シンラ・テクノロジー、NTT東日本らと「次世代クラウドゲーム」のベータテストを開始
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
パナソニック、写真クラウドサービスに注力……米ディーバ社と提携
 - 
サイバーセキュリティクラウドがAWS上にセキュリティサービスを提供開始
 
「クラウドゲーム」とは、従来のゲーム機のように端末側でゲーム処理を行うのではなく、クラウドサーバがゲーム処理を行い、結果画像の表示や入力のみを端末側が処理する仕組みだ。シンラ・テクノロジーは、高品質でまったく新しいゲーム体験を提供するため、スクウェア・エニックスが2014年に設立した。
インフラ環境として、NTT東日本が提供しているNGN接続サービス「フレッツ・キャスト」およびインターネット接続サービス「フレッツ 光ネクスト」、ゲーム配信に特化した技術サービスに実績があるテコラスのデータセンターを採用している。
今回のベータテストでは、3社で安定動作の確認および技術検証を行う予定。シンラ・テクニカルβテスト特設サイト(スクウェア・エニックスサイト内)にて、テスター100名の応募を実施。5月16日までテストを行う。テスター募集期間は1月26日~2月10日。NTT東日本の「フレッツ 光ネクスト」を利用中で、スクウェア・エニックス アカウントを所持していることが条件。『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』『トゥームレイダー』などがクラウドで提供される予定。

    


        
        
        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          