[WIRELESS JAPAN 2003]トヨタは自動車単体のITSから脱却。デンソーは2010年までにすべての車がインターネット化されると確信を示す 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

[WIRELESS JAPAN 2003]トヨタは自動車単体のITSから脱却。デンソーは2010年までにすべての車がインターネット化されると確信を示す 1枚目の写真・画像

 本日16日より東京国際展示場(ビッグサイト)でネットワークにおける無線化技術のイベント「WIRELESS JAPAN 2003」が開催されている。ここでは、TIS(Intelligent Transport Systems)関連のカンファレンスが行われ、トヨタ自動車やデンソーがそれぞれ講演した。

エンタープライズ モバイルBIZ

関連ニュース

[WIRELESS JAPAN 2003]トヨタは自動車単体のITSから脱却。デンソーは2010年までにすべての車がインターネット化されると確信を示す
[WIRELESS JAPAN 2003]トヨタは自動車単体のITSから脱却。デンソーは2010年までにすべての車がインターネット化されると確信を示す

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. ブロードネットマックス、CATVネットを活用した「クラスタFTTHシステム」提供開始〜光ファイバ心線を2芯と大幅削減

    ブロードネットマックス、CATVネットを活用した「クラスタFTTHシステム」提供開始〜光ファイバ心線を2芯と大幅削減

  2. 富士通の自治体向け住民情報システム「MICJET MISALIO」、関西の3自治体が導入

    富士通の自治体向け住民情報システム「MICJET MISALIO」、関西の3自治体が導入

  3. 老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

    老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

  4. またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪

  5. オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用

  6. NEC、暗い場所での映像品質を改善する鮮明化技術を開発……業務用カメラ新製品に搭載

  7. 石原都知事、バンダに興味なし……尖閣って名前付けて返してやればいい

  8. 「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発

アクセスランキングをもっと見る

page top