IT・デジタルニュース記事一覧(3,327 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,327 ページ目)

鷹山、PHSインフラを利用した公衆無線LANサービスの試験モニタを募集。受付は8月30日より 画像
その他

鷹山、PHSインフラを利用した公衆無線LANサービスの試験モニタを募集。受付は8月30日より

 鷹山(YOZAN)は8月30日より、PHSのインフラを利用した公衆無線LANサービス「Bit Stand」の試験モニタを募集すると発表した。

TikiTiki、福岡でコアラ回線によるADSLサービスを開始。固定IP付与で低価格なサービスに 画像
回線・サービス

TikiTiki、福岡でコアラ回線によるADSLサービスを開始。固定IP付与で低価格なサービスに

 TikiTikiインターネットは、天神コアラ(福岡県)の8M ADSL回線を採用したADSL接続サービス「TikiTiki ADSLコース コアラプラン」の提供を、10月15日より開始する。月額料金は2,980円で、固定IPアドレスが1つ付与される。

Yahoo!BB、新規加入で最大2ヶ月間無料・解約時の初期費用負担なしのキャンペーン 画像
回線・サービス

Yahoo!BB、新規加入で最大2ヶ月間無料・解約時の初期費用負担なしのキャンペーン

 ビー・ビー・テクノロジーとヤフーは、Yahoo!BBの加入促進のための「Y!BB無料体験キャンペーン」を実施する。8月26日から11月30日までのキャンペーン期間中、新規でYahoo!BBおよびBBフォンを申し込んだユーザを対象に、月額固定費用を最大2ヶ月間無料にするというもの。

BBtec、サポート情報にYahoo! BB/BBフォンの開局エリアマップを追加 画像
その他

BBtec、サポート情報にYahoo! BB/BBフォンの開局エリアマップを追加

  ビー・ビー・テクノロジー (BBtec)は、会員向けのサポート情報として、Yahoo! BB/BBフォンの開局エリアマップを公開した。

[UP]神田通信工業、拡張性とコストパフォーマンスに優れたホットスポット/企業向けアクセスポイント「CUELE ex」を発表 画像
その他

[UP]神田通信工業、拡張性とコストパフォーマンスに優れたホットスポット/企業向けアクセスポイント「CUELE ex」を発表

 神田通信工業は、ホットスポット利用にも最適な高度なセキュリティを実現する無線LANアクセスポイント「CUELE ex SSA-8000」を発表した。

[Yahoo! BB開局情報] 大分県大分局が開局。石川では鶴来局が提供対象に 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 大分県大分局が開局。石川では鶴来局が提供対象に

 Yahoo! BBの最新エリア情報であるが、大分県の大分局でサービスインしたほか、埼玉県の岩槻局がリーチDSLに対応、また石川県の鶴来局が提供対象局入りしている。

IPv6普及に向けた国際的取り組みを強化へ。IPv6普及・高度化推進協議会の2002年度事業計画 画像
テクノロジー

IPv6普及に向けた国際的取り組みを強化へ。IPv6普及・高度化推進協議会の2002年度事業計画

 IPv6普及・高度化推進協議会は、8月23日に理事会および総会を開催し、これまでの活動内容に関する報告や、2002年度の活動計画の決定をおこなった。今年度の活動方針は、これまでIPv6普及活動が「日本の中でしかなかった」という反省のもとに、特に海外戦略に重点を置くものとなっている。

BIGLOBE、カードなしで利用できるSOHO向けインターネットサービスを提供 画像
その他

BIGLOBE、カードなしで利用できるSOHO向けインターネットサービスを提供

 BIGLOBEは、SOHOなど小規模事業者向けに、ドメイン取得やサイトの管理などのインターネットサービスを従来より簡単に利用できる「BIGLOBEオフィスサービス」を新設した。

