「デ」違い?少女時代・ユナが天才フレンチシェフ演じる新ドラマ、まさかの誤字で初回から謝罪 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「デ」違い?少女時代・ユナが天才フレンチシェフ演じる新ドラマ、まさかの誤字で初回から謝罪

エンタメ 韓国・芸能
注目記事
「デ」違い?少女時代・ユナが天才フレンチシェフ演じる新ドラマ、まさかの誤字で初回から謝罪
  • 「デ」違い?少女時代・ユナが天才フレンチシェフ演じる新ドラマ、まさかの誤字で初回から謝罪

韓国の新ドラマ『暴君のシェフ』で漢字の誤表記が発生した。

『暴君のシェフ』制作スタッフは8月25日、「第1話の放送中、“太平聖代”の漢字表記に一部誤りがあった。現在、制作スタッフも状況を把握しており、修正作業を進めている。作業が完了次第、再放送および配信サービスに反映する予定だ」と明らかにした。

さらに「今後このような事態が再発しないよう、制作と検収の過程でより一層注意を払う」と述べ、「混乱を招いてしまい申し訳ない」と謝罪の言葉を添えた。

問題となったのは、8月23日に放送された第1話のあるシーン。フランスから帰国する途中、現代から過去にタイムスリップした天才フレンチシェフ、ヨン・ジヨン(少女時代ユナ)が、朝鮮王朝で絶対的権力を持つイ・ホン(イ・チェミン)と対面する場面で掲げられた旗に書かれていた「太平聖代」の表記が誤っていた。

『暴君のシェフ』
(写真=tvN)「太平聖大」となっている

本来「賢君がよく治め、世の中が平和である時代」を意味する「太平聖代(テピョンソン“デ”)」と書くべきところ、画面には「代」ではなく同じ読みの「大」が使用されていた。

【画像】馬の足をワイヤーで縛って死亡させた韓国ドラマ

【画像】パク・ソンフンが投稿した『イカゲーム』パロディAV画像

【写真】長澤まさみの“ハマり役”を演じる韓国女優とは?

《スポーツソウル日本版》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

page top