JAL、乗客の「ドクター登録制度」を開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
“VR”で宇宙飛行へ!英国テーマパークが新型VRアトラクションを発表
 - 
リクルートとサイバーエージェント、新規事業創出プロジェクト「FUSION」開始
 
制度は、機内で具合が悪くなった乗客に対し、いち早く応急措置を行うため、日本医師会発行の医師資格証を持つ医師に事前登録を要請するもので、国内航空会社では初の取り組みとなる。
医師資格が確認できる医師資格証(IC付きカード)の発行を開始した日本医師会は、安心・安全な航空旅客輸送をサポートすることを目的に、JALに登録制度の構築を提案し、今回の登録制度が実現した。
医師資格証を持つJALマイレージバンク会員を対象に、事前にJALホームページに登録してもらい、機内での急病人発生の際、登録している医師へ客室乗務員が直接声を掛けることで、より一層迅速な医療対応が可能になるとしている。
JAL、乗客の「ドクター登録制度」を開始…機内で迅速な応急対応
《レスポンス編集部@レスポンス》関連ニュース
- 
      
        “VR”で宇宙飛行へ!英国テーマパークが新型VRアトラクションを発表
       - 
      
        リクルートとサイバーエージェント、新規事業創出プロジェクト「FUSION」開始
       - 
      
        KDDI、ミサワホームなどが審査通過……小売電気事業者の事前登録
       - 
      
        電力自由化スタートにともなう、不審販売・便乗商法に注意
       - 
      
        【マイナンバーQ&A】マイナンバーカードの再発行はできる?写真はずっと同じ?<個人編>
       - 
      
        ツイートでプレゼントBOXを贈る「#クリスマスボックス」、Twitterで開始
       - 
      
        JALマイル、東京=成田空港間バス利用権に交換可能に
       - 
      
        ディズニーシーの人気者ダッフィー10周年の新グッズに注目
       - 
      
        【ビジネスEXPO】バスの運行情報システムをローカル路線に拡大
       - 
      
        任天堂スマホアプリ第1弾は「Miitomo」! アカウント制度・遊ぶと貯まるポイントなども導入
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          