エンタープライズのニュース記事一覧(175 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(175 ページ目)

社長輩出の最も多い地域や大学は? 画像
企業

社長輩出の最も多い地域や大学は?

 東京商工リサーチは22日、企業の出身地、出身校をまとめた調査結果を発表した。約233万件のデータを抽出したもので、前年9月に続いて2回目。

カーシェア予約時にカーナビも設定、タイムズ24がサービス開始 画像
企業

カーシェア予約時にカーナビも設定、タイムズ24がサービス開始

タイムズ24は23日より、カーシェアリングサービス「タイムズプラス」で予約時にウェブ上で目的地を設定すると、カーナビゲーションに目的地が自動登録される新機能を追加する。

バンダイナムコゲームスとDeNA、共同出資で新会社を設立 画像
企業

バンダイナムコゲームスとDeNA、共同出資で新会社を設立

 バンダイナムコゲームスとディー・エヌ・エー(DeNA)は22日、共同出資による新会社「BDNA」(ビー・ディー・エヌ・エー)を10月1日付で設立することで合意した。

PC事業分離とwebOSからの撤退……筋書き通りにいかなかったHPの戦略 画像
企業

PC事業分離とwebOSからの撤退……筋書き通りにいかなかったHPの戦略

 既報の通り、米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard:以下、HP)がPC事業の分離独立を検討するとともに、webOS事業から撤退する大きな戦略転換を発表した。

電力販売量、節電意識浸透で5か月連続マイナス…7月 画像
企業

電力販売量、節電意識浸透で5か月連続マイナス…7月

電気事業連合会が発表した7月の電力需要実績速報によると、電力会社10社合計の販売電力量は前年同月比5.0%減の731億kWhと、5か月連続マイナスとなった。東日本大震災の影響による電力不足で、東日本を中心に節電が浸透したため。

【gamescom 2011】原稿はここで作られる!各国メディアがしのぎを削るプレスルーム 画像
モバイルBIZ

【gamescom 2011】原稿はここで作られる!各国メディアがしのぎを削るプレスルーム

地元ドイツのみならず、ヨーロッパ中から沢山のプレスが集まり年末にかけての最新ゲームに触れるgamescom。ということでプレスルームも広いんです。

震度6強以上で保険金---損保ジャパンが「地震補償保険」発売へ 画像
企業

震度6強以上で保険金---損保ジャパンが「地震補償保険」発売へ

損害保険ジャパンは、震度6強以上の地震が発生した場合、保険金請求から30日以内に仮払いする企業向け「BCP地震補償保険(特定地震利益保険)」を、9月1日から販売する。

DeNA、シンガポールとスウェーデンに現地法人を設立 画像
モバイルBIZ

DeNA、シンガポールとスウェーデンに現地法人を設立

ディー・エヌ・エー(DeNA)は、シンガポールとスウェーデンに現地法人を設立することを発表しました。

米HP、webOS事業の打ち切りを発表 画像
企業

米HP、webOS事業の打ち切りを発表

 米ヒューレット・パッカード(Hewlett Packard)は18日(現地時間)、タブレット端末「TouchPad」やwebOSスマートフォンを含むwebOS事業の打ち切りを発表した。

三井情報やケイ・オプティコムなど5社、DRサイト提案などを行うアライアンス体制を構築 画像
企業

三井情報やケイ・オプティコムなど5社、DRサイト提案などを行うアライアンス体制を構築

 三井情報は19日、ほくでん情報テクノロジー、電算システム、ケイ・オプティコム、ファーストライディングテクノロジーとともに、事業継続システム環境の提供などを目的に、アライアンス体制を構築したことを発表した。

米HP、PC部門の分離独立を検討 画像
企業

米HP、PC部門の分離独立を検討

 米ヒューレット・パッカード(Hewlett Packard)は18日(現地時間)、パソコン事業などを手掛けるPersonal Systems Group(PSG)に関して、別会社としての独立を検討していることを明らかにした。

KDDI、auケータイのメール送受信履歴からFacebookの友人を招待・検索可能に 画像
モバイルBIZ

KDDI、auケータイのメール送受信履歴からFacebookの友人を招待・検索可能に

 KDDIと沖縄セルラーは18日、au携帯電話のEメール(~@ezweb.ne.jp)の送受信履歴をもとに、Facebook上の友人をより簡単に検索し、「友達リクエスト」をできる機能を追加した。

富士通、モバイル端末を安全に業務利用する「携帯ブラウザ接続サービス」発売 画像
モバイルBIZ

富士通、モバイル端末を安全に業務利用する「携帯ブラウザ接続サービス」発売

 富士通は18日、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末から、企業のイントラネットにセキュアに接続するネットワークサービス「携帯ブラウザ接続サービス」の販売を開始した。

