iOSとOS Xを狙う新種のマルウェア「WireLurker」……パロアルト「前例ない」
ブロードバンド
セキュリティ
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
シマンテック、デル、リコーら5社、不正送金対策の業界組織を発足
-
最新版「Firefox 31」公開……マルウェアブロック、検索窓の追加など
「WireLurker」とは、“周到に準備する悪人”の意味。このマルウェアは、Appleプラットフォームを標的としたこれまでのマルウェアにない特徴を持っており、同社では「前例のないマルウェア」「マルウェアの歴史を変える」と指摘している。
「WireLurker」は、ルートアカウント奪取いわゆるジェイルブレイクしていないiOSデバイスでも、企業内アプリ配信機能により、サードパーティ製のアプリケーションをインストール可能にするという。攻撃はOS XのUSB経由で行われ、悪意あるiOSアプリケーションを自動生成することも行う。
Palo Alto Networksでは、OS XにおいてWireLurkerを検知する「WireLurkerDetector」をGitHubで公開中。