2011年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(3 ページ目)

耳につけない、ノドの振動を直接音声に変換するヘッドセット
エバーグリーンはノドの振動を直接ひろうヘッドセット「DN-YGM-PS3025」の販売を開始した。同社直販サイト「上海問屋」での価格は1499円。

ドコモ、国内外5社と通信プラットフォームの合弁会社を設立へ……富士通、NEC、パナ、サムスン電子など
NTTドコモは27日、国内外のメーカー5社と、通信機器向け半導体の開発・販売を行う合弁会社の設立のため、合弁契約を締結したことを公表した。

LGもスマートフォン既存モデルのAndroid 4.0へのアップグレードを発表!来年第2四半期から
韓国LG電子は26日(現地時間)、同社のスマートフォンの既存モデルをAndroid 4.0にアップグレードするとして、スケジュールや対応モデルを発表した。

富士通の電子書籍サービス「BooksV」、Googleアカウントによる利用登録に対応
富士通は27日、電子書籍サービス「BooksV(ブックスブイ)」について、Googleアカウントによる利用登録/ログインの対応を開始した。

Android搭載でポータブル音楽プレーヤー「HDP-R10」
ヒビノインターサウンドは27日、「iBasso Audio」ブランドと共同開発したポータブルオーディオプレーヤー「HDP-R10」を発表した。販売開始は2012年春。価格は未定。

ドコモ「spモード」不具合、約1万9千人に影響……個別にDM郵送など今後の対応を発表
NTTドコモは27日、spモードの不具合発生に伴う影響をまとめ、今後の対応について発表した。

2011年第3Qのスマートフォン出荷台数、前年同期比243%増の530万台……IDC Japan調べ
IDC Japanは27日、2011年第3四半期(7~9月)の国内モバイルデバイス市場動向を発表した。これによると、国内スマートフォン出荷台数は前年同期比243%増の530万台となった。

凸版印刷とTSS、センサーや表示機器を無線操作できるAndroid活用サイネージ・システムを開発
凸版印刷とグループ企業であるトッパンシステムソリューションズ(TSS)は26日、センサーやLEDパネル、イルミネーションといった外部入出力機器を無線コントロールできる次世代サイネージ・システムを開発したことを発表した。

代ゼミ、医学部医学科の入試予想難易ランキング
代々木ゼミナールは12月26日、2012年度用医学部医学科の「入試予想難易ランキング表」を公開。全国の大学の医学部医学科について、「データリサーチVol.3」をもとに予想難易度の高い順に大学名を掲載している

“W”に四つ折できるiPhone・iPad・Androidスマホ対応Bluetoothキーボード
山陽トランスポートは同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、“W”に四つ折できる「Bluetooth折りたたみキーボード」(型番:EEA-YW0499)を販売開始した。価格は12800円。

日本のSNS、利用者は4,289万人で普及率45%に……ICT総研調べ
ICT総研は27日、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の利用動向およびSNS広告活用状況に関する調査結果を発表した。

iPhone・iPod用外付けバッテリを内蔵! シガーソケットより給電するUSBカーチャージャー
CROY.LLCはiPhoneの外付けバッテリにもなる、MiPow製のカーチャージャー「PowerShadow Car Charger Plus+」の販売を開始した。同社直販サイト価格は5250円。

アクトビラ、無料コンテンツ500本以上を一挙公開……会員登録不要で視聴可能に
アクトビラは27日、“年末年始ご愛顧キャンペーン”として、会員登録不要で無料動画コンテンツが見られるキャンペーンを開始した。
![[FREESPOT] 埼玉県のホテル Ki 行田店など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/173421.gif)
[FREESPOT] 埼玉県のホテル Ki 行田店など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、埼玉県のホテル Ki 行田店など5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
![[BBモバイルポイント] 茨城県のマクドナルド境町店など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/173423.jpg)
[BBモバイルポイント] 茨城県のマクドナルド境町店など5か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、茨城県のマクドナルド境町店など5か所にアクセスポイントを追加した。

MAPLUS声優ナビに小山力也さん登場…エディア
エディアは27日、MAPLUSポータブルナビ3、MAPLUS PND向けに提供する「声優ナビ」で、小山力也さんの音声データを追加し、提供を開始したと発表した。

フィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」、閉鎖サイト数が50万を突破
EMCジャパンは26日、フィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction(アールエスエー・フロードアクション)が世界185カ国で閉鎖した顧客企業のフィッシングサイト数が、50万サイトに達したことを発表した。

NEXCOや首都高などで、年始年末の交通規制を実施
NEXCOや首都高速道路では、初詣や初日の出で賑わう場所で年始年末の交通規制を実施する。

【CES12】マイクロソフト、インテル、フォード、ダイムラー…基調講演にトップが登壇
2012年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)。恒例の基調講演には、ITメーカーや自動車メーカーの大物が登壇する。

トヨタの環境保護プロジェクト、AQUA SOCIAL FES!!……1年間1万人の参加を目指す
トヨタマーケティングジャパンは26日、トヨタ自動車のコンパクトハイブリッドカー「アクア」の発売にあわせて「AQUA SOCIAL FES !!」を全国50カ所で実施することを発表した。

車から家へ電力供給、先行配線した住宅 ミサワホームEdu
ミサワホームは、鉄骨系ハイブリッドの小屋裏3階建て住宅「HYBRID自由空間」に、将来のスマートハウスへの対応と子供の成長に合わせた学習空間の新たな提案を盛り込んだ企画住宅『Edu(エデュー)』を追加し、2012年1月7日から全国で発売する。

【本日発売の雑誌】福島原発 衝撃の真実!……週刊文春
1月5日・12日新年特大号を本日発売する週刊文春。特集は『上杉隆の渾身ドキュメント 隠し続けた90日 福島原発 衝撃の真実!官邸、東電、大メディアの「原罪」』。東電清水社長入院のウソ、汚染水対策で流した“白い入浴剤”などレポートが並ぶ。

石油元売り4社、SSのEV充電ビジネスで共同実験---EVSS NETWORK
出光興産、コスモ石油、JX日鉱日石エネルギー、昭和シェル石油の石油元売り4社は、2012年1月中旬から3月末まで、サービスステーション(SS)での電気自動車(EV)向け充電ビジネスモデルに関する共同実証実験“EVSS NETWORK”を開始する。

JXエネルギー、EV有料充電の実証実験
JX日鉱日石エネルギーは、東京都、神奈川県の18か所のENEOSサービスステーション(SS)で2012年1月12日から電気自動車(EV)向けに有料の急速充電サービスの実証を開始すると発表した。