ZOZOTOWN・フェリシモなど、大手ECが「LINE Pay」決済に順次対応開始
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
LINE Pay、EC決済プロバイダ2社と業務提携
-
タクシー配車サービス「LINE TAXI」、22都道府県にエリア拡大
LINE Payは、LINEアカウントにより、相手の口座番号を知らなくても、ユーザー間での送金やサービス・店舗での決済を可能とするサービス。今回LINE Pay決済に対応する加盟店は、女性をターゲットとしたアイテムを扱うECサイト「フェリシモ」(3月上旬より)、女性向けのフリマアプリ「Fril」(3月下旬より)、レストランの空席情報メール・予約サービスなどを扱う「ポケットコンシェルジュ」(3月下旬より)、セレクトユーズドショップ「Reward by CROOZ」(3月2日より)、エンタメECサイト「HMV ONLINE」(3月中旬)、通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」(3月2日より)、日本最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」(3月中旬)。近日中に、さらなる加盟店の発表も予定しているという。
また、3月下旬よりスマートフォンECサービス「LINE MALL」の一部機能、 フードデリバリーアプリ「LINE WOW」も、LINE Pay決済に対応する予定。