盗難の抑止と発見が可能になる「自転車盗難防止ナビシステム」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

盗難の抑止と発見が可能になる「自転車盗難防止ナビシステム」

ブロードバンド セキュリティ
今回は自転車のハンドルにIDタグを内蔵したLEDライトを設置するという形で展示が行われた(撮影:防犯システム取材班)
  • 今回は自転車のハンドルにIDタグを内蔵したLEDライトを設置するという形で展示が行われた(撮影:防犯システム取材班)
  • 「自転車盗難防止ナビシステム」を使った盗難発生から捜索、発見までの流れのイメージ図(画像は公式Webサイトより)
  • 様々な場所に専用アンテナの設置が増えることで、盗難された自転車を発見できる可能性が高まる(撮影:防犯システム取材班)
  • 「自転車盗難防止ナビシステム」の想定される利用イメージ。抑止効果と自転車の発見を目的としている(撮影:防犯システム取材班)
 東京ビッグサイトで開催されていた「産業交流展2015」に出展していたソーリンは、自転車の盗難防止と盗難された際の発見を可能にする「自転車盗難防止ナビシステム」の参考展示を行った。

 自分の足代わりとなり、いろいろな場所へと連れて行ってくれた自転車を盗まれた時のショックは想像以上に大きいものだ。せめて愛車だけは戻ってきてほしいという気持ちが芽生えたりもする。

 そうした自転車愛好家のニーズに応えてくれそうな製品が「自転車盗難防止ナビシステム」だ。現在はまだ開発中のため、暫定的な部分はあるが、製品のタイプは2種類あり、IDタグとターミナルアンテナ間でやりとりした位置情報をサーバ上にアップして管理するタイプと、IDタグ自体にSIMカードを搭載して、3G回線を利用して位置情報を送るタイプとなる。

 例えば、アンテナを公共の駐輪場などに設置しておけば、仮に盗難された際にも“いつ盗まれたのか”の記録を残すことができ、そのログをもとに監視カメラの映像を確認すれば、犯人の手がかりがつかめる。

 また、盗まれてしまった後でも自分の自転車が“今どこにあるのか”を探すことができるので、愛車を取り戻すことも可能だ。

 他にも同システムを自転車に搭載していることをステッカーなどを使い、誰からでも分かるようにしておくことで、盗難抑止効果も期待できる。

 今回の展示では、自転車のライトの中にIDタグを搭載する形での展示となっていたが、担当者によれば、今後、どういう形で設置するのが最適かを精査しながら2016年3月に予定されている発売を目指して、開発を進めていくとのこと。

 また、将来的には駐輪場所から自転車が移動した段階で、持ち主に通知が行くような機能の追加も検討しているという。
《防犯システム取材班/小菅篤》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top