最新ニュース(8,881 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,881 ページ目)

メルコのAirStation、湘南ケーブルネットワークでの動作確認 画像
その他

メルコのAirStation、湘南ケーブルネットワークでの動作確認

 メルコは、湘南ケーブルネットワークでAirStationの動作が確認されたとして、エアステーション・ドット・コムのリストに追加した。

ケーブルネットつづきの森、19日よりバックボーンを倍増 画像
その他

ケーブルネットつづきの森、19日よりバックボーンを倍増

 ケーブルネットつづきの森は、19日よりバックボーンを1.5Mbpsから3Mbpsに倍増する。上位接続先はBIGLOBEのようだ。今回は、9月にサービスインしてから初めての増速となる。

JCVネット、19日の増速は1.5Mbps 画像
回線・サービス

JCVネット、19日の増速は1.5Mbps

 17日のニュースでお伝えした上越ケーブルビジョン(JCVネット)のバックボーンの増速工事では、3Mbpsの回線をBIGLOBE東京に、直接ATM接続することがわかった。現在は、BIGLOBEの長岡アクセスポイントに1.5Mbpsで接続し、そこから東京に接続していた。今回の工事で、回線速度は倍増、さらに東京に直接接続することになり、回線状況ははるかによくなるだろう。

佐賀県のぴーぶる放送、2001年4月にインターネット接続サービス開始を予定 画像
その他

佐賀県のぴーぶる放送、2001年4月にインターネット接続サービス開始を予定

 佐賀県唐津市、東松浦郡相知町、東松浦郡北波多村をエリアとする生活協同組合唐津ケーブルテレビジョン(愛称ぴーぷる放送)では、2001年4月頃にインターネット接続サービスを開始する予定でいる。現在、双方向サービスのためにケーブルの張り替え作業を行っているとのこと。

JCVネット、19日にバックボーンを増設 画像
回線・サービス

JCVネット、19日にバックボーンを増設

 上越ケーブルビジョン(JCVネット)は、19日に上位接続回線の増速工事を行い、バックボーンを増強する。どの程度、増速するかは不明。現在、同社のバックボーンは、BIGLOBE回線を1.5Mbpsで接続している。

アイ・オー・データ機器より、ハブ同士を無線接続する「SSハブ(WNA-FSWH4)」を発売 画像
その他

アイ・オー・データ機器より、ハブ同士を無線接続する「SSハブ(WNA-FSWH4)」を発売

 アイ・オー・データ機器は、ハブ同士を無線で接続する「SSハブ(WNA-FSWH4)」を2000年12月上旬より出荷する。価格は35,000円前後を予定している。

アッカ・ネットワークス、都内でADSL実験開始。商用サービスは年明けに予定 画像
回線・サービス

アッカ・ネットワークス、都内でADSL実験開始。商用サービスは年明けに予定

 アッカ・ネットワークスは、茅場兜局、三田局、青山局、新淀橋局、池袋局の5電話局管内で、ADSL接続実験を12月末まで実施する。本実験は、同社が依頼した法人や個人を対象に行われる。

和泉コミュニティナウの第3期エリア、2001年4月にサービスイン 画像
回線・サービス

和泉コミュニティナウの第3期エリア、2001年4月にサービスイン

 和泉シーエーティーヴイ(和泉コミュニティナウ)は、2001年4月に第3期エリアを開局する。現在、加入金(個人20,000円)無料で予約を受け付けている。

NTT MEと大京が共同で、高速ネット事業会社を設立 画像
その他

NTT MEと大京が共同で、高速ネット事業会社を設立

 NTT MEと大京は、集合住宅やその周辺地域に、光ファイバやワイヤレスを利用した定額、常時接続のブロードバンドインターネットを提供するためのネット事業会社「ファミリーネット・ジャパン」を共同で設立した。

J-COM札幌、11月1日よりインターネット接続サービスを開始 画像
回線・サービス

J-COM札幌、11月1日よりインターネット接続サービスを開始

 北海道札幌市の中央区、西区、手稲区、豊平区、南区、厚別区をエリアとするJ-COM札幌が、11月1日よりインターネット接続サービスJ-COM@NetHomeを開始する。11月にサービスインするエリアは厚別区、清田区、白石区の一部地域で、月額利用料は6,500円。

