2012年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(8 ページ目)

アップル、「OS X Mountain Lion」を米国時間25日に発売と発表
米アップルは24日(現地時間)、Max OS X Mountain Lion を7月25日から発売すると発表した。24日に行われた最新の四半期決算発表でのプレスリリースで明らかにした。

高出力2Aのタブレット向け補助バッテリ……「Arrows Tab」を40%充電可能
エレコムは、定格出力電流2Aでタブレットの充電に対応する、容量2350mAhの補助バッテリ「TB-M01L-2320」を発表した。販売開始は8月上旬。価格は7350円。

【ロンドンオリンピック】Yahoo!検索、新機能を公開……「ダイレクト検索」など4つを期間限定で
ヤフーは25日、「Yahoo!検索」の各検索サービスにおいて、ロンドンオリンピックを便利に楽しむため、4つの新機能を公開した。いずれも期間限定での公開となる。

アップルが2012年第2四半期決算を発表、iPhone買い控えで予想下回る
米アップルは24日(現地時間)、2012年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。増収増益を記録したが予想には届かず、株価が下落した。

日立マクセル、薄型ながら最大出力50Wのワイヤレススピーカー……iPhoneの充電も可能
日立マクセルは25日、Bluetoothを利用して、iPhone/iPad/iPodなどの機器に接続できるワイヤレススピーカー「MXSP-BT3000」を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。

東急ハンズ、友だちに合った商品を分析してくれるアプリ「facebook deコレカモ.net」公開
東急ハンズは25日、Facebookアプリケーション「facebook deコレカモ.net」を公開した。友だちのFacebook上での投稿を検索・分析し、友だちに合った商品を独自アルゴリズムによってお勧めしてくれるアプリケーションとなっている。

「東京オリンピック」の歴史的写真が多数!……フォトクリエイト、スポーツ報道写真のWEBギャラリー開設
インターネット写真販売サービスを運営するフォトクリエイトは25日、スポーツフォトエージェンシー株式会社フォート・キシモトと共に、スポーツ写真WEBギャラリー『KISHIMOTO SPORTS ARCHIVES Powered by ALL SPORTS community』を開設した。

夏に多い事故…節電、熱中症予防、レジャー
消費者庁では、夏の季節に多い事故事例を紹介し、消費者に注意を呼びかけている。特に節電や熱中症予防を意識して利用されるグッズや夏のレジャーで利用されるグッズには気をつけてほしいという。

「小学生がよろこぶ朝ごはんレシピ」夏休み全42日分
ベネッセコーポレーションの進研ゼミ小学講座は、クスパ監修のもと「小学生が喜ぶ、42日分の朝ごはんレシピ」をWebサイトに公開する。夏休みのカギは、朝ごはん。暑く食が進まない季節でもあり、メニューがマンネリしやすい夏休みの親子を、朝ごはんづくりから応援する。

中小企業向け情報セキュリティ対策支援サイトを公開
IPAは、中小企業向け情報セキュリティ対策支援サイト「iSupport」の公開を開始した。

中小企業向け「ウイルスバスター」新版はクラウドサービスへ移行
トレンドマイクロは、中小企業向けSaaS型セキュリティサービス「ウイルスバスター ビジネスセキュリティサービス5.0(VBBSS)」の提供を8月25日より開始する。

センター試験、理科の出題方法を変更 2015年度
大学入試センターは7月24日、2015年度大学入試センター試験からの理科の出題方法等を一部変更すると発表した。主な変更点は、理科の基礎を付した科目は、4科目のうちから2科目を選択解答させ、1科目のみの指定はできないという。

カタログ燃費と実燃費の乖離は拡大傾向
日本自動車工業会の環境委員会に設置されている乗用車燃費基準検討会は7月24日、乗用車のカタログモード燃費と実走行燃費の関係について、これらの燃費の乖離が拡大傾向にあるとの分析結果を明らかにした。

ドリームワークスがキャラクター・アニメ大手を買収……ウォーリーやキャスパー
米国のアニメーション製作会社の大手ドリームワークス・アニメーション)は、7月23日、アニメーション・キャラクターの大手企業クラシック・メディアを買収すると発表した。

小胸にするブラ新発売…ワコール ミニマイザーブラ
ワコールはチェーンストア向けブランド「ウイング」のトレンド性と高級感をとりいれたサブブランド、「レシアージュ」から、2012年7月下旬より大きな胸を小胸に見せる「ミニマイザーブラ」を発売した。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.17】気分はメタルギアのソリッド・スネーク!? スマホに光学迷彩登場!
こんばんは、身勝手レビューです。
何となく「NHKニュース7」の武田アナを意識してみました(笑)。浦和武蔵です。

NTTドコモ、ハンドヘルド型衛星電話の取り扱い開始……IsatPhone Pro
エヌ・ティ・ティ・ドコモは、衛星電話サービス「インマルサット」がご利用頂けるハンドヘルド型衛星電話「IsatPhone Pro」の取り扱いを8月上旬より開始する。7月24日、発表した。

「勉強するって楽しい」気持ちを育てる
「子どもが家で勉強しない」と困っている家庭は少なくないだろう。千葉県教育委員会では、子どもの学力向上を目指し、家庭でできる実践事例を「家庭学習について考えよう」サイトで紹介している。対象は、小学生や保護者、教員。

嗅覚から脳を活性化…はらぺこあおむしのいいにおい
はらぺこあおむしのいいにおいは、香りを嗅いでカードを合わせる、嗅覚から脳を活性化するはじめての知育玩具。絵本で人気のエリックカール作「はらぺこあおむし」と一緒に遊びながらに体験遊びが行える。

国際物理オリンピック、日本人高校生が金2&銀3
エストニアで開催された「第43回国際物理オリンピック」に5名の高校生が参加し、金メダル2名、銀メダル3名受賞した。43回目にあたる今回は、2012年7月15日〜24日に開催され、81か国から378名が参加した。

【関西スマホレポート(前編)】関西にも本格的なスマートフォンブーム到来、これをどう見るか
筆者は関東だけでなく、九州や四国、東北などの大学で講義をしているが、それぞれの地域の学生の様子を見ていて感じることは、地域によってスマートフォンの普及率や利用傾向が明らかに違うということ。

無免許運転の厳罰化検討へ...松原国家公安委員長
松原仁国家公安委員長は7月24日の閣議後会見で、無免許運転の罰則引き上げの検討を警察庁に指示したことを明らかにした。

【夏休み】オリジナルロボを作って競技に参加
芝浦工業大学生涯学習センターでは、オリジナルロボット製作などを行う「ロボットセミナー」を全国各地で開催している。ロボット製作後は、デザインコンテストや競技会を行うという。

【インタビュー】ケーブルテレビ局だからできる地域密着のタブレットサービス……東京ケーブルネットワーク
ケーブルテレビ・アワード2012のベストプラクティス大賞のグランプリは、東京ケーブルネットワークの「『TCNタッチコン』事業化に向けた実証実験」が受賞した。