IT・デジタルニュース記事一覧(112 ページ目)

Amazonを騙るフィッシングメールが出回る…違和感のある日本語を使用
フィッシング対策協議会は、Amazonを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

米大統領選、Googleが日本語で開票結果を速報中
日本時間で本日9日には決まる米大統領選だが、Googleがその開票結果を日本語で速報している。

災害用間仕切りから展示用パネルに最適!防炎段ボール
明治神宮外苑のイベント会場で6日の夕方に起きた火災は、5歳の男の子が亡くなる大変痛ましい事故となった。

AIBOや初代ウォークマンも!世界に驚きをもたらしたソニー製品ズラリ銀座に!!
ソニーは今年で創業70周年。これを記念して、12日(土)から2017年3月31日(金)の期間、銀座ソニービルにおいて「It’s a Sony展」を開催する。

Google、米大統領選の開票結果を検索ページにカード形式で大々的に表示へ
米Googleは現地時間7日、同社公式ブログを更新し、注目の米大統領選の開票結果を即座に通知する取り組みを発表した。

ゲームだけじゃない。 様々なジャンルに広がるVR
ほんの数年前まではVRを体験するための機器は非常に高価でしたが、今では個人でも購入可能な価格になりました。2025年のAR/VR全体の市場予測は、1100億ドル(11兆円)、ソフトウェアは450億ドル(4兆5000億円)と発表されました。

PS4 Proの「よくある質問集」が更新……新たなQ&Aが追加
9月にPlayStation.Blogにて公開されたPlayStation 4 Proに関する「よくある質問」ページが更新。新たなQ&Aの追加や一部Q&Aの修正が行われています。

ソフトバンク「Pepper」3年間無償貸出し、参加自治体・団体を募集
ソフトバンクグループは2017年3月より、人型ロボット「Pepper」を3年間貸し出す「Pepper社会貢献プログラム」を開始する。対象は自治体および非営利団体で、「スクールチャレンジ」では公立小中学校でプログラミング授業を実施する自治体を募集。応募は11月21日まで。

ポケモンGO、デイリーボーナス実装記念のさらなるボーナスが追加
Nianticは、iOS/Android『Pokemon GO』のイベント情報を公開しています。

なりすましや置き忘れを抑止する顔認証印刷ソリューション
シーイーシーとNECの両社は7日、顔認証セキュリティ分野で協業して新ソリューションを同日から販売することを発表した。

会津若松市で総務省が主導するIoTサービスの実証実験
アサヒ電子とブリスコラは7日、福島県会津若松市で実施される総務省の「IoTサービス創出支援事業」において、睡眠時の心拍数・呼吸数・体動等を可視化して健康管理を支援する「睡眠モニタリングシステム」を提供し、同事業に参画する。

Android Autoがスマホ対応!Android OS 5.0以降の機種で利用可能に
Googleは8日、同社ナビゲーションアプリ「Android Auto」が、スマートフォン上からでも利用可能となったことを発表した。

忘れ物は今どこ? 企業間での相互検索にも対応する遺失物管理ソリューション
都市部では、複数の鉄道事業者が相互乗り入れを行っているため、うっかり電車内に忘れ物をした場合には、荷物が発見された時の鉄道事業者が管理するため、利用者は、複数の鉄道事業者の遺失物管理センターなどに確認する必要が出てきて、正直、かなり大変だ。

iOS版Gmailアプリがアップデート!ついに送信取り消しにも対応
Googleは7日、iOS向けのGmailアプリをアップデートし、バージョン5.0.3を公開した。

暗闇での鮮明な撮影を実現する“人の目よりスゴい”新技術
昨今の監視カメラでは、夜間などの低照度環境でカラー撮影ができる機能がちょっとしたトレンドだ。実際、防犯&防災の両面で、カラー映像による監視ニーズはあり、今後のますますの普及が予想される。

グッドデザインにも選ばれたユニークな手裏剣型ドローン「XIRO XPLORERシリーズ」
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

話しかけた言語で対応するおもてなしロボット「EMIEW3」
増加する外国人観光客や2020年に向けて、日本国内では急速なインバウンド対応が求められている。しかし、労働人口の減少などによる人手不足という問題を抱える国内では、それらのニーズを満たすべく、ロボットの活用に活路を見いだそうという動きが盛り上がっている。

周囲の音をコントロール! イコライザー機能付きワイヤレスイヤホン「Here One」
周囲がうるさくて、イヤホンの音楽が聞き取りづらいということはないだろうか。米スタートアップDoppler Labsが開発したワイヤレスイヤホン「Here One」は、そんな時にぴったりのアイテムだ。

「PSVR」「RICOH THETA S」が当たる! 「モバイルアワード2016」投票スタート
イードは7日、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2016」の投票受付を開始した。ユーザー満足度の高い「スマートフォン」「キャリアサービス」「モバイルWi-Fiルータ」などを選出する。

約20年ぶりに新型アーロンチェアーが登場!2017年2月に国内でも発売へ
世界的なデザイン家具メーカーのハーマンミラーが、人気の高機能チェア「アーロンチェアー」を22年ぶりにリマスターしている。

「スター・ウォーズ」ヘルメット型スピーカー登場!ダース・ベイダーなど3種
プレミアムバンダイは、映画「スター・ウォーズ」のヘルメット型Bluetoothワイヤレススピーカーを発売します。

新たなウォータースポーツ? ドローンが引っ張る「ドローンサーフィン」とは
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

au秋冬モデル、3機種追加で全5機種に……Xperia XZ、Quaタブレットなど
KDDI、沖縄セルラーが2016年秋冬のauブランド新製品となるスマートフォン・タブレットを発表した。10月18日に先行発表された「Xperia XZ」「isai Beat」に続いて3製品が追加される。

新技術が生んだデジタル陶器と終活ノート
少子化やデフレの影響もあって企業の成長が足踏みする中、その活路を新たな業態に活かそうという動きがでている。磨き続けてきた技術を活かしながら、新たな商品やサービスに挑戦する。