IT・デジタルニュース記事一覧(3,055 ページ目)

ソフトフォンサービスTaRaBaが「シンプルプラン」を追加
エムトゥエクスは、ソフトフォンサービス「TaRaBa」の料金プランに「シンプルプラン」を追加した。

バッファロー、新潟県中越地震で故障した製品を無償で修理
メルコホールディングスとバッファローは、新潟県中越地震で故障した製品の無償修理を行う。

Googleニュース 日本版の開設でアクセス数が伸びたニュースサイトは?
Googleニュース 日本版は、地方紙やブロック紙のニュースサイトへのアクセスに貢献しているという調査結果が出た。ネットレイティングスが発表した2004年9月の月間インターネット利用動向調査の結果によるものだ。

日本IBM、指紋センサー搭載の「ThinkPad T42」など、ThinkPadの新製品6機種70モデル
日本IBMは26日、同社で初めて指紋センサーを搭載したA4薄型モバイルノートPC「ThinkPad T42」など、ThinkPadシリーズの新製品6機種70モデルを発売する。

ライブドア、地方競馬への経営参画を検討
ライブドアは、地方競馬への経営参画を検討していることを明らかにした。これは、高崎競馬への経営に参画することを決定したとの一部報道を受けて発表されたコメントによるものだ。

goo、ニュースやblogの最新情報をナビゲートする第3世代の検索サービスを実験
NTT持ち株会社とNTTレゾナントは、第3世代検索サービスを実現する共同実験プロジェクト「ナビゲーション・プロジェクト」を立ち上げた。ここでの成果は「gooラボ」にて披露されている。

NEC、新潟中越地震で被災した商品を対象に特別保守サービスを実施
NECは26日、新潟・中越地震により被害を受けたNECパーソナル商品を個人で利用するユーザーに対して、特別価格で修理を行う特別保守サービスを開始した。

AirgoのTrue MIMOを採用した製品リファレンス設計が各国の認定を受ける
米Airgo Networksは、True MIMOを採用した製品リファレンス設計が各国の認定を受けたと発表した。True MIMOは、次世代無線LAN規格の有力な技術。

シグマ、APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSMと55-200mm F4-5.6 DC(フォーサーズ用)の発売延期
シグマは、大口径望遠マクロレンズ「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM」(シグマ用、キヤノン用、ニコン用)と、デジタル専用望遠ズームレンズ「55-200mm F4-5.6 DC」(フォーサーズ用)の発売日を延期する。
![[Yahoo! BBモバイル]東京都八丈島の飲食店で1か所の追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル]東京都八丈島の飲食店で1か所の追加
Yahoo! BBモバイルのアクセスポイントが追加された。東京都八丈島の飲食店に、1か所の新設となる。

NTT東、2町村であらたにフレッツ・ADSLを開始
NTT東日本は、2町村であらたにフレッツ・ADSLを開始する。いずれも11月1日受付、2005年1月17日サービス開始になっている。

イオン、49,800円の15型液晶テレビ
イオンは、船井電機と共同開発した「SUEDE 15型液晶テレビ」を10月30日に発売する。ジャスコ、メガマート、サティなどのイオングループ全国290店舗で取り扱う。

IRI-Com、1台で複数のサービスのトラフィック分散ができる製品を発売
IRIコミュニケーションズ(IRI-Com)は、アンペールとのパートナー契約により韓国パイオリンクが開発した負荷分散装置「PIOLINKシリーズ」の販売を開始した。1台でさまざまなサービスのトラフィック分散ができるのが特徴だ。

NTT Comと住商エレ、長距離リモートバックアップによる災害対策ソリューション
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と住商エレクトロニクスは、シェアードタイプの災害対策ソリューションの提供を開始する。リモートバックアップに使用する長距離回線を複数拠点で共有することで、バックアップシステム全体でのコストを低く抑える。

KCN、最大40MbpsのADSL接続サービスを45Mbpsに増速
近鉄ケーブルネットワーク(KCN)は、最大40MbpsのADSL接続サービスを順次最大45Mbspに増速する。

JANIS、NTTの5局舎でリーチ1.5Mコースを開始
JANISは、5局舎であらたにリーチ1.5Mコースの提供を開始した。いずれもNTT局舎が対象になっている。
![[WPC 2004]京セラ、カールツァイスT*レンズ搭載のCONTAXブランドデジカメ2機種なども展示 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/5830.jpg)
[WPC 2004]京セラ、カールツァイスT*レンズ搭載のCONTAXブランドデジカメ2機種なども展示
京セラブースでは、カールツァイスT*レンズを搭載したCONTAXブランドのデジタルカメラ2機種「CONTAX U4R」「CONTAX i4R」も、発売前の新製品となるが出品していた。

日本テレコム、次世代移動通信システムを想定して5GHz帯の実験用無線免許を取得
日本テレコムは、総務省関東総合通信局から5GHz帯(5.15GHz〜5.25GHz)の電波を用いた実験用無線局の免許を取得した。

ブロードバンド事業における映像コンテンツを充実させるためUSENがギャガを子会社化
有線ブロードネットワークス(USEN)とギャガ・コミュニケーションズ(ギャガ)は、USENがギャガを子会社化することで合意に達した。これにより、USENはギャガの57.55%の株式を取得する。

イオン、314万画素デジタルカメラ「D'zign DZ-300」を12,800円で販売
イオングループは、有効314万画素CMOSを搭載した単焦点デジタルカメラ「D'zign DZ-300」の販売を10月30日に開始する。価格は12,800円。

はてな、新潟中越地震の義援金を受け付け
はてなは、平成16年新潟県中越地震の義援金の受付を開始した。はてなでは、有料サービスの支払いやユーザ同士の決済に「はてなポイント」を用いており、これを専用IDに送ることで募金できる。
![[FREESPOT] サンクスやホテルなど4か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] サンクスやホテルなど4か所であらたにサービスを開始
フリースポット協議会は、4か所であらたにサービスを開始した。なお、コンビニエンスストアのサンクスでは初めての導入になる。

日立、ハイビジョン録画もできる160GバイトHDD&DVDレコーダー
日立製作所は、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵したハイビジョンHDD&DVDレコーダー「ハイ録Wooo(ウー)」シリーズの新製品として、160GバイトHDDを搭載したモデル「DV-DH160T」を11月上旬に発売する。
![[WPC 2004]インテルのチャンドラシーカ副社長、「Napa」はCentrinoと同等以上のインパクトがあるとアピール 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/5820.jpg)
[WPC 2004]インテルのチャンドラシーカ副社長、「Napa」はCentrinoと同等以上のインパクトがあるとアピール
米インテルの副社長兼モバイルプラットフォーム事業本部長のアナンド・チャンドラシーカ氏が22日、WPC EXPO 2004の会場で記者会見した。