なぜ? 未発売の「ポケモン GO」専用デバイス、“予約注文”が海外ECサイトに多数出品
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【ポケモンGO 話題まとめ】米国で人気爆発/強盗事件発生か/日本配信はいつ?
 - 
米国で『ポケモン GO』ユーザー狙う強盗事件が発生か
 
「Pokemon GO Plus」はBluetoothでスマートフォンとリンクする『Pokemon GO』ユーザー向け外部アクセサリー。ランプと振動でプレイヤーにポケモンの位置を知らせ、ゲーム画面に釘付けにならずとも『Pokemon GO』を楽しめる便利なアイテムとして、海外では35ドル(約3,600円)で販売予定とされています。現在は任天堂公式ストア(UK)やAmazon.comを始めとしたサイトで商品情報のみ公開中。予約受け付けも始動していないものの、すでにeBayではなぜか予約注文と称した販売が続々展開されており、日本円にして9,000円から25,000円の値段で出品されています。
海外では凄まじい旋風を起こしている『Pokemon GO』ですが、その国内リリース日は現状未定。「Pokemon GO Plus」は国内にて7月末に、3,500円(税抜)での発売が予定されていますが、具体的な日程は明らかにされていません。
『Pokemon GO』未発売デバイスの予約注文を謳う出品がeBayに多数出現―2万円超えも
《subimago》関連ニュース
- 
      
        【ポケモンGO 話題まとめ】米国で人気爆発/強盗事件発生か/日本配信はいつ?
       - 
      
        米国で『ポケモン GO』ユーザー狙う強盗事件が発生か
       - 
      
        マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』!注意喚起
       - 
      
        『ポケモンGO』の勢いが凄まじい! アクティブユーザー数がTwitterに迫る
       - 
      
        任天堂が新デバイスを考案中? 米国で特許申請
       - 
      
        可能性検討するも周囲の人に波及しづらい……任天堂がVR参画についてコメント
       - 
      
        これは欲しいぞ!スマホでゲームボーイソフトが遊べる開発キット登場
       - 
      
        任天堂&DeNAのスマホアプリは第4弾以降も企画中
       - 
      
        米任天堂が『どうぶつの森』のスマホアプリを予告
       - 
      
        初代「ニンテンドーDS」、30日で修理受付が終了に
       - 
      
        どうなる? 任天堂が否定するも「Wii U 生産終了」の報道相次ぐ
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          