ドコモ光、対応ISPを拡大……「@docomonet.jp」メールも利用可能に
ブロードバンド
回線・サービス
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
いよいよ始まるドコモ光、どのくらいおトク?
-
ドコモ光、16日より受付開始……固定とモバイルの主従関係が逆転する時代へ
「ドコモ光」では従来より、提携ISPのインターネット接続サービスをセットで安価に利用できる「ISP料金一体型(タイプA)」を提供していたが、今回新たに「ISP料金一体型(タイプB)」の提供を開始する。
タイプAとタイプBは、選択できるISPが異なり、タイプAは「ぷらら」「BIGLOBE」「excite」「DTI」「楽天ブロードバンド」「ドコモnet」となっている。一方タイプBは新たに、「AsahiNet」「So-net」「ニフティ」「@Tcom」「TNC」「OCN」「wakwak」が選択可能になる。料金はタイプBが200円高く、2年定期契約で戸建てが月額5,400円(税抜)、集合住宅が月額4,200円(税抜)。
また、ドコモのISP「ドコモnet」について、6月1日から「@docomonet.jp」のドメインを利用したメール機能が新たに追加される。