2013年3月のエンタープライズのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年3月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(2 ページ目)

KDDI、中小企業支援サービス「KDDIまとめてオフィス」地域会社4社を設立 画像
企業

KDDI、中小企業支援サービス「KDDIまとめてオフィス」地域会社4社を設立

 KDDIは、中小企業のビジネス支援サービス「KDDIまとめてオフィス」の営業体制を拡大し、新たに地域会社4社を立ち上げることを発表した。2013年4月1日より営業を開始する。

GoogleがウェブアプリケーションサーバのTalariaを買収 クラウド強化へ 画像
企業

GoogleがウェブアプリケーションサーバのTalariaを買収 クラウド強化へ

 Google(グーグル)がウェブアプリケーションサーバの開発・運用をてがけるTalaria(タラリア)を買収したことが明らかになった。Talariaが現地時間15日、発表した。

アイモバイル、スマホとも連携の衝突防止補助システム「Mobileye」新製品 画像
モバイルBIZ

アイモバイル、スマホとも連携の衝突防止補助システム「Mobileye」新製品

 アイモバイルは15日、都内で新製品「Mobileye-560」の発表を行った。

Hulu、「Kindle Fire」シリーズに対応決定 画像
モバイルBIZ

Hulu、「Kindle Fire」シリーズに対応決定

 Huluは15日、アマゾンが提供する電子ブックリーダー「Kindle Fire」シリーズに対し、月額980円の定額制オンライン動画配信サービス「Hulu」を、近日中に提供開始することを発表した。

スマホ広告市場、2017年には2,200億円規模に……CyberZとシードPによる予測 画像
モバイルBIZ

スマホ広告市場、2017年には2,200億円規模に……CyberZとシードPによる予測

 CyberZは15日、シード・プランニングと共同で実施した、スマートフォン広告市場動向調査の結果を発表した。2017年までのスマホ市場規模推計ならびに予測を行ったものとなっている。

So-net、日常を自動的に記録する“行動認識型SNSアプリ”「してるん」公開 画像
モバイルBIZ

So-net、日常を自動的に記録する“行動認識型SNSアプリ”「してるん」公開

 ソネットエンタテインメント(So-net)は14日、「今、何をしているか?」「最近、何をしていたか?」を記録・共有する行動認識型SNSアプリ「してるん」を公開した。Google Playより無料でダウンロードが可能。iPhone版は4月中旬別途提供予定。

ジェイアール西日本伊勢丹、2015年度に黒字転換へ 画像
企業

ジェイアール西日本伊勢丹、2015年度に黒字転換へ

 13日、JR西日本が中期経営計画2017 を発表した。その中でJR大阪三越伊勢丹について触れ、売り場の抜本的な見直しを行い、2015年リニューアルオープンさせることを表明した。

KDDIと日本郵便ら、郵便ポストを活用したNFCサービスを「JPタワー」周辺で実験 画像
モバイルBIZ

KDDIと日本郵便ら、郵便ポストを活用したNFCサービスを「JPタワー」周辺で実験

 KDDI、ユーシーテクノロジ、日本郵便は14日、NFCタグを活用した郵便ポストからの情報発信を、丸の内で実施することを発表した。JPタワーのオープンに合わせ、東京丸の内エリアで実施する。

『週刊朝日』東大・京大合格者高校ランキング 画像
企業

『週刊朝日』東大・京大合格者高校ランキング

 3月13日発売の週刊朝日(3月22日増大号・400円)にも「東大・京大合格者高校ランキング」が特集されている。書店や朝日新聞出版のウェブサイトから購入できる。ランキングのほか、東大・京大の学部別・年度別の詳細なども紹介している。

私物スマホに「社内の連絡先」「取引先の連絡先」「メール」……BYODに関する調査 画像
モバイルBIZ

私物スマホに「社内の連絡先」「取引先の連絡先」「メール」……BYODに関する調査

 MMD研究所は13日、「職場での私用スマートフォンの利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は2月22日~2月26日で、私用スマートフォン業務利用者446人、スマートフォン業務未利用者112人からそれぞれ回答を得た。

ゼンリンデータコム、日本を紹介するアプリ「Photo Japan Guide」を134ヶ国で公開 画像
モバイルBIZ

ゼンリンデータコム、日本を紹介するアプリ「Photo Japan Guide」を134ヶ国で公開

 ゼンリンデータコムは11日、Android向けアプリ「Photo Japan Guide(フォト ジャパン ガイド)」の提供を開始した。日本の観光地を紹介するドコモ地図ナビ「ご当地ガイド」の英語版となる。

