IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(446 ページ目)

長瀬産業、ワンセグチューナー内蔵の7V型ワイドデジタル液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー
長瀬産業は22日、同社製ポータブルDVDプレーヤー「axion」シリーズの新ラインアップとして、ワンセグチューナーを内蔵した7V型ワイドデジタル液晶ディスプレイ搭載モデル「AXN6705D」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は33,000円。6月6日発売。

三菱、ワイドタイプでグレアパネルを初採用——20.1型ワイド液晶ディスプレイ
三菱電機は22日、適度な光沢感があるグレアパネルを採用した20.1型ワイド液晶ディスプレイを発表。「Diamondcrysta WIDE」シリーズの新モデルで、型番は「RDT202WM-S」。6月15日発売。価格はオープンで、予想実売価格は49,800円。

オーディオテクニカ、離れた場所でテレビの音声をキャッチ! 赤外線コードレススピーカーシステム
オーディオテクニカは22日、赤外線を利用してテレビの音声を送受信するコードレスステレオスピーカーシステム「AT-SP550TV」を発表。6月22日発売。価格は16,800円。

松下、世界初の広角28mmレンズ搭載で1,220万画素を実現——コンパクトデジカメ「LUMIX」新モデル
松下電器産業は22日、コンパクトデジタルカメラ「LUMIX」の新モデルを発表。1,220万画素の「DMC-FX100」で、6月15日発売。価格はオープンで、予想実売価格は48,000円。

ベンキュー、応答速度5m/秒で省電力・省スペースを実現したディスプレイ19型/17型
ベンキュージャパンは22日、オフィス向け液晶ディスプレイ2モデルを発表。19型の「BenQ FP95G」と17型の「BenQ FP75G」の2モデルで、5月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格はそれぞれ32,000円、26,000円。

レノボ、新Centrino採用のノートPC2モデル、堅牢性とワイヤレス環境を強化した「ThinkPad」など
レノボ・ジャパンは22日、最新Centrino Duoを搭載したノートPC2モデルを発表。「ThinkPad T61」と「Lenovo 3000 N200」で、本日より販売している。

マスプロ、くるくる回して簡単ロック! F型端子接続用TVケーブル
マスプロ電工は21日、プラグにロック機構を備えたF型コネクタ対応のTVケーブルを発表。3シリーズ12モデルが用意され、5月25日発売。

エプソン、アジア中からデジタルプリント作品を募集! 「カラーイメージングコンテスト2007」を開催
セイコーエプソンは21日、写真やグラフィックなどデジタルプリント作品を対象とした「カラーイメージングコンテスト2007」の開催を発表。日本を含むアジアの国と地域から作品を募集するという。

ハギワラ、microSDカードに2GBモデルを追加
ハギワラシスコムは21日、microSDカードの2GBモデルを発表。型番は「HNT-MR2GTA」で5月26日発売。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後。

シャープ、国内に第二の液晶工場建設を検討
シャープは19日、国内に新たに液晶パネル工場を建設する意向を示した。

デル、毎分28枚の高速印刷と低ランニングコストを実現——モノクロレーザープリンタ2モデル
デルは21日、モノクロレーザープリンタ2モデルを発表。「デル レーザープリンタ 1720dn」と「デル レーザープリンタ 1720」で5月22日発売。価格はそれぞれ39,800円、25,800円。

グリーンハウス、丈夫なアルミボディのUSBメモリ、2GB〜128MBで5モデル
グリーンハウスは21日、アルミボディのUSBフラッシュメモリ「ピコドライブ・S」を発表。2GBから128MBの5モデルで、6月上旬発売。価格はオープン。

【富士通フォーラム 2007(Vol.4)】カラー電子ペーパーを採用した携帯情報端末を展示
富士通フロンテックが富士通研究所と共同で開発したカラー電子ペーパー採用のユビキタス・コンテンツ・ブラウザも同様注目を集めていた製品のひとつだ。

【富士通フォーラム 2007(Vol.2)】UMPC「FMV-LIFEBOOK U」シリーズに人だかり
会場で人だかりができていた展示が、企業向けノートパソコン「FMV-LIFEBOOK」の新たなラインナップとして登場したUMPC(超小型軽量PC)の「FMV-LIFEBOOK U」シリーズだ。

AMD、ノートPC向け次世代プラットフォーム「Puma」はバッテリ駆動時間やグラフィックスなどが強化
日本AMDは18日、ノートPC向けの次世代プラットフォーム、コードネーム「Puma(プーマ)」の詳細を発表。08年中旬に提供を開始するという。

ペンタックス、デジタル一眼レフ「K10D」カメラグランプリ2007受賞
ペンタックスは、同社製レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K10D」が「カメラグランプリ2007」を受賞したと発表した。

BLUEDOT、11mmの薄型ポータブルワンセグテレビにホワイト/レッドを追加
BLUEDOTは18日、薄型ポータブルワンセグテレビ「BTV-400」シリーズの新色モデルを発表。ホワイトの「BTV-400W」とレッドの「BTV-400R」で5月25日発売。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

サムスン、ワイングラスをモチーフにした液晶テレビ「Bordeaux」19V型モデル
日本サムスンは18日、「見えないスピーカー」を搭載する同社製液晶テレビ「Bordeaux(ボルドー)」シリーズの新ラインアップとして、19V型モデル「LN19R71B」を発表した。価格はオープンで、同社webサイトでの直販価格は49,800円。5月18日発売。

ロジクール、外出先でもクリアな会話が可能! マイク内蔵型Webカメラ
ロジクールは18日、ノートPC用のマイク内蔵型Webカメラ「Qcam Deluxe for Notebooks」「Qcam for Notebooks」を発表。6月8日発売。型番は「QCAM-130V」「QCAM-30V」で、同社直販サイトでの販売価格はそれぞれ6,980円、4,980円。

キヤノン、コンパクトフォトプリンタ「SELPHY」に新モデル——赤外線通信対応でバッテリー搭載モデルも
キヤノンは17日、コンパクトフォトプリンタ「SELPHY」シリーズの新モデルを発表。「SELPHY CP750」「SELPHY CP740」の2モデルで6月上旬発売。価格はオープンで、予想実売価格はCP750が18,000円、CP740が13,800円。

夜景の光をデコレーション! キヤノン、光学手ブレ補正搭載「IXY DIGITAL」の新モデル
キヤノンは17日、手ブレ補正機能付き光学12倍デジタルズームレンズ搭載デジタルカメラ「PowerShot S5 IS」および、光学4倍ズームレンズ搭載「IXY DIGITAL 810 IS」の2製品を発表した。6月中旬発売。

東芝、Core 2 Duo搭載15.4型ワイド液晶法人向けスタンダードノートPC
東芝は17日、15.4型ワイド液晶搭載の法人向けスタンダードノートPC「dynabook Satellite T30」シリーズを発表した。Core 2 Duo搭載「T30 166E/5W」とCeleron M搭載「T30 166C/5W」の2モデル。6月下旬発売。

レックスマーク、ワイヤレスプリンタ発表会
レックスマークインターナショナルは17日、2007年夏の新製品発表会を行った。

ソーテック、ReadyBoost対応のUSBメモリ、4GBモデルで5,980円
ソーテックは17日、PC周辺機器ブランド「comfix」のUSBメモリ「UHシリーズ」を発売。4GBモデル「UH-4GB」、2GBモデル「UH-2GB」、1GBモデル「UH-1GB」の3機種で、同社直販サイトでの販売価格はそれぞれ5,980円、3,480円、2,480円。