2007年5月のエンタープライズのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年5月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(2 ページ目)

インデックス子会社、PCと携帯電話から利用できるコンタクト管理に特化したSaaS 画像
モバイルBIZ

インデックス子会社、PCと携帯電話から利用できるコンタクト管理に特化したSaaS

 ZINGAは14日、ビジネスパーソン向けのセキュアなコンタクト情報管理ツール「Zinga」を15日10時より開始すると発表した。合わせて、ZINGAは5月末日をメドに日本ベリサインの資本を34%受け入れ、事業提携してゆくと発表した。

C1Gen2対応のICタグ発行などを可能にするUSBバスパワー対応リーダ・ライタ 画像
モバイルBIZ

C1Gen2対応のICタグ発行などを可能にするUSBバスパワー対応リーダ・ライタ

 ソーバルは14日、USBバスパワーのみで動作し、手軽に「C1Gen2」のUHF帯ICタグの読み書きが行える、UHF帯小型ICタグリーダ・ライタ「URW-P1」を6月末に発売する予定だと発表した。価格はオープン。

ICタグラベルへのデータ書き込み・取り込みが同時に——NECが新モデル発表 画像
モバイルBIZ

ICタグラベルへのデータ書き込み・取り込みが同時に——NECが新モデル発表

 NECとNECパーソナルプロダクツは、業務用ラベルプリンタ「MultiCoder」シリーズに、UHF帯RFIDタグラベルへの電子データの書き込み、読み取り機能を追加した新モデルを6月21日に発売する。

日立ソフト、画面の大きさが異なる携帯電話向けBREWの開発が容易になる開発環境 画像
モバイルBIZ

日立ソフト、画面の大きさが異なる携帯電話向けBREWの開発が容易になる開発環境

 日立ソフトは14日、auのEZアプリなどで使われているQUALCOMM社の「BREW」プラットフォームに対応した、携帯電話向けGUI開発支援ツールの最新版「anyWarp for BREW バージョン 2.0」を発売した。価格はオープン。

サン、JavaOneでスマートフォン向けの新プラットフォーム「JavaFX Mobile」発表 画像
モバイルBIZ

サン、JavaOneでスマートフォン向けの新プラットフォーム「JavaFX Mobile」発表

 5月8日(現地時間)、米国サンフランシスコで開催中のJava開発者会議“JavaOne”で、Javaベースの新たなソフトウェア・スタックとして「JavaFX Mobile」が公開された。

インテル、新モバイルプロセッサー2種と対応チップセットを発表 画像
モバイルBIZ

インテル、新モバイルプロセッサー2種と対応チップセットを発表

 インテル株式会社はインテルCentrinoプロセッサー・テクノロジーの次期製品を発表した。モバイルPC用のプロセッサ・チップセットを中心とした新技術で、本日より同製品が搭載されたPCも発売が開始された。

KDDI、無線LANケータイ「E02SA」のIP電話ルータにISDN対応モデル 画像
モバイルBIZ

KDDI、無線LANケータイ「E02SA」のIP電話ルータにISDN対応モデル

 KDDIは10日、小規模な事務所や店舗を持つ法人向けとして販売されている、無線LANケータイ「E02SA」を活用した無線LANセット「ケータイdeコードレスセット」の新ラインナップとして、ISDN回線に対応する「AP-5100VoIPモデル」を6月11日から提供すると発表した。

dit、安価かつ詳細なWi-Fiクライアントリアルタイム位置情報システム 画像
モバイルBIZ

dit、安価かつ詳細なWi-Fiクライアントリアルタイム位置情報システム

 ディアイティは10日、フィンランド・Ekahauが開発した無線LANインフラによるリアルタイム位置情報システム(RTLS)「Ekahau RTLS」を発売した。

ウィルコム、法人向け割引サービスで商品券などが抽選で当たるキャンペーン 画像
モバイルBIZ

ウィルコム、法人向け割引サービスで商品券などが抽選で当たるキャンペーン

 ウィルコムとウィルコム沖縄は9日、6月1日より開始予定の「ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプラン」開始を記念して、法人向けの特別キャンペーンを実施すると発表した。

NEC、台湾でのモバイルWiMAXトライアルを台湾・大同と共同展開 画像
モバイルBIZ

NEC、台湾でのモバイルWiMAXトライアルを台湾・大同と共同展開

 NECは8日、台湾北部の花蓮市において、家電・LCDの製造販売・ISP事業などを手がける台湾・大同有限公司と共同で、モバイルWiMAX(16e)のトライアルを本格的に開始したと発表した。

W-SIMを用いてインターネットなどに接続できるイーサネットアダプタ 画像
モバイルBIZ

W-SIMを用いてインターネットなどに接続できるイーサネットアダプタ

 ウルトラエックスは7日、W-SIMを利用したイーサネットダイヤルアップアダプタ「つないでイーサ(型番:OSX-1)」を5月中旬に発売すると発表した。価格はオープンだが、予想実売価格は1万6,000円前後。

日本TI、超低消費電力マイクロコントローラ対応ZigBee 2006 スタックの無償配布を開始 画像
モバイルBIZ

日本TI、超低消費電力マイクロコントローラ対応ZigBee 2006 スタックの無償配布を開始

 日本テキサス・インスツルメンツは7日、ZigBee向けスタック「Z-Stack」の無償ダウンロード配布を開始した。

米マイクロソフト、モバイル広告のScreenTonicを買収 画像
モバイルBIZ

米マイクロソフト、モバイル広告のScreenTonicを買収

 米マイクロソフトは3日(現地時間)、仏ScreenTonic社の買収で合意に達したと発表した。

米連邦通信委員会、米ClearwireのWiMAXカードを認可 画像
モバイルBIZ

米連邦通信委員会、米ClearwireのWiMAXカードを認可

 WiMAXサービスを提供する米Clearwire社は1日(現地時間)、FCC(米連邦通信委員会)から同社のノートパソコン用のWiMAXカードが最終的な認可を受けたと発表した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top