NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」をAndroid 4.4に……片寄せキーボード機能など追加
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
KDDI、「GALAXY Note Edge SCL24」を23日に発売
 - 
【CEATEC 2014 Vol.26】NTTドコモ、体脂肪の燃焼指標を測れるウェアラブルデバイス
 
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」は2013年冬春モデルとして登場したAndroidスマートフォン。5インチIGZO液晶搭載で省電力性に優れ、実使用時間で3日以上という駆動時間を誇る。また、端末を握っただけで起動する「グリップマジック」機能を搭載した。
今回、Android 4.4にアップデートされることで、「グリップマジック」に新機能を追加。本体を握るまで名前や写真が表示しない「着信時簡易シークレット機能」、視聴中に持っていた本体を置くと音量が自動で変化する「メディア視聴中音量アップ」、通話中に本体を置くと自動で保留に切り替わる「通話中置いて保留」といった機能が追加された。また、片手でキーボードが打てるように片寄せできるようにもなった。
アップデートは、本体端末から「設定」→「端末情報」→「AndroidTMバージョンアップ」を選択し、画面の案内に従って操作を行う。更新にかかる時間は約43分。
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」は5インチIGZO液晶、プロセッサにクアッドコアのMSM8974(2.2GHz)、メモリ2GB、内蔵ストレージ32GBを搭載。カメラはメインが1,630万画素CMOS、サブが210万画素。
関連ニュース
- 
      
        KDDI、「GALAXY Note Edge SCL24」を23日に発売
       - 
      
        【CEATEC 2014 Vol.26】NTTドコモ、体脂肪の燃焼指標を測れるウェアラブルデバイス
       - 
      
        NTTドコモ、iPhoneやiPadを「おサイフケータイ」にするデバイスを10月下旬に発売
       - 
      
        ドコモ、冬春新モデル一斉発表……初の人工知能搭載機などスマホはハイスペック7機種
       - 
      
        MIL規格準拠のタフネススマホ「GALAXY S5 Active SC-02G」……ドコモ秋冬
       - 
      
        NTTドコモ、側面に曲面ディスプレイを配した話題のモデル「GALAXY Note Edge SC-01G」
       - 
      
        NTTドコモ、ハイレゾ再生対応の「Xperia Z3 SO-01G」と小型版「Xperia Z3 Compact SO-02G」
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          