ソニーが、パーソナルキャスティングサービス提供へ 画像
回線・サービス

ソニーが、パーソナルキャスティングサービス提供へ

 ソニーは、個人でもビデオ画像をストリーミング配信できる有料サービス「パーキャスTV」を、日本テレコムと協力して行うことを発表した。

BIGLOBE、iモードのTV録画予約サービスを19日開始 画像
回線・サービス

BIGLOBE、iモードのTV録画予約サービスを19日開始

 BIGLOBEは、iモードやパソコンからNECのTVパソコンに録画予約できる「SmartVision TV録画予約サービス」を19日より開始する。

滋賀県の日野有線放送が、11月にADSLサービスを提供開始 画像
回線・サービス

滋賀県の日野有線放送が、11月にADSLサービスを提供開始

 滋賀県蒲生郡日野町をエリアとするJAグリーン近江日野有線放送は、有線放送電話回線を利用したインターネット接続サービスを11月より提供する予定で、10月末まで試験サービスを行っている。

avisが長野県知事選挙をストリーミング。ストリーミングは100%開票まで完全放送 画像
その他

avisが長野県知事選挙をストリーミング。ストリーミングは100%開票まで完全放送

 avisケーブルネットは、信越放送との協力で、本日実施の長野県知事選挙をQuickTimeストリーミングでインターネットを使って放送する。

ケーブルテレビ徳島、11月よりすべてのプランで月額利用料を値下げ 画像
回線・サービス

ケーブルテレビ徳島、11月よりすべてのプランで月額利用料を値下げ

 ケーブルテレビ徳島は、インターネット接続サービスの利用料金をすべてのコースで値下げした。最も下げられたのは個人プランのMAX-256で、月額利用料が5,000円から3,800円と、1,200円も下がる。その他のサービスプランは、従来よりもそれぞれ1,000円ずつ引き下げられた。ただし、この値下げとともに多チャンネルと同時に利用したときのセット割引は廃止された。

東めた、年内の開局予定をHPに公開 画像
その他

東めた、年内の開局予定をHPに公開

 東京めたりっく通信は、年内の開局予定をホームページに公開した。年内は、都内23区内と武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市が開局される予定。ただし、武蔵野市、三鷹市、調布市の3市の申し込み受け付け開始は10月末になるようだ。なお、同社の開局予定は、開局時期または開局する局の2通りの方法でチェックできる。

豊中コミュニティケーブル、12月29日まで初期費用を2万円引き。さらに抽選で豪華賞品が当たる 画像
回線・サービス

豊中コミュニティケーブル、12月29日まで初期費用を2万円引き。さらに抽選で豪華賞品が当たる

 豊中コミュニティーケーブルテレビ(TCCT)は、戸建て住宅に住んでいて、キャンペーン期間中(12月29日まで)に新規にインターネット接続サービスに加入すると、初期費用を割り引くキャンペーンを実施している。

大阪めたりっく、メールアカウントが追加できるオプションサービスをHOMEコースに追加 画像
回線・サービス

大阪めたりっく、メールアカウントが追加できるオプションサービスをHOMEコースに追加

 大阪めたりっく通信は、HOME640/1600コース利用者を対象に、オプションサービスに「メールアカウントの追加」を加えた。このオプションは、メール容量10Mバイトのメールアカウントを1個追加するというもので、月額200円の利用料が必要となる。

いちかわケーブル、バックボーンを5Mbpsに増速 画像
その他

いちかわケーブル、バックボーンを5Mbpsに増速

 いちかわケーブルネットワーク(ケーブルでnet)は、12日にバックボーンを3Mbpsから5Mbpsに増速したようだ。

春日井小牧、バックボーンを9Mbpsに増速 画像
回線・サービス

春日井小牧、バックボーンを9Mbpsに増速

 春日井小牧コミュニケーションテレビは、25日に上位回線の増速工事を行い、合計7.5Mbpsから合計9Mbpsへとバックボーンを増速する。現在、同社のバックボーンは、6Mbps+1.5Mbpsのマルチホーム化されている。今回どちらのバックボーンが増速され、合計9Mbpsになるのかは不明。

相模鉄道が横浜〜海老名駅間に光ファイバを敷設 画像
その他

相模鉄道が横浜〜海老名駅間に光ファイバを敷設

 相模鉄道は、2000年末までに横浜〜海老名駅間の本線沿い(24.6km)に光ファイバを敷設し、2001年1月1日より通信事業者やCATV事業者に光ファイバ芯線賃貸サービスを行うと発表した。

ニューメディア米沢、メール転送サービスを開始 画像
回線・サービス

ニューメディア米沢、メール転送サービスを開始

 ニューメディア米沢(ニコニコケーブルビジョン)は、携帯電話など他のメールアドレスにメールを転送するサービスを開始した。利用料など、詳しいことは不明。

下松ケーブル、商用サービス開始は2001年4月予定 画像
その他

下松ケーブル、商用サービス開始は2001年4月予定

 Kビジョン(下松ケーブルテレビ)は、3日付けで第一種電気通信事業の許可を取得した。2001年4月より山口県下松市、光市、熊毛郡熊毛町で、インターネット接続サービスを開始する予定である。同社は、6月よりインターネット接続の実証実験を行っている。

新湊ケーブル、バックボーンを4.5Mbpsに増速 画像
回線・サービス

新湊ケーブル、バックボーンを4.5Mbpsに増速

 新湊ケーブルネットワークは、11月1日に上位接続の増速工事を行う予定なっている。この工事により、同社のバックボーンは、3Mbpsから4.5Mbpsになる。

page top