IT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(29 ページ目)

ホンダ・伊東社長が厳しい表情で語った社長交代の理由
「いまは地域がおのおの自立するタイミングにさしかかった。そこで私がグローバル地域で活躍してきた人を本社でボードに据え、トップもその経験者を起用することで、世界でホンダ製品が喜ばれていく体制が加速するのではと思った」

BIGLOBE、音声通話SIMを企業向けに提供……月額1,400円から
BIGLOBEは24日、企業向けモバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」において、音声通話対応SIMの提供を開始した。単体のほか、「LG G2 mini for BIGLOBE」とのセット購入も可能。

LINE Pay、EC決済プロバイダ2社と業務提携
LINEは23日、同社子会社のLINE Payを通じ、大手EC決済プロバイダのイーコンテクストおよびベリトランスと、業務提携で基本合意したことを発表した。モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の加盟店拡大が目的だという。

日本マクドナルド、原田会長が退任
日本マクドナルドは20日、役員の異動を発表。会長の原田泳幸氏が3月25日付けで退任することが明らかになった。

Fringe81、NTTドコモ・ベンチャーズやグリーなど5社から4億2千万円を調達
Fringe81(フリンジハチイチ)は20日、総額4億2千万円の第三者割当増資を実施することを発表した。引受先は、NTTドコモ・ベンチャーズ、グリー、TBSグループ、電通グループ、アイスタイルなどの事業会社5社。

集団の動きを予測し混雑回避!NTTがスムーズな「おもてなし」技術
NTT武蔵野研究開発センタで開催されている「NTT R&Dフォーラム」では、「おもてなし」をテーマにした展示スペースが設置されている。

デジタルガレージと講談社、日本発コンテンツの支援事業で協業
デジタルガレージと講談社は19日、資本業務提携を発表した。日本発コンテンツのグローバル展開や新規ビジネスの投資育成で、協業を進める。

スマホ広告市場、2016年には国内ネット広告の過半数に
サイバーエージェント子会社のCyberZは18日、「2015年 スマートフォン広告市場動向調査」の結果を発表した。

ソニー、ウォークマンなどビデオ&サウンド事業を分社化……他事業も順次分社化
ソニーは18日、経営方針説明会を開催。2015年度~2017年度の3年間の中期経営方針を発表した。組織体制と経営チームの再編を行うため、分社化を推進する。

フリービットとCCCがモバイル事業で資本・業務提携……MVNOを共同展開
フリービットは18日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)およびCCCモバイルとの戦略的資本・業務提携を発表した。CCCおよびCCCモバイルを割当先とする第三者割当増資を行う。

豪・トールホールディングス、日本郵政による約6,000億円の買収を受け入れへ
オーストラリアの物流会社・トールホールディングスは18日(現地時間)、日本郵政グループからの買収提案を受け入れることを発表した。

スマホでの音楽視聴、「動画アプリ」経由が「保存した音楽ファイル」を上回る
MMD研究所は17日、「スマートフォンでの音楽視聴に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2月13日~15日で、スマートフォンを所有している15歳以上の男女556人から回答を得た。

自動車内の音声通話の雑音を96%除去……三菱電機が新技術開発
三菱電機は2月17日、カーナビなどに搭載されているハンズフリー通話の雑音除去技術を開発したと発表した。

LINE、レストラン予約サービス運営のポケットメニューに出資
LINEは17日、事業者支援の投資ファンド「LINE Life Global Gateway」を通じ、ポケットメニューに出資することを発表した。

開発責任者は26歳だった! ホンダS660プロトタイプ公開
ホンダは2月14日、北海道にあるテストコースの鷹栖プルービンググラウンドで来月発表予定の軽スポーツカー『S660』を報道陣に公開した。

Amazon.co.jp、マーケットプレイスの出品管理アプリを公開
Amazon.co.jp(アマゾン)は16日、「Amazonマーケットプレイス」の出品管理アプリ「Amazon出品」の提供を開始した。Amazon Appstoreの他、Google Play、Apple App Storeの各マーケットからダウンロード可能。

「ながらスマホ」の危険性を検証した動画、JAFが公開
JAF(日本自動車連盟)は13日、歩行中や自転車乗車中にスマホを操作する「ながらスマホ」(歩きスマホ)について、その危険性を検証した動画を、JAF公式動画サイト「JAFチャンネル」で公開した。

ベインキャピタル、大江戸温泉ホールディングス買収
ベインキャピタルは13日、温泉旅館チェーン「大江戸温泉物語」を運営する大江戸温泉ホールディングスの全株式の取得に合意したと発表した。

オリックス・レンテック、月1,600円・容量無制限の法人向けSIMを提供開始
オリックス・レンテックは13日、月間通信総量が無制限の法人向け通信サービスの提供を開始した。NTTドコモのLTE網に対応するSIMカードをレンタル形式で提供する。

京セラ、欧州スマホ市場に初参入……独仏で高耐久スマホ「TORQUE」発売
京セラは12日、高耐久性能スマートフォン「TORQUE(トルク)(KC-S701)」を、欧州で発売することを発表した。同社がスマートフォンで欧州市場に参入するのはこれが初。

LINEの投資、第一弾は女性YouTuberのプロダクション「3ミニッツ」
LINEは12日、事業者支援の投資ファンド「LINE Life Global Gateway」の出資先について、第一弾に「3ミニッツ」が決定したことを発表した。

2020年までにモバイルで1Gbps超えを実現!……UQ 野坂社長
RBB TODAYのMOBILE AWARD 2014において、キャリア部門<データ通信>と<公衆無線LAN部門>で優秀賞を受賞したUQコミュニケーションズ(以下、UQ)。4年連続のAWARD受賞ということで、だいぶWiMAX 2+の認知も広がってきたようだ。

LINE、開発者向けクレカ決済のウェブペイを買収……決済事業を強化
LINEは10日、ウェブペイ・ホールディングスの買収を発表した。子会社であるLINE Payを通じた株式取得により、9日付で完全子会社とした。スマホアプリ「LINE」を使ったモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」事業の強化が狙い。

常識を打ち破る12の働き方……グッド・アクション2014発表
リクルートキャリアは4日、同社が運営する転職情報サイト「リクナビNEXT」主催の「グッド・アクション2014 ~職場を盛り上げるための取り組み~」の部門賞を発表・表彰する表彰式を都内で開催した。各社の従来の枠にとらわれない取り組みが紹介された。