BLR2-TX4L。直前ファームで生じたTCPフィルタリングの問題点を解消した最新ファーム 画像
その他

BLR2-TX4L。直前ファームで生じたTCPフィルタリングの問題点を解消した最新ファーム

 メルコは、本日付けでBLR2-TX4Lの最新ファームウェアをアップデートした。更新内容は、直前のバージョンで生じたTCPフィルタリングの問題点。直前バージョンであるVer.3.60(cw2)b6を適用している利用者はアップデートの必要性がありそうだ。

[UP] Y!BBモバイル。さらにドムドム、ディッパーダン、ドトールに進出。合計10店舗で 画像
その他

[UP] Y!BBモバイル。さらにドムドム、ディッパーダン、ドトールに進出。合計10店舗で

 Yahoo! BBモバイルは、本日付けでドムドム、ディッパーダン、ドトールの一部店舗および伊勢原グリーンパレスホテルにおいて、モバイルサービスの試験提供を開始した。

NTT西が長崎市、佐世保市など7市町村でフレッツADSLのエリア拡大。本日より販売・サービス開始に 画像
その他

NTT西が長崎市、佐世保市など7市町村でフレッツADSLのエリア拡大。本日より販売・サービス開始に

 NTT西日本は、本日付けでフレッツADSLのエリア拡大を実施した。拡大地域は長崎市や佐世保市など7市町村。8Mbpsのエリア対応のほかに、新規に1.5Mbpsサービスを投入するエリアも含まれる。

USEN、Macのサポートを開始。無料ストリーミングコンテンツの視聴・閲覧を保証 画像
その他

USEN、Macのサポートを開始。無料ストリーミングコンテンツの視聴・閲覧を保証

 有線ブロードネットワークス(USEN)は、同社のFTTHサービス「BROAD GATE 01」の個人向けサービス「Home 100」においてMacユーザ向けサポートを開始した。

年内限りの800円引き。来月からフレッツADSL 8Mに申し込むと最初の3か月が800円引き 画像
回線・サービス

年内限りの800円引き。来月からフレッツADSL 8Mに申し込むと最初の3か月が800円引き

 NTT東日本は、来月からフレッツADSLに申し込むと最初の3か月が800円引きとなるキャンペーンを実施する。対応する品目はフレッツ・ADSLの1.5Mと8Mのサービス。

[USENエリア拡大情報] 東京と名古屋でサービスエリアを拡大。予約エリアは東京と大阪 画像
回線・サービス

[USENエリア拡大情報] 東京と名古屋でサービスエリアを拡大。予約エリアは東京と大阪

有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに東京都目黒区・足立区と愛知県名古屋市でサービス提供エリアを拡大した。また、予約対象エリアについても、大阪市と東京都江東区で拡大されている。対象となるのは個人向け、法人向け、集合住宅向けの各サービスで、拡大されたエリアは以下のとおり。

宮古テレビがサービス内容を変更。価格値下げとスピードアップを9月より実施 画像
回線・サービス

宮古テレビがサービス内容を変更。価格値下げとスピードアップを9月より実施

 沖縄県宮古島のCATV局である宮古テレビは、CATVインターネット接続サービスを速度アップと値下げの両面においてサービス内容を改定する。値下げは9月1日より、新サービスは9月7日よりそれぞれ適用される。

プラネックス、高速ブロードバンドルータ「ZIMA FX2」を発売 画像
その他

プラネックス、高速ブロードバンドルータ「ZIMA FX2」を発売

 プラネックスコミュニケーションズは、100Mbpsブロードバンドルータ「ZIMA FX」の後継機種で、高速化のためプロセッサを600MHzに強化した「ZIMA FX2」を発売した。直販サイト価格は248,000円。