アイ・オー・データの希望退職者募集、最終的に121名が応募 画像
企業

アイ・オー・データの希望退職者募集、最終的に121名が応募

 アイ・オー・データ機器は11日、同社が公表していた希望退職者募集の結果について公表した。最終的に121人の応募があったという。

IT市場の地域別予測、北海道/東北地方と関東地方がプラス成長 画像
企業

IT市場の地域別予測、北海道/東北地方と関東地方がプラス成長

 IDC Japanは11日、国内企業向けIT市場の2013年~2016年の地域別予測を発表した。7地域(北海道/東北、関東、北陸/甲信越、東海、近畿、中国/四国、九州/沖縄)に分け、2013年~2016年の市場予測、および地域別でのIT支出動向の分析を行ったもの。

テレ東、スマホをテレビにかざして視聴マイルを貯める「FOOT×BRAIN SOCIO」開始 画像
モバイルBIZ

テレ東、スマホをテレビにかざして視聴マイルを貯める「FOOT×BRAIN SOCIO」開始

 テレビ東京とプレゼントキャストは8日、スポーツ系情報番組「FOOTxBRAIN」(毎週土曜夜11時05分~ 放送中)において、番組会員サービス「FOOTxBRAIN SOCIO(フットブレイン・ソシオ)」の提供を開始した。

BYODもリモートワークも低調な日本のビジネスパーソン……VMware調べ 画像
企業

BYODもリモートワークも低調な日本のビジネスパーソン……VMware調べ

 ヴイエムウェアは8日、米VMwareが実施した、アジア太平洋地域12カ国のビジネスパーソンを対象にした、IT活用ワークスタイルの実態調査「VMware New Way of Life Study」の結果を発表した。

KDDI、MNPで17ヵ月連続1位獲得……“誰でも、安心して”を目指す「スマートパス」が好調、500万会員を突破 画像
モバイルBIZ

KDDI、MNPで17ヵ月連続1位獲得……“誰でも、安心して”を目指す「スマートパス」が好調、500万会員を突破

 電気通信事業者協会(TCA)は7日、携帯各社2月末時点の契約数を発表した。他社からの乗り換えを示すナンバーポータビリティ「MNP」の数字において、KDDI(au)は62,900件の転入超過で1位に。

ソフトバンクグループ、イオンと協業……O2OとWi-Fiを活用したショッピングサービスを提供 画像
企業

ソフトバンクグループ、イオンと協業……O2OとWi-Fiを活用したショッピングサービスを提供

 イオンとソフトバンクテレコム、ヤフーは7日、ICT(情報通信技術)を駆使した新サービスの提供を目的に協業することを発表した。

ドコモ、Googleに復旧エリアマップ情報を提供開始 画像
モバイルBIZ

ドコモ、Googleに復旧エリアマップ情報を提供開始

 NTTドコモは3月下旬以降、復旧エリアマップで提供している、ドコモ携帯電話が利用できるエリアの情報を、災害時にGoogleに対して提供することを7日に発表した。

Android向け日本語入力アプリ「Simeji」、公式Facebookページを開設 画像
モバイルBIZ

Android向け日本語入力アプリ「Simeji」、公式Facebookページを開設

 バイドゥ(Baidu)は7日、Android OS向けの日本語入力アプリケーション「Simeji(シメジ)」公式ページをFacebookに開設したことを発表した。

シャープ、サムスンと資本提携……サムスン電子ジャパンが大株主5位に 画像
企業

シャープ、サムスンと資本提携……サムスン電子ジャパンが大株主5位に

 シャープは6日、サムスン電子の日本法人であるサムスン電子ジャパンを割当先とした第三者割当による新株式の発行を実施し、同社との間で資本提携を行うことを決定した。サムスン電子ジャパンより約104億円の出資を受け入れる。

アップル、iBookstoreを日本で提供開始……カラー版ジョジョは限定配信 画像
モバイルBIZ

アップル、iBookstoreを日本で提供開始……カラー版ジョジョは限定配信

 アップルは6日、電子書籍マーケット「iBookstore」を日本でオープンした。講談社、角川書店、文藝春秋、学研、幻冬舎を含む、大手および独立系出版社の作品が同日より配信開始となっている。

米フォーブス、世界長者番付を発表 画像
企業

米フォーブス、世界長者番付を発表

 米フォーブス(Forbes)が4日(現地時間)、恒例の長者番付トップ500を発表した。

ソフトバンクモバイル、中小向けスマホ決済「PayPal Here」の本格展開を開始 画像
モバイルBIZ

ソフトバンクモバイル、中小向けスマホ決済「PayPal Here」の本格展開を開始

 日本PayPal、ソフトバンクモバイルおよびシンガポールPayPal Pte社は5日、中小規模事業者向けのモバイル決済ソリューション「PayPal Here」の本格展開を開始した。

ドコモ、料理教室のABCクッキングスタジオと協業 画像
企業

ドコモ、料理教室のABCクッキングスタジオと協業

 NTTドコモは5日、料理教室の全国展開や、家庭用雑貨等の販売を行うABC Cooking Studioと、学び・健康分野における協業で合意したことを発表した。両社の保有するサービス・コンテンツ等を融合させ、食事・料理を主軸としたライフスタイルのサポートサービス提供を目指す。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top