
ブロードバンド
【メッシュネットワーク実験】車車間通信の本命は「砂漠」にあった
3月11日から12日まで名古屋の中小企業振興会館で行われたインターネットITS協議会「03合同実験発表会」において、伊藤忠商事が「車車間通信技術 メッシュネットワーク」の日本初公開を行った。
![[WIRELESS JAPAN 2003]テレマティクスサービスで一番ほしいのは自分の情報? −ITSのパネルディスカッション 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/1012.jpg)
エンタープライズ
[WIRELESS JAPAN 2003]テレマティクスサービスで一番ほしいのは自分の情報? −ITSのパネルディスカッション
WIRELESS JAPAN 2003では、展示会やカンファレンスのほか数多くのパネルディスカッションも開催されている。
![[WIRELESS JAPAN 2003]トヨタは自動車単体のITSから脱却。デンソーは2010年までにすべての車がインターネット化されると確信を示す 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/1008.jpg)
エンタープライズ
[WIRELESS JAPAN 2003]トヨタは自動車単体のITSから脱却。デンソーは2010年までにすべての車がインターネット化されると確信を示す
本日16日より東京国際展示場(ビッグサイト)でネットワークにおける無線化技術のイベント「WIRELESS JAPAN 2003」が開催されている。ここでは、TIS(Intelligent Transport Systems)関連のカンファレンスが行われ、トヨタ自動車やデンソーがそれぞれ講演した。

エンタープライズ
【IP.net速報】ITSが盛り上がらないのは国の政策に依存しすぎたため? −インターネットITS協議会が指摘
IP.net3日目には「自動車向け情報サービスの成否を占う」と題する講演が行われた。その中で、インターネットITS協議会の目黒浩一郎氏は「国のITS政策に依存しすぎたため、民間がチャレンジ不足になったのではないか」と指摘した。