大容量13,400mAhの格安モバイルバッテリ登場……スマホとタブレットの同時充電可能
    IT・デジタル
    周辺機器
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Lightningケーブル装備のiPhone向け外付けメモリ&バッテリ「LINK Power Drive」
 - 
厚さ5.4mmの極薄!名刺サイズのカード型小型モバイルバッテリー
 
先代の「Power Plus 2」と比べ、容量は3,000mAh増えたが、重さは20%軽くなるなど、軽量コンパクト化が図られた。出力は2.4Aと1Aの2つのポートを備えており、スマートフォンとタブレットの2台同時充電が可能。フル充電であればiPhone 5sなら約5回、iPhone 6なら約4回、iPhone 6 Plusなら約2.7回、iPad mini 3なら約1.2回、iPad Air 2なら約1回充電できるとしている。入力も2Aに対応し、充電時間が短縮された。
パナソニック(三洋)製のリチウムイオン電池を採用。本体サイズは幅92mm×高さ80mm×奥行23mm、重量は245g。価格は当初の価格として2,780円として提供するが、3,500円程度になる予定だとしている。
関連ニュース
- 
      
        Lightningケーブル装備のiPhone向け外付けメモリ&バッテリ「LINK Power Drive」
       - 
      
        厚さ5.4mmの極薄!名刺サイズのカード型小型モバイルバッテリー
       - 
      
        「au +1 collection」、iPhone 6/6 Plus向けケースやバッテリなどを19日から発売
       - 
      
        2,000mAhのバッテリ搭載でMIL準拠の耐衝撃性能を備えたiPhone用ケース
       - 
      
        アップル、iPhone 5のバッテリーに一部不具合!無償交換プログラム
       - 
      
        トランク型スマホバッテリーがHameeから!
       - 
      
        オンキヨー、持ちやすさ考慮した8型Windowsタブレット
       - 
      
        Android 5.0搭載「Nexus 9」Wi-Fiモデルが29日から国内販売
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          