2005年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(7 ページ目)

コダック、2.5型/2.0型液晶、光学3倍ズーム搭載の500万画素デジカメ
コダックは18日、500万画素CCD、光学3倍ズームレンズ、23万画素液晶ディスプレイを備えたコンパクトデジタルカメラの新シリーズ「EasyShare Vシリーズ」2機種を発表した。

東芝、法人向けのWebオリジナルA4ノートPC「dynabook Satellite AW3」を発売
東芝は、同社の直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」にて、Webオリジナルモデルの企業向けA4ノートPC「dynabook Satellite AW3」シリーズ3機種6モデルを5月17日に発売した。

シーゲート、2.5インチHDDに120Gバイトや7,200rpmシリアルATAなど3タイプを発表
シーゲイト・テクノロジー(米国)は17日、2.5インチHDD「Momentus」の製品ラインアップに、「Momentus 7200.1」「Momentus 5400.2」「Momentus 4200.2」の3タイプを追加すると発表した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 三重県内の2か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 三重県内の2か所であらたにサービスを開始
NTT西日本は、三重県内の2か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 13か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 13か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに13か所のアクセスポイントを追加した。

ニコン、フェイスクリアー機能と生活防水機能搭載の510万画素デジカメ「COOLPIX S2」
ニコンは、薄型スタイリッシュボディに生活防水機能や人物の顔がきれいに撮れる「フェイスクリアー機能」などを搭載した510万画素コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S2」を7月に発売する。

価格.com、各セキュリティ対策ソフトの対応状況を掲載
価格.comは、同サイトを経由して感染を広げたとみられるウイルスについて、各セキュリティ対策ソフトの対応状況を掲載した。

アップル、Mac OS X 10.4.1をリリース
アップルコンピュータは、Mac OS X 10.4(Tiger)向けのアップデート「Mac OS X Update 10.4.1」をリリースした。同社のWebサイトまたは、Mac OS Xの「ソフトウェア・アップデート」でダウンロードできる。

Edyの発行枚数が1,000万枚を突破
ビットワレットは、電子マネー「Edy」対応のカードと携帯電話の累計が1,000万を突破したと発表した。2004年4月末と比較すると、約2.5倍の伸びを示しているという。

カカクコム、業績予想の発表を延期。Webサイト閉鎖の影響がわかり次第発表
カカクコムは、業績予想の発表を延期すると発表した。価格比較サイト「価格.com」が14日から閉鎖しており、これによる損失や営業活動におよぼす影響が判明した時点で、改めて発表するとしている。

コレガ、新IEEE 802.11a対応製品を発表
コレガは、新IEEE 802.11aに対応した製品を発表した。無線LANカードが1モデル、アクセスポイントが2モデル。また、アクセスポイントと無線LANカードのセットでも販売される。いずれも、5月下旬出荷予定。

松下、携帯オーディオプレーヤー向けのネックストラップ一体型ヘッドホン
松下電器は、携帯デジタルオーディオプレーヤー向けネックストラップタイプのヘッドホン「RP-HNJ50」「RP-HNZ10」「RP-HNJ10」の3種類を6月15日に発売する。

価格.comから感染したおそれのあるウイルスはリネージュのキー操作を記録
シマンテックは、価格.comを経由して感染を広めたとみられるウイルス「Trojan.Jasbom」の詳細を公表した。MMORPG「リネージュ」を起動しているときのみ、作動するキーロガーが動作するという。

パイオニア、自動音場設定機能搭載などDVD5.1chサラウンドシステム3機種
パイオニアは、デジタルワイヤレススピーカーや自動音場設定機能を搭載したDVD5.1chサラウンドシステム「Smart theater 535」など3機種を6月中旬に発売する。

デル、最小構成で10万円を切る法人向けビジネスノート「Latitude D510」
デルは、法人向けノートPC「Latitude」シリーズの新ラインアップとして、最新のPentium MやCeleron Mを搭載可能なBTO製品「Latitude D510」を5月17日に発売した。

SNSはアクティブユーザ率が高く、ブログは複数を掛け持つ傾向にある −総務省調査
ソーシャルネットワークサービス(SNS)はアクティブユーザ率が高く、ブログは複数を掛け持つ傾向にあるようだ。総務省の「情報フロンティア研究会」によるものだ。

SCEI、「PLAYSTATION 3」(プレイステーション 3)の詳細スペックを発表
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は17日、次世代ゲーム機「PLAYSTATION 3」(PS3)の概要を発表した。発売時期は2006年春で、価格は未定。

米国MSN、デスクトップ検索の最新版を含む「MSN Search Toolbar」の正式版を公開
インターネットポータルのMSN(米国)は15日(現地時間)、WebやPCからの検索機能が追加された、MSNの各種サービスへ簡単にアクセスできるツール「MSN Search Toolbar with Windows Desktop Search」の新バージョンをリリースしたと発表した。

@NetHome、メディアッティ東上にインターネット接続サービスを提供
アットネットホームは17日、メディアッティ・コミュニケーションズ、およびメディアッティ東上(旧:東上ケーブルテレビ)とインターネットサービスにおいて提携すると発表した。

ハギワラシスコム、CF/MD対応のExpressカードアダプターなど
ハギワラシスコムは、コンパクトフラッシュやマイクロドライブを次世代PCカード規格「Expressカード」として利用できるようにするアダプター「HAD-EX5CF01」を5月28日に発売する。

タムロン、コニカミノルタ用超高倍率ズーム「AF18-200mm F/3.5-6.3 MACRO」の発売日決定
タムロンは17日、コニカミノルタ用の超高倍率ズームレンズ「AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14)」の発売日を5月25日に決定した。

FOMA「901iS」シリーズは全機種が「おサイフケータイ」対応に
NTTドコモは、FOMAの新シリーズ「901iSシリーズ」5機種を開発したと発表した。全機種に「おサイフケータイ」「iモードFeliCa」を搭載。電子マネー機能を標準で提供する。

タムロン、デジタル専用超広角ズームレンズ「AF11-18mm F/4.5-5.6」の発売日決定
タムロンは17日、デジタル一眼レフカメラ(APS-Cサイズ相当)専用の高性能超広角ズームレンズ「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13)」の発売日を決定した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 3か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 3か所でサービスを開始
NTT西日本は、あらたに3か所でフレッツ・スポットのサービスを開始した。