バンダイナムコ、ARと教科書を融合させた『ミライ系NEW HORIZON』発売 画像
モバイルBIZ

バンダイナムコ、ARと教科書を融合させた『ミライ系NEW HORIZON』発売

 バンダイナムコゲームスと東京書籍は18日、大人向け次世代型教科書『ミライ系でもう一度英語をやってみる』(デイビッド・セイン監修)を企画・開発したことを発表した。AR技術を本格的に用いた学習書は、出版業界において初の試みとのこと。

【地震】福島第一原発 吉田所長がビデオで謝罪……現場の様子を公開 画像
企業

【地震】福島第一原発 吉田所長がビデオで謝罪……現場の様子を公開

 東京電力は17日、「福島第一原子力発電所 現場からの報告」と題したビデオをサイトに掲載した。

日本航空パイロットのデジカメ撮影、発覚のきっかけは社内の噂 画像
企業

日本航空パイロットのデジカメ撮影、発覚のきっかけは社内の噂

日本航空の男性機長(51)が飛行中に、女性副操縦士(34)をデジカメで撮影して、17日に業務停止の行政処分を受けた。2年前の5月に撮影されたことが、なぜ今になって発覚したのか。発覚したきっかけは、社内の噂だったと日本航空関係者は話す。

日本航空男女パイロット、飛行中にデジカメ撮影 画像
企業

日本航空男女パイロット、飛行中にデジカメ撮影

国土交通省航空局は17日、日本航空機長と副操縦士の2人について、不適切な行為を行ったとして、航空業務停止処分を下した。男性機長(51)は45日間、女性副操縦士(34)は20日の業務停止。

BIGLOBE「andronavi」、上半期人気アプリランキングを公開 画像
モバイルBIZ

BIGLOBE「andronavi」、上半期人気アプリランキングを公開

 BIGLOBEは17日、Android向けアプリやAndroid搭載端末を紹介する情報サイト「andronavi(アンドロナビ)」専用アプリを強化し、機種別ランキングなどの提供を開始した。あわせて2011年上半期の人気アプリランキング TOP30を公開した。

電通、欲しい物を撮影して検索・購入できるiPhoneアプリ「ファインドッグ」公開 画像
モバイルBIZ

電通、欲しい物を撮影して検索・購入できるiPhoneアプリ「ファインドッグ」公開

 電通は16日、スマートフォンのカメラから撮影して、商品の検索・購入が可能なネットショッピングアプリ 「FINDDOG」(ファインドッグ)を開発したことを発表した。同日よりApp StoreにてiPhoneアプリを無料公開する。

電子マネー「Edy」、スマートフォンでのインターネット決済が可能に 画像
モバイルBIZ

電子マネー「Edy」、スマートフォンでのインターネット決済が可能に

 ビットワレットは17日、「おサイフケータイ」に対応したAndroidスマートフォン向けに「Mobile Edy」の提供を開始した。これによりスマートフォンのEdyでインターネット決済の利用が可能となった。

LPI-Japan、「Linux標準教科書」を無料Androidアプリとして配信開始 画像
モバイルBIZ

LPI-Japan、「Linux標準教科書」を無料Androidアプリとして配信開始

 OSS/Linux技術者認定機関であるエルピーアイジャパン(LPI-Japan)は16日、Android端末向け無料アプリケーション「Linux標準教科書」の配信を開始した。価格は無料で、Android Marketよりダウンロード可能。

米グーグルがモトローラを買収……「マイクロソフトやアップルの脅威からAndroidを守る」 画像
企業

米グーグルがモトローラを買収……「マイクロソフトやアップルの脅威からAndroidを守る」

 米グーグル(Google)は15日(現地時間)、モトローラ・モビリティを買収したと発表した。

東京電力、農林業者に対する仮払補償金の支払いを開始 画像
企業

東京電力、農林業者に対する仮払補償金の支払いを開始

東京電力は、福島第一原子力発電所の事故に伴う農林業者の営業損害についての仮払補償金の支払いについて関係団体との調整が完了したことから、避難対象区域の農林業者に仮払補償金の支払いを開始すると発表した。

関西電力、堺港発電所2号機の運転を停止 画像
企業

関西電力、堺港発電所2号機の運転を停止

関西電力は、堺港発電所2号機が8月13日10時38分にガスタービンの内部の異常を示す警報を発信、自動的に運転を停止したと発表した。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 170
  8. 171
  9. 172
  10. 173
  11. 174
  12. 175
  13. 176
  14. 177
  15. 178
  16. 179
  17. 180
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 175 of 318
page top