ドローン向けワイヤレス充電、実用化に向け開発
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  マイナンバー制度に対応、「弥生16シリーズ」発売開始 
- 
  DMM mobile、SIMフリー「Zenfone 2」の価格を3,000円値下げ 
ドローンは災害現場などの人が立ち入りにくいエリアでの活用が期待されているが、一方でそうした場所ではバッテリーの交換や充電が難しいことが運用上の課題となっていた。ワイヤレス充電システムは、こうした課題の解決策として注目されている。
共同開発では日本電業工作の開発した送電器・送電アンテナ・レクテナからなる受電装置パッケージ「MIRAC(ミラック)」を、エンルートの小型マルチコプターへと搭載。充電システムの実用化をめざす。また、従来5.8GHz帯を使用していたMIRACには、2.4GHz帯を使用するものを新たに追加する。
マイクロ波帯の共鳴結合方式を採用しており、送受電時の位置合わせの自由度を向上。横ズレ±10mmの範囲で、伝送効率80%以上を達成しているという。保管兼運搬用の機材を充電装置として利用し、充電時間は約60分。災害時の状況調査やインフラメンテナンスなどでの活用を想定している。
なお、同システムは10月14日から16日に東京ビッグサイトで行われる「東京エアロスペースシンポジウム2015」のエンルートのブースにて展示される。
小型ドローンにも搭載可能なワイヤレス充電、実用化に向け開発
《こばやしあきら/H14》関連ニュース
- 
       マイナンバー制度に対応、「弥生16シリーズ」発売開始 マイナンバー制度に対応、「弥生16シリーズ」発売開始
- 
       DMM mobile、SIMフリー「Zenfone 2」の価格を3,000円値下げ DMM mobile、SIMフリー「Zenfone 2」の価格を3,000円値下げ
- 
       J:COMがMVNO事業に参入……オリジナル端末にガラホ&独自アプリでの動画視聴は通信量制限なし J:COMがMVNO事業に参入……オリジナル端末にガラホ&独自アプリでの動画視聴は通信量制限なし
- 
       ウェアラブル端末、所有者はネットユーザーの3%……人気は「腕時計型」 ウェアラブル端末、所有者はネットユーザーの3%……人気は「腕時計型」
- 
       ソフトバンク、シャープ製ガラケーの不具合公表……2016年1月1日以降は日時表示できない ソフトバンク、シャープ製ガラケーの不具合公表……2016年1月1日以降は日時表示できない
- 
       指紋・音声・眼の3つの認証機能搭載! ZTEが「Axon Mini」発売へ 指紋・音声・眼の3つの認証機能搭載! ZTEが「Axon Mini」発売へ
- 
       “ネットトラブルを防止するLINEスタンプ”を募集……来春無料公開へ “ネットトラブルを防止するLINEスタンプ”を募集……来春無料公開へ
- 
       「くすりの福太郎」「ツルハドラッグ」など、無料Wi-Fiを提供開始 「くすりの福太郎」「ツルハドラッグ」など、無料Wi-Fiを提供開始

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          