IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(46 ページ目)

公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」、次世代規格「802.11ac」を導入…3倍近い速度
KDDIと沖縄セルラーは10月2日、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」に、次世代無線LAN規格「IEEE802.11ac」(Draft)の導入を開始した。

【CEATEC 2013 Vol.36】東芝、TransferJetでデジタルコンテンツを高速ダウンロード
CEATEC 2013、東芝のブースでは、機器同士をタッチする直感的な操作で、データを高速に転送できる近接無線技術「TransferJet」の紹介とデモを行なっていた。
![[BBモバイルポイント] 岐阜県のマクドナルド高山駅西店など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/332675.jpg)
[BBモバイルポイント] 岐阜県のマクドナルド高山駅西店など3か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、岐阜県のマクドナルド高山駅西店など3か所に新たにアクセスポイントを追加した。

ビッグデータで分析!iPhone 5s/5cでLTE勝負を制したのはau
iPhone 5s/5c発売以降、様々なLTE調査があちらこちらで行われている。RBB TODAY編集部でも様々な場所で実測値を計測してきたが、ようやくログデータが貯まったので、今回は発売日から1週間分のデータを用いて解析することにした。

【CEATEC 2013 Vol.25】SDカード型3G通信モジュール…HUAWEI
HUAWEIのブースで、現在開発中というSDカード型の3G通信モジュールが展示されている。

【CEATEC 2013 Vol.24】東京オリンピックまでに5G環境 ドコモ
CEATEC JAPAN 2013のNTTドコモブースでは注目の次世代移動通信技術「5G」について紹介していた。
![[docomo Wi-Fi] 福岡県の福岡パルコで新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/332054.jpg)
[docomo Wi-Fi] 福岡県の福岡パルコで新たにサービスを開始
NTTドコモは福岡県の福岡パルコにて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

“ハイブリッド 4G LTE”を米スプリント社にも展開……孫社長「倍返しだ!」
9月30日、ソフトバンクモバイルが発表した2013-14冬春のAndroid端末は、全機種TD-LTEとFD-LTEを使う“ハイブリッド 4G LTE”に対応した。

WiMAX 2+のエリア「まずは都心部から」……KDDI田中社長が新サービスを予告
UQコミュニケーションズは30日、『WiMAX2+』の提供を10月31日から開始すると発表した。

新型iPhoneのLTE接続エリア、東北新幹線ではどこが優秀? 東京・仙台間でチェック
新型iPhone`を選ぶ際、判断材料のひとつとして把握しておきたいのが、高速回線 LTEへのつながりやすさ。今回は東北新幹線“やまびこ”に乗車。東京から仙台間において調査を行った。
![[docomo Wi-Fi] 東京都の東京大学 本郷キャンパスなど1,080か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/331650.jpg)
[docomo Wi-Fi] 東京都の東京大学 本郷キャンパスなど1,080か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは東京都の東京大学 本郷キャンパスなど1,080か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 岡山県の井原市芳井支所など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/331644.gif)
[FREESPOT] 岡山県の井原市芳井支所など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、岡山県の井原市芳井支所など5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

iPhone 5c 最速キャリア…全国20都市、125ヵ所で調査
全国主要都市=20都市125ヵ所での iPhone 5cのダウンロード平均スピードは、ソフトバンクが最速だった。20Mbps以上の通信速度を記録した調査スポット数は、ソフトバンクが87ヵ所で最も多い。LTEエリアは3キャリアともLTEカバー率100%だった。

iPhone 3キャリア取り扱い…では電波がいちばんいいキャリアは?
NTTドコモがついに iPhoneの販売を開始した。国内メジャー3キャリアから同型の端末が発売され、料金プランもほぼ横並びとなれば、回線やネットワークの質で各キャリアは差異化を図ろうとする。

「モバイルアワード2013」の投票始まる!!
イードは9月27日、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2013」の投票受付を開始した。ユーザー満足度の高い「スマートフォン」「キャリア」「ナビアプリ」などを選出する。

新型iPhone、動画再生の安定度はどこが優秀?……東海道新幹線のぞみで実測テスト
いよいよ9月20日に販売が開始されたiPhone 5s/5c。今回はついにドコモが新規参入したわけだが、果たしてキャリア間でその使い勝手は違うのだろうか?
![[FREESPOT] 長崎県内のまるみつ 3店舗にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/331113.gif)
[FREESPOT] 長崎県内のまるみつ 3店舗にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長崎県内のまるみつ 3店舗に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

メガ・エッグ、映像配信サービス開始
エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム。広島市)は10月1日から、インターネットプロバイダ「メガ・エッグ」のオプションサービスとして、映像配信サービス「メガ・エッグ シアター with U-NEXT」の提供を開始する。

【CEATEC 2013 vol.7】自動運転車のデモ走行を日本初公開へ
日産自動車は、10月1日から5日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2013」に出展。自動運転技術のデモンストレーションを日本で初めて一般公開すると発表した。

新型iPhoneのLTE速度を大阪環状線でチェック!
ドコモが新規参入し、auのプラチナバンドLTE網に対応したiPhone 5S/5C。一体どのキャリアで契約すべきか悩んでいる人も多いだろう。そこで、3キャリアが揃い踏みしたiPhoneのうち、大阪エリアで一番高速に通信できる端末を調べてみた。

iOS 7のトラフィック、1週間で iOSの過半数…北米
アップル「iOS 7」が北米時間18日に提供開始された。iOS 7リリース後1週間の、北米におけるiOSベースのウェブトラフィックの51.8%が、iOS 7ユーザーによるものだった。

NTT Com「OCNモバイルONE」、複数SIMで容量をシェアできるコースを追加
NTTコミュニケーションズは26日、NTTドコモLTE対応のモバイルデータ通信サービス「OCNモバイルONE」において、複数のSIMカードで通信データ容量のシェアが可能なデータシェア型SIMパッケージの提供を開始した。
![[FREESPOT] 長崎県のまるみつIN店など7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/330651.gif)
[FREESPOT] 長崎県のまるみつIN店など7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長崎県のまるみつIN店など7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【CEATEC 2013 Vol.6】マツダ、新世代カーコネクティビティシステムなど
マツダは、10月1日から5日に幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2013」に初出展する。