFORUM-1 神田店など3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

業界最速16倍書き込みが可能なポータブルBlu-rayディスクドライブ、USB3.0・BDXL対応
アイ・オー・データ機器は、USB3.0/BDXL対応ポータブルBlu-rayディスクドライブ「BRD-UT16X」を発表した。販売開始は12月下旬。希望小売価格は19,845円。

ネット募集の「社会人サークル」、怪しげな事業者に注意……東京都が注意喚起
東京都(消費生活総合センター)は28日、インターネットで募集している「有料会員制の社会人サークル」について、入会した人たちからトラブルに見舞われているという相談が寄せられているとして、注意喚起する文章を公開した。

保護者や受験生に役立つ年末年始向けiPadアプリ4種を紹介
iPad miniのWi-Fiモデルが発売されてから約1か月、サイズ・価格ともに手頃になったというが、家庭でどのように活用できるのだろうか。受験勉強が大詰めとなる年末年始に保護者や子どもが活用できるアプリを紹介する。

【グループウェアの最新動向 Vol.5】製造業の不満を解消!PDMの代替機能を安価に導入できる構成管理オプション(前編)
ドキュメント管理というと、通常はフォルダで管理することが基本だが、業界によってはフォルダによる管理ではなく、製品構成ごとに情報を管理したい場合がある。特に製造業では、そのニーズが高い。

【インタビュー】WiMAX 2+の可能性と戦略とは?……UQコミュニケーションズ 野坂社長
UQコミュニケーションズは、RBB TODAYが実施した「モバイルアワード 2012」において、昨年に続きモバイル通信サービス部門の最優秀賞(品質の部、スピードの部、サポートの部、料金の部でそれぞれ1位)を獲得した。

メール誤送信防止サービスをクラウド型で提供 ユニアデックス
ユニアデックスは、送信するメールの宛先・内容に誤りがないか、6種類の誤送信防止機能を選択できる「メール誤送信防止・サービス」を提供開始した。

「Adobe Reader」の「サンドボックス」を回避する脆弱性はなぜ危険か
トレンドマイクロは、「Adobe Reader」のセキュリティ機能「サンドボックス」を回避する脆弱性を利用するエクスプロイトの手法、またどのようなセキュリティ対策を実施できるかについてブログで説明している。

「Apple QuickTime」の任意のコードが実行される脆弱性
NTTデータ先端技術は、Windows上で動作する「Apple QuickTime」のTeXMLファイルの処理の不備により任意のコードが実行される脆弱性(CVE-2012-3752)に関する検証レポートを公開した。

相互マッチング型……就職活動サイト「JOBRASS」がグランドオープンへ
アイデムは12月1日に、同社が展開する新卒向けの相互マッチング型就職活動サイト「JOBRASS(ジョブラス)新卒2014」をグランドオープンする。学生は「企業検索」「求人検索」が可能になるほか、企業から「選考オファー」を受けることもできる。

中高生の科学研究発表会「サイエンス・キャッスル」 12月23日、3月17日
中高生による科学的探求活動の成果発表会「サイエンス・キャッスル」が12月23日に大阪、2013年3月17日に東京都内で開催される。

シャープ、3,840×2,160ピクセル表示の32型4K・IGZO液晶
シャープは28日、IGZO技術を搭載し3,840×2,160ピクセル表示を可能とした32V型液晶ディスプレイ「PN-K321」を発表した。2013年2月15日より発売し、価格はオープン、予想実売価格は450,000円前後。

インターネット映像学習システム「秀英iD予備校」、中学生向け冬期講習を無料配信
秀英予備校は、インターネット映像学習システム「秀英iD予備校 自宅学習コース(中学講座)」において、中学1年生、2年生向け冬期講座の講義映像を無料配信する。学習塾での冬期講習と同等の内容という。

サンワサプライ、電気代・CO2量の計測機能付き節電エコタップ
サンワサプライは28日、使用電力量がひと目で分かるワットメーター付き電源タップに、電気代・CO2量の計測機能がプラスされた「ワットメーター付き節電エコタップ 700-EMPT6SC」を発売した。直販価格は3,980円。

ソニー、発売延期のテーブルトップPC「VAIO Tap 20」の発売日を12月8日に決定
ソニーは28日、発売日が延期となっていた20型タッチパネル付き液晶を搭載したテーブルトップPC「VAIO Tap 20」の発売日を12月8日と発表した。

小学生対象の「わくわく科学実験教室」、1月はパラシュート作り
かわさき宙と緑の科学館は、小学生とその保護者などを対象とした「自然観察会」と「わくわく科学実験室」を2013年1月に開催、参加者を募集している。

YRP、「eCall DAY in Yokosuka」開催!eCall推進の欧州専門家も講演
横須賀テレコムリサーチパークは、、eCall緊急通報システムに対応したテストベッドを構築し、そのオープン記念として“eCall DAY in Yokosuka”開催する。

【レビュー】キャリア不問の無料Wi-Fiスポット! スターバックスの店舗がすさまじく便利な件
最近、1人席が増えたり、電源のサービスが増えたりと、スタバの使い勝手がすこぶる良くなっている。さらに無料Wi-Fiも完備となれば、取材が多く外でちょっとした作業をしたい筆者のような人間にとっては“絶対”だろう。