直営店の名称を「Apple Store」から「Apple」に変更!その意図とは?
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  auのiPhone、App StoreやiTunesなどのキャリア決済が可能に 
- 
  9.11米同時多発テロ跡地にApple Storeをオープンへ 
すでに、Web上の店舗名称表記もおおむね変更されており、例えば銀座の直営店舗は「Apple 銀座」に、表参道店は「Apple 表参道」になっている。
ただし、すべてが変更されている訳ではなく、「お近くのApple Storeを探す」「Apple Store App」など、一部「Apple Store(ストア)」表記が残ったままの箇所もある。
今回の表記変更について、Appleは特段コメントを発していないので憶測にはなるが、Appleにとって「Apple Store」が単なるストア(店舗)ではなくなっていることが関係していそうだ。
その証拠として、Appleは今回の表記変更を、サンフランシスコのユニオンスクエア公園近くにある、旧「Apple Store ユニオンスクエア」(2016年5月オープン)からスタートした。販売店舗としての機能はもちろん、ユーザーが集まるコミュニティのような場としての役割を持つ同店舗だが、Appleはここを、「未来のスタンダード」と称している。つまり、Appleはこうした考えを全店舗に浸透させたいのだ。
思い返せば、昨年は「Apple Online Store」という概念がなくなり、すべての機能は「apple.com」へと統合されたが、あれは今回の序章だったのかもしれない(※今でも、「Apple Online Store」という名称が一部利用されているケースもある)。
関連ニュース
- 
       auのiPhone、App StoreやiTunesなどのキャリア決済が可能に auのiPhone、App StoreやiTunesなどのキャリア決済が可能に
- 
       9.11米同時多発テロ跡地にApple Storeをオープンへ 9.11米同時多発テロ跡地にApple Storeをオープンへ
- 
       2016年中にまさかの2モデル登場!?  新型Apple Watchに新たな動きか 2016年中にまさかの2モデル登場!?  新型Apple Watchに新たな動きか
- 
       Apple、Apple TVリモコンアプリ「Apple TV Remote」をリリース! Apple、Apple TVリモコンアプリ「Apple TV Remote」をリリース!
- 
       iOS 10で大改革の「メッセージ」アプリ! ベータ版で使ってみた iOS 10で大改革の「メッセージ」アプリ! ベータ版で使ってみた
- 
       Apple Musicに新展開か? Tidal買収とSpotifyアプリアップデート拒否の各報道にみるAppleの本気度 Apple Musicに新展開か? Tidal買収とSpotifyアプリアップデート拒否の各報道にみるAppleの本気度
- 
       dTV、「Apple TV」で視聴可能に……独自の“ザッピングUI”採用 dTV、「Apple TV」で視聴可能に……独自の“ザッピングUI”採用
- 
       Apple「WWDC 2016」は14日午前2時!iOS 10、Siriの開放などに期待 Apple「WWDC 2016」は14日午前2時!iOS 10、Siriの開放などに期待
- 
       Apple、開発者に向けApp Storeの刷新を案内!検索広告の導入などが特徴 Apple、開発者に向けApp Storeの刷新を案内!検索広告の導入などが特徴
- 
       “新型”Apple Store、米サンフランシスコにオープン! “新型”Apple Store、米サンフランシスコにオープン!

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          