最新ニュース(8,894 ページ目)

WINKネットが25日よりバックボーンを増速。6Mbps運用に
蕨ケーブルビジョン(WINKネット)は、25日よりバックボーン回線を既存の3Mbpsから6Mbpsに増速する。同社は5月の商用サービス時にバックボーン回線を3Mbpsにしており、約4か月で3Mbpsの増速となる。

ワイワイネット、商用サービスの受け付け開始。月額利用料はエコノミーで3,800円
わいWaiTV(ワイワイネット)のインターネット接続サービスが9月から開始される。現在、申し込み受け付けを開始している。

J-COM浦和・与野、J-COM@NetHomeサービスの移行が10月上旬にずれこむ
9月中旬から下旬にかけて予定されていたJ-COM浦和・与野のJ-COM@NetHomeへの以降が、10月上旬へと変更された。移行方法などが書かれていると思われる案内書の発送も、同様に10月上旬となる。

ZAQ、上位接続回線を290Mbpsに増速
ZAQは、上位接続回線を合計270Mbpsから290Mbpsに増速した。同社では、上位接続回線のマルチホーム化への以降のために、22日より12月頃まで、各局単位でのIPアドレスの変更を予定している。

さくらケーブル、月額料金は5,500円より
さくらケーブルテレビは、インターネット接続サービスの月額利用料を5,500円〜と決定した。また、オプションにはメール容量とホームページ容量の追加が予定されている。

中国地方の携帯端末、加入電話を上回る。モバイル・インターネット加入者が急増
中国電気通信監理局は、中国地方5県における携帯端末を利用したインターネットサービス「iモード」「EZ-web」「J-Sky」の加入者が、3か月(3月時点で35.6万、6月時点で67.7万)で約2倍に急増したと発表した。

テレビ津山に第一種許可おりる。サービス開始は2001年2月予定
テレビ津山は、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは岡山県津山市の一部地域。インターネット接続サービスの提供は2001年2月1日までに開始する予定。

KCOMインターネット、フレッツ・ISDNに対応した定額料金の新サービスを追加
KDDコミュニケーションズ(KDDの100%子会社)の提供するKCOMインターネット接続サービス「端末型ダイヤルアップIPサービス」が、9月1日より新しい料金体系に変更される。

@niftyがCATV会社向けにサービスを提供するCable@niftyスタート
ニフティは、同社の、@niftyサービスをケーブルテレビ会社向けに接続するCable@niftyを開始する。

イー・アクセスは試験回線を100%開通。最大で下り1.54Mbps、2.81kmでも下り平均989kbps
イー・アクセスは、試験回線として提供しているADSLサービス内容の中間発表をした。

関西ケーブルネットがMSOとして10月に設立。松下出資の6社がデジタルに向けて連合に
吹田ケーブルテレビジョン、豊中コミュニティーケーブルテレビ、高槻ケーブルネットワーク、池田マルチメディア、東大阪ケーブルテレビ、守口・門真ケーブルテレビは、それぞれの発行済み株式を移転し、親会社として「関西ケーブルネット」を10月1日に設立する。関西ケーブルネットの設立は、デジタル放送に向けた再編成をはじめるためである。

Canet、128Kbpsで月額5,000円。ただいま、同時加入ならば加入料を40,000円引のキャンペーンを実施中
仙台CATV(Canet)のインターネットサービスの概要が明らかになった。個人向けが128Kbpsで月額5,000円の「パーソナルコース」と192Kbpsで月額9,500円の「ファミリーコース」の2種類、法人向けが256Kbpsで月額30,000円の「スタンダード」、512Kbpsで月額70,000円の「スーパー」、1.5Mbpsで月額250,000円の「エンタープライズ」の3種類の合計5種類が用意された。

入間ケーブルテレビ、第一種取得。サービス開始は2001年1月
入間ケーブルテレビは、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは埼玉県入間市と東京都西多摩郡瑞穂町の一部地域。インターネット接続サービスの提供は2001年1月1日からの予定。

狭山ケーブルテレビ、第一種取得。サービス開始は12月から
狭山ケーブルテレビは、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは狭山市の一部地域。インターネット接続サービスの提供は12月1日からの予定。

いちかわケーブル、通常サービスエリアに八幡1〜6丁目を追加
いちかわケーブルネットワーク(ケーブルでnet)は、通常サービスエリアに八幡1〜6丁目を追加した。同社のエリア拡張は、今後次のような予定で行われる。

Aitai net、AII企画の映像コンテンツの試験配信を開始
Aitai net(ひまわりネットワーク)は、17日よりAII企画の配信している映像コンテンツの試験配信を開始した。現在、AII企画は、料理番組や音楽情報など7つのコンテンツを配信、今後もさまざまなコンテンツを配信する予定。

青森ケーブルテレビ、30日に上位接続回線の切り替えと増速
青森ケーブルテレビは、30日に上位接続回線の切り替え工事と同時に増速を行う。今回の工事で、上位接続回線は高速ATM回線に10Mbpsで接続される(現在は6Mbps)。

セガ、ドリキャス専用インターネットスターターキット発売
セガ・エンタープライゼスは、ドリームキャストでインターネットに接続するための「インターネットスターターキット」とドリームキャスト専用のインターネットデジタルビデオカメラ「ドリームアイ」を9月14日より発売する。価格はインターネットスターターキットが7,800円、ドリームアイが14,800円。

タイタス千葉センター、テレビ共同受信施設でのALLNETを提供
タイタス千葉センターは、10月1日よりテレビ共同受信施設内の花野井、松葉町地区にインターネット接続サービスALLNETを提供する(一部地区は11月1日開始予定)。

SCN-NET、ドリキャス・パックをサービスに追加
湘南ケーブルネットワーク(SCN-NET)は、ドリームキャストでのインターネット接続サービスに対応するとともに、ドリキャス・パックを追加したようだ。

東京めたりっく通信、サービス加入者1,000人を超える
東京めたりっく通信のDSLサービス加入者が、8月10日で累計1,000加入に達した。東京めたりっく通信は、四谷、新淀橋、三田、青山、池袋、茅場兜の6局で試験的にDSLサービスを提供している。2000年度内には、東京都内の106局に、その後神奈川、埼玉、千葉などの首都圏にサービス提供エリアを拡大する予定となっている。

テレビはままつ、上位接続回線を3Mbpsに増速
テレビはままつの上位接続回線が3Mbpsに増速されたという。情報によると、以前は1.5Mbpsで倍増されたようだ。

J-COM群馬、インターネット接続サービスを開始
J-COM群馬は、インターネット接続サービス「J-COM NET」を開始、申し込みを受け付けている。J-COM NETのサービス内容は、@NetHomeを利用している。

水口ケーブルテレビ、水口町、甲南町、耕心町でも申し込み受け付け開始
水口ケーブルテレビ(MCV-ZAQインターネットサービス)は、インターネット接続サービスの申し込み受け付けを、水口町、甲南町、耕心町での開始した。現在、すでに受け付けを開始している伴谷学区、綾野学区、水口学区と合わせて6地区での申し込みを受け付けている。