防災情報をテレビにプッシュ送信!イッツコムが新サービスを開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
全戸に家庭用蓄電池を標準装備! 大京が防犯・防災対策を強化した建売住宅を販売
 - 
気象庁が防災情報の強化!火山観測体制の充実など盛り込んだH27年の予算概要を発表
 
緊急度が高い情報はテレビの電源を自動で立ち上げ、またテレビ視聴時や録画視聴時でも、画面を自動的に切り替える機能も備える。また、総務省が推進する「災害情報共有システム(Lアラート)」にも対応している。
サービス提供エリアは東京南西部、川崎、横浜の一部など東急沿線地域。導入費用はIPボックス端末の初期費用が9,800円。月額利用料金が650円/1台(イッツコムサービスの利用がない場合は950円)、最低利用期間は24か月となっている。

    

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          