「やりましょう!」シリーズ第3弾、今回はマウスのノートPC3機種が参戦
IT・デジタル
ノートPC
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
「PS4をIntel SSD 730で換装」レビューを読むと……PS4とSSD 730がもらえる
-
どうする? Office 2003からの移行先……“熱い感想”ツイート求む
「みんなの気になってること、やりましょう! 第3弾 マウスコンピューター with インテルSSD」は、好評企画シリーズの第三弾。応募者から集めた「インテルSSDにしたらどうなるの?」という疑問を実践的に検証・レビューするシリーズで、第一弾ではマウスコンピューター製品にSSDを追加・換装、第二弾ではTWOTOPブランドの各製品にSSDを追加・換装して検証している。
今回はマウスコンピューター社よりノートPC3機種が参戦。動画処理にも写真処理にも十分な新世代スタンダードノートPC「Kシリーズ」(MB-K620S。Windows 8.1 64ビット、インテルCore i7-4700MQプロセッサー、NