活動を中断したNewJeansのヒット曲『Hype Boy』が、Spotifyでストリーミング再生回数7億回を突破した。
9月26日、Spotifyによると、NewJeansのデビューアルバム『New Jeans』のトリプルタイトル曲のひとつ『Hype Boy』は、9月24日時点で7億16万9307回再生された。
これでNewJeansは『OMG』『Ditto』『Super Shy』に続き、通算4曲目となるSpotify7億ストリーミング突破曲を手にした。
『Hype Boy』は、ムーンバートン(Moombahton)とエレクトロポップ(Electropop)を組み合わせた清涼感あふれる洗練されたサウンドが魅力のデビュー曲で、2022年8月の公開と同時に国内外のチャートを席巻し、グローバルシンドロームを巻き起こした。
特に振り付けは世界的なチャレンジブームを生み、「NewJeansのHype Boyよ」というミームまで誕生。『Hype Boy』はリリースから3年以上が経った今も、韓国主要音源チャートの上位に定着し続け、熱い支持を受けている。

NewJeansは、これまでにSpotifyで合計15曲が1億回以上の再生を記録している。『OMG』『Ditto』は8億回以上、『Super Shy』『Hype Boy』は7億回以上、『Attention』は5億回以上、『New Jeans』は4億回以上、『ETA』は3億回以上、『Cookie』『Hurt』『Cool With You』『How Sweet』は2億回以上、『ASAP』『Get Up』『Supernatural』『Bubble Gum』は1億回以上再生された。
これまでに発表した全楽曲のSpotify再生回数は、累計67億回を超えている。
なおNewJeansは、所属事務所ADORと対立したことで活動を中断している。9月11日には専属契約をめぐる紛争について2回目の調停が行われたが、決裂しており、10月30日に判決が言い渡される予定だ。
◇NewJeans プロフィール
2022年7月22日にミュージックビデオを公開し、電撃デビューした5人組ガールズグループ。2004年生まれのミンジとハニ、2005年生まれのダニエル、2006年生まれのヘリン、2008年生まれのヘインで構成された。デビューアルバム『New Jeans』の発売と同時にライジングアーティストとして急浮上。デビュー曲『Attention』と『Hype Boy』が韓国Melonの「TOP 100」チャートで1、2位を記録した初のガールズグループとなった。またK-POPグループで初めてデビュー曲(『Attention』)がSpotifyの「ウィークリートップソング・アメリカ」にチャートインした。
■【写真】「突然、契約解除された」デビュー直前でNewJeansになり損ねた日本人