最新ニュース(5,562 ページ目)

成田国際空港アプリ……搭乗カウントダウンや館内AR ナビなど
クウジットは、成田空港の公式アプリ『NRT_Airport Navi』(iPhone/Android対応)を開発提供し、10日より公開した。iPhone/Androidの両プラットフォームに対応する空港公式アプリは、国内空港としては初。

握手会に幽霊が……SKE48主演、携帯配信ドラマ『学校の怪談』
エイベックス・エンタテインメントは14日、パシフィコ横浜で開催されたSKE48の握手会会場にて、SKE48メンバーが主演を務める携帯専用放送局BeeTVのオムニバスドラマ『学校の怪談』が20日より配信されることを発表した。

【コミコン2012】「サイボーグ009」アメコミ化決定 2013年夏
『サイボーグ009』が、2013年夏に米国で新たなかたちとなって登場する。石森プロと米国の出版社Archaia は、『サイボーグ009』に基づいた米国版グラフィックノベル『Cyborg009』の制作と2013年夏の出版を発表した。

【コミコン2012】開幕……アメコミヒーローにスポット
米国最大のポップカルチャーの祭典であるコミコンインターナショナルが、カリフォルニア州サンディエゴでスタートした。7月12日から15日までの4日間、アメコミのアーティストや業界関係者はもちろん、ハリウッドスターや有名監督、プロデューサーが多数姿を見せる。

【夏休み】初音ミク、新生ジョイポリスでライブ
東京ジョイポリスにて「初音ミク -Project DIVA- f」のスペシャルイベント記者発表会が7月11日(水)に開催された。「JOYPOLIS DAIBA de DIVA」は、ジョイポリス内デジタリアルステージで行われた。ジョイポリスで初めて、初音ミクのライブが行われた。

復活して欲しいバンドランキング……1位は幅広い支持のBOΦWY
レコチョクは13日、「レコチョク音楽情報」サイトで実施したユーザ投票による“復活して欲しいバンドランキング”を発表した。

日本女性の埋蔵金、1兆6550億円…田中貴金属
田中貴金属工業は、「日本に眠る貴金属に関する意識調査」を実施した。日本全国で使用されずに眠る貴金属ジュエリーの総額は推定1兆6550億6171万5732円になる。

ヱヴァの聖地、箱根に第3新東京市指定PASMOチャージ機が登場
小田急電鉄と箱根登山鉄道は、7月24日、小田急線小田原駅と箱根登山線箱根湯本駅に、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のキャラクターを描いた『第3新東京市指定 PASMOチャージ機』を各1台設置する。

ヤマダ電機、同業のベスト電器を買収へ
家電量販店最大手のヤマダ電機は、同業のベスト電器の第三者割当増資を引き受け、既に保有している7.45%と合わせて、54.5%と過半数の株式を保有する親会社となると発表しました。

過去最大規模の約216時間!ロンドン五輪の民放地上波・BS放送スケジュール決定
27日に開幕するロンドンオリンピックの民放地上波・BSの放送スケジュールが決定した。日本民間放送連盟のホームページで確認できる。

熱中症による救急搬送、7月に入って急増
消防庁は7月12日、2012年6月の熱中症による救急搬送の状況を公表した。搬送人員は1,837名と、前年同月の6,980名に比べ73.7%の減少だった。その一方で、年齢区分で見ると、満18歳未満の搬送者が全体の21%と、前年の10.1%を大きく上回った。

新党の略称、ロンブー淳が「『のが一』がいいと思う」と提案……その理由とは!?
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、新党「国民の生活が第一」の略称は「『のが一』がいいと思う!」とTwitterで提案している。

ダウンロード販売代行サイトに不正アクセス、18,832件の顧客情報が流出(エクスチェンジ)
エクスチェンジは、同社の運用するダウンロード販売代行システム「NET RIDE」のサーバが不正アクセスによる攻撃を受け、顧客情報の一部が不正に閲覧・取得された可能性があると発表した。

ドメインレジストラが忍者ツールズなどDNS情報を初期化
サムライファクトリーは、同社が提供する全サービスに障害が発生したと発表した。

主婦に浸透する“ウチカフェ”、1番人気は「パスタ」!……課題は手間と難しさ
日清フーズは、25歳~59歳の主婦105名に対して「“ウチカフェ”(自宅でちょっと贅沢なカフェスタイルの時間を過ごすこと)に関する調査」を実施し、その結果を公開した。

パスワード再使用にマカフィーが注意喚起 Yahoo!のデータ流出で
マカフィーは、米Yahoo!のデータ流出事件を受け、基本的なセキュリティの必要性を再認識するよう注意喚起をブログで発表している。

宮崎駿、高畑勲も参加した「パンダコパンダ」40周年 記念プロジェクト始動
トムス・エンタテインメントは、今年40周年を迎える名作アニメ『パンダコパンダ』の記念プロジェクトを発足した。その第一弾として7月13日(金)より開催の「第61回うえの夏まつり」に参加を決定した。

【大雨】Yahoo!ロコ 地図、九州地方の通行実績情報を緊急追加
ヤフーは13日、九州地方の道路通行状況が確認できるよう「Yahoo!ロコ 地図」に、九州地方の通行実績情報を追加したことを発表した。

iPad・iPhone画面のテレビ表示を可能にするDock-HDMIアダプタ……重さわずか9g
日本トラストテクノロジー(JTT)は13日、iPad・iPhone用HDMIアダプタ「HDMI AV adapter micro for iPad/iPhone」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は4980円。

デジタルシネマ、2012年にフィルムを追い越す……2020年には世界のスクリーンの5割以上が4Kに
シード・プランニングは13日、高精細映像ビジネスの最新動向と将来展望に関する調査の結果を公表した。調査期間は2月1日~6月20日で、ヒアリング調査および各種公表データを整理したものとなっている。

美人時計が期間限定で“水着美女”を解禁!6名の美女が最新水着で登場
全国各地の美人が1分ごとに時刻を知らせてくれる「美人時計」が、これまでNGとしてきた“水着美女”を期間限定で解禁する。

YouTubeで星出飛行士搭乗のロケット打ち上げをライブ配信 7月15日ほか
YouTubeで星出宇宙飛行士搭乗のロケット打ち上げを観よう。動画共有サイトYouTubeのJAXAチャンネルにて、星出宇宙飛行士&「こうのとり」3号機ミッションにおけるロケット打ち上げの模様をライブ配信する。

ボーズ、映画・ゲーム・Apple TVなどを高画質・高音質で楽しめる液晶一体型の高級AVシステム
ボーズは13日、液晶ディスプレイとサウンドシステムの一体型ホームシアターシステム「Bose VideoWaveII entertainment system」を発表した。販売開始は8月17日。55型/46型の液晶2サイズをラインアップ。

大阪市営地下鉄、公衆無線LANおよびWiMAXが利用可能に……UQ、KDDI、ケイオプなど4社が協力
UQコミュニケーションズ、KDDI、ケイ・オプティコム、およびワイヤ・アンド・ワイヤレスの4社は13日、大阪市営地下鉄駅構内での公衆無線LANおよびWiMAXサービスについて、協力して環境構築を行い、7月より順次提供を開始することを発表した。