用途は見守りなど……配線&電源不要な無線通信モジュール
    IT・デジタル
    セキュリティ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  IoT市場向けに920MHz帯無線製品の販売パートナー契約……PALTEKとOKI 
- 
  イッツコム「インテリジェントホーム」、電子錠への対応を開始 
「EnOcean」は、ビル内の照明スイッチや窓の開閉検知などを行うセンサーを、ケーブル不要で電源すらも不要とする無線通信技術で、施工・設置の自由度が高い点が特徴となる。
欧米や欧州などではビルオートメーション分野を中心として、すでに普及が進められており、ロームは「EnOcean」アライアンスのメンバーとして、日本国内での製品展開などを推進する立ち位置とのこと。
オフィスビルなどのオートメーション化だけでなく、自己発電型無線センサを使用した空調・照明管理はスマートホームでもすでに採用された事例もあるという。
日本国内では928MHz帯が使用され、見通し通信距離は100m以上。他にも世界共通の2.4GHz帯を使用した製品なども展開が可能となっている。
無線通信モジュールや開発用キットなどは既に多く存在しており、人感センサーやUSBゲートウェイなどはOEM向けの完成モジュールなども存在するため、スマートハウスやセキュリティシステム、見守りサービスなどでの採用がしやすい。
関連リンク
関連ニュース
- 
       IoT市場向けに920MHz帯無線製品の販売パートナー契約……PALTEKとOKI IoT市場向けに920MHz帯無線製品の販売パートナー契約……PALTEKとOKI
- 
       イッツコム「インテリジェントホーム」、電子錠への対応を開始 イッツコム「インテリジェントホーム」、電子錠への対応を開始
- 
       「iRemocon」、米・Icontrol社のスマートホームプラットフォームに対応 「iRemocon」、米・Icontrol社のスマートホームプラットフォームに対応
- 
       スマートホーム、HEMSのセキュリティを診断する出張サービス……日本PCサービスが開始 スマートホーム、HEMSのセキュリティを診断する出張サービス……日本PCサービスが開始
- 
       独・ボッシュ、スマートホーム事業を集約させた新子会社の設立を発表 独・ボッシュ、スマートホーム事業を集約させた新子会社の設立を発表
- 
       宅外から家電をコントロールする「イッツコム  インテリジェント  ホーム」受付開始 宅外から家電をコントロールする「イッツコム  インテリジェント  ホーム」受付開始
- 
       「至福」旅するレストラン電車、西武線に登場 「至福」旅するレストラン電車、西武線に登場
- 
       押さえておきたい危険性、意外と知らないIoTの基礎知識#01 押さえておきたい危険性、意外と知らないIoTの基礎知識#01
- 
       大泉洋、ゾキュンより怖かった女装家65人 大泉洋、ゾキュンより怖かった女装家65人
- 
       金爆樽美酒、震源近くの熊本実家に安否確認 金爆樽美酒、震源近くの熊本実家に安否確認

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          