最新ニュース(6,061 ページ目)

AKB48、平嶋夏海・米沢瑠美が突然の活動辞退……プライベート写真流出がきっかけか?
AKB48オフィスは28日未明、AKB48メンバーの平嶋夏海(チームB)・米沢瑠美(チームK)の両名より「AKB48としての活動を辞退したい」という申し出を受けたことを公表した。

YouTubeがリニューアル!ビデオエディタとビデオマネージャーを一新
米YouTubeは26日(現地時間)、ウェブサイトのリニューアルを行い、トップページのほか、ビデオエディタとビデオマネージャーのインターフェースを一新した。

買収計画の影響で純損失を計上、モトローラが第4四半期の決算を発表
米モトローラ・モビリティは26日(現地時間)、第4四半期(10~12月)の決算を発表した。売上は前年同期並みを確保したが、8000万ドルの純損失を計上した。

沢尻エリカの女優復帰ドラマ、YouTubeで予告編映像公開
沢尻エリカ出演のドラマ「L et M わたしがあなたを愛する理由、そのほかの物語」の予告編映像が、「BeeTV」のYouTube公式チャンネルに公開された。

スマートフォン好調で年間売上は過去最高……サムスン決算発表
韓国のサムスンは26日(現地時間)、第4四半期(10~12月)の決算と、11年の決算を発表した。年間の売上はスマートフォンの人気などで過去最高となった。

iOS/Androidアプリ開発の今後はどうなる? 2012 CROSS「スマートフォンの未来を語る」セミナーセッションレポート
27日、ベルサール新宿グランドで「エンジニアサポート新年会 2012 CROSS」が開催された。本イベントは、Webテクノロジーに関わるエンジニアが集い、様々なセッションを通じて意見交換や交流を促進することを狙いとしている。

18歳未満のAKBメンバーもGoogle+に登場!……AKB48の渡辺麻友やSKE48の松井珠理奈も
米Googleは現地時間26日にGoolge+のユーザー登録年齢制限を18歳以上から13歳以上に緩和したが、これを受けて共同連携プロジェクトを実施している13歳以上のAKB48メンバー109人が新たに個人アカウントを開設、登録総数は総勢188人となった。

1083通の応募から「連ドラシナリオ大賞」が決定
「最初の1、2年は、コンクールに応募しても鳴かず飛ばずで、「やっぱり無謀な挑戦だったんじゃないか」「30歳を過ぎてプロの脚本家になろうなんて間違いだったのでは」と心が折れそうになったこともありました」

【地震】福島第一原子力発電所の状況(1月27日午後3時30分現在)
東京電力が1月27日午後3時30分現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

1万円切りでNAS機能搭載のネットワークメディアプレーヤー
ハンファ・ジャパンは27日、無線LAN対応のネットワークメディアプレーヤー「 Xtreamer SideWinder2」を販売開始した。同社直販サイト価格は9480円。

ソフトだけでなくWebアプリの脆弱性も攻撃に悪用--2011年の振り返り(トレンドマイクロ)
トレンドマイクロは、2011年のセキュリティ動向の振り返りの第3回として、2011年は脆弱性を悪用した攻撃による脅威がさらに複雑かつ巧妙になったことを取り上げている。

複数のタブを開いて検索していると、ひとつ余計なページが開く詐欺手法(Dr.WEB)
Dr.WEBは、ポピュラーな検索エンジンのユーザを狙った悪意のあるリンク拡散の新たな詐欺手法を、東欧・ロシアにおいて発見したと発表した。

ポール・マッカートニー、新作アルバムでスティーヴィー・ワンダーとコラボ
ポール・マッカートニーがスティーヴィー・ワンダーと新曲でコラボレーションしている。

ジェフリー・ラッシュ、オーストラリアン・オブ・ザ・イヤーを受賞
ジェフリー・ラッシュがオーストラリアン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。オーストラリア人初のアカデミー賞受賞俳優であるジェフリーは、25日(水)に同国の首都キャンベラにて、ジュリア・ギラード首相よりこの栄誉を授与された。

アーミー・ハマー、マリファナ所持で逮捕されていた!
『ソーシャル・ネットワーク』のウィンクルボス兄弟役で最も知られ、『J・エドガー』にも出演中のアーミー・ハマーが、先日マリファナ所持によりテキサス内の刑務所に拘置されていたことが明らかになった。

2011年の映画興行収入ランキングが公開に
日本映画製作者連盟は26日、2011年の邦画/洋画について興行収入ランキングを公開した。

三菱電機が指名停止に!防衛省やJAXAに対する過大請求
三菱電機は27日、防衛省、内閣衛星情報センターおよび宇宙航空研究開発機構(JAXA)に対して費用を過大計上していたことを発表した。

選抜出場32校決定……東北からは光星学院など4校が出場
第84回選抜高校野球大会の選考委員会が27日、毎日新聞本社で開かれ、今年の出場32校が決定した。

東京電力、米倉山太陽光発電所が運転開始
山梨県と東京電力は27日、メガソーラー発電所の「米倉山太陽光発電所」の運転を同日に開始したと発表した。

JKT48が楽天のインドネシアECモールのCMに登場!
楽天のインドネシアにおけるインターネットショッピングモール「Rakuten Belanja Online」のテレビCMに、AKB48の姉妹グループJKT48が起用されることがわかった。同CMはYouTubeでも視聴可能だ。

NKSJ、損保ジャパンと日本興亜損保による新会社設立に向けた検討に着手
NKSJホールディングスは27日、グループ中核会社の損害保険ジャパンと日本興亜損害保険による「新しい会社の創設」に向けた検討に着手し、3月末までに設立の時期や組織再編の形態などを取りまとめると発表した。

画像のつなぎ目も美しく……Google Earth 6.2が公開!
米Googleは26日(現地時間)、Google Earthの最新版となる6.2ベータ版を公開した。検索機能強化、Google+との連携、画像レンダリングの改良などが主な変更点。

ドコモ、Xi対応の防水スマホ「MEDIAS LTE N-04D」の予約受付開始
NTTドコモは27日、「docomo NEXT series MEDIAS LTE N-04D」の事前予約受付を2月3日に開始すると発表した。販売開始は2月10日の予定。

デュアルコアCPU搭載で実売3万円を切るBTO対応デスクトップPC
KOUZIROは、「FRONTIER」ブランドのデスクトップPCで、直販価格が29800円の「FRS114F/D S」シリーズを販売開始した。BTO対応でCPU/メモリ/ストレージなどのカスタマイズも可能となっている。