Twitter、モバイルアプリ開発者向けのSDKセット「Fabric」提供開始
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  インクリメントP、オフライン地図アプリ開発用「MapFan SDK」iOS版を提供開始 
- 
  CyberZ、スマホゲームに特化した動画共有「OPENREC」スタート 
「Fabric」は、「アプリの安定性を高める」「利用者を増やす」「収益を得る」「ユーザーの本人確認」という課題を解決することを目的としたSDKだ。「Crashlytics(クラッシュリティクス)」「MoPub(モーパブ)」「Twitter」の3つのモジュールで構成されており、必要な要素だけを利用することもできる。
「Crashlytics」は、アプリのクラッシュを発見し、問題のあるコードを探し当てることができるキット。アプリをストアに提供する前にベータ版試験を行えるBeta by Crashlytics、提供した後も分析を行えるAnswers by Crashlyticsといった機能も含まれている。
「MoPub」は、複数の広告ネットワークをカバーした広告表示のためのキット。広告表示の位置なども自分で管理でき、収益につなげることができる。
「Twitter」は、Twitterの会話をアプリに取り込める「Tweet composer」といった機能を提供するキット。ログインにTwitterログインボタンを使用することもできる。またDigitsを使うことで、電話番号をログインに利用することもできる。
Fabricは、Flight参加者に提供済み。今後、数週間のうちにCrashyticsやMoPubの既存ユーザー、Fabricページ登録者向けに順次提供される。
関連リンク
関連ニュース
- 
       インクリメントP、オフライン地図アプリ開発用「MapFan SDK」iOS版を提供開始 インクリメントP、オフライン地図アプリ開発用「MapFan SDK」iOS版を提供開始
- 
       CyberZ、スマホゲームに特化した動画共有「OPENREC」スタート CyberZ、スマホゲームに特化した動画共有「OPENREC」スタート
- 
       ACCESS、「Blink」ベースのブラウザ「NetFront Browser BE」提供開始 ACCESS、「Blink」ベースのブラウザ「NetFront Browser BE」提供開始
- 
       niconico、アプリ開発者向け動画投稿SDKの無料配布を開始 niconico、アプリ開発者向け動画投稿SDKの無料配布を開始
- 
       アプリに発着信機能を実装できる「050 VoIP SDK」 アプリに発着信機能を実装できる「050 VoIP SDK」
- 
       NTT Com、開発者向けに「マイポケット」のAPIやSDKを提供へ NTT Com、開発者向けに「マイポケット」のAPIやSDKを提供へ
- 
       【WWDC 2014】HealthKit、HomeKit、Swift、サードバーティー入力メソッド……エポック満載のiOS 8 SDK 【WWDC 2014】HealthKit、HomeKit、Swift、サードバーティー入力メソッド……エポック満載のiOS 8 SDK
- 
       【WWDC 2014】ウェアラブルデバイスはiOS 8で本格的に普及するか 【WWDC 2014】ウェアラブルデバイスはiOS 8で本格的に普及するか

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          