マイクロソフト、InternetExplorerの最新累積パッチを公開。あらたな6つの脆弱性にも対応 画像
その他

マイクロソフト、InternetExplorerの最新累積パッチを公開。あらたな6つの脆弱性にも対応

 マイクロソフトは8月22日、Internet Explorer 5.01 / 5.5 / 6.0に対する累積パッチを公開した。5月に提供されたIEの累積パッチの内容に加え、あらたに発見された6つの脆弱性へのパッチをまとめたもの。特にIE5.5および6.0については、あらたな6つの脆弱性のうち3つが深刻度「高」であり、導入は必須だろう。

北ケーブル、9月からパソコン接続コースを下り10Mbps、上り1.5Mbpsに速度アップ 画像
回線・サービス

北ケーブル、9月からパソコン接続コースを下り10Mbps、上り1.5Mbpsに速度アップ

 北ケーブルネットワーク(東京都・CATV)は、インターネット接続サービス「北Qネット」の接続速度を大幅にアップする。同時に、パソコン接続コースにあらたに「SOHO(月額6,000円)」を追加、逆にサーバ接続コースの「Super(月額250,000円)」を廃止するなどのメニュー改定も実施する。

アイティービー、バリュープランの256kbps化を実施。工事月だけは下り8Mbps接続で 画像
回線・サービス

アイティービー、バリュープランの256kbps化を実施。工事月だけは下り8Mbps接続で

アイティービー(三重県・CATV)は、下り速度アップをはじめとするサービス改定を実施する。速度アップするのは、従来下り最大128kbpsの「バリュープラン」(月額2,980円)。本日より2倍の256kbpsで接続される。

[ACCA IPv6エリア拡大] 首都圏9局舎でIPv6サービスの提供エリアを拡大 画像
回線・サービス

[ACCA IPv6エリア拡大] 首都圏9局舎でIPv6サービスの提供エリアを拡大

 アッカ・ネットワークスは、あらたに埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のあわせて9局舎でIPv6/IPv4デュアルサービスの提供を開始した。IPv6/IPv4デュアルサービスは、現在NTTコミュニケーションズ(OCN)で試験提供されている。

マイクロソフトのOffice Web Componentsに脆弱性。修正ファイルの配布を開始 画像
その他

マイクロソフトのOffice Web Componentsに脆弱性。修正ファイルの配布を開始

 マイクロソフトは、ウェブブラウザを介してOfficeの機能を提供する「Office Web Components」(OWC)に、セキュリティ上の脆弱性があると発表した。悪意のあるウェブサイトやHTMLメールにより、外部からプログラムを実行されたり、ユーザのシステム上のファイルを読み出されたりするおそれがある。

AtermWBR75H、WDR85FH、BR1500Hの最新β版ファームウェアを公開 −NEC 画像
その他

AtermWBR75H、WDR85FH、BR1500Hの最新β版ファームウェアを公開 −NEC

 NECは、ワイヤレスブロードバンドルーター「Aterm WBR75H」、ADSLモデム内蔵ワイヤレスブロードバンドルーター「Aterm WDR85Fシリーズ」、およびブロードバンドルーター「Aterm BR1500H」のβ版ファームウェア(バージョン7.1e)を公開した。

イー・アクセス、「BBTecが訴訟を検討」の報道にコメント。BBTec主張に正当な根拠はない、と 画像
その他

イー・アクセス、「BBTecが訴訟を検討」の報道にコメント。BBTec主張に正当な根拠はない、と

 イー・アクセスは22日、ビー・ビー・テクノロジー(BBTec)が情報通信技術委員会(TTC)への動議を提出、あわせてイー・アクセスによる「営業妨害」行為に対して訴訟提起を検討しているとした報道についてコメントを発表した。今回の騒動について、関係当事者から文書での発表がなされるのはこれが初めて。

DTI、8月30日より法人向けIPv6接続サービスを開始。トンネリング・デュアルスタックの2メニュー 画像
テクノロジー

DTI、8月30日より法人向けIPv6接続サービスを開始。トンネリング・デュアルスタックの2メニュー

 ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は8月30日より、法人向けにIPv6接続サービスを開始する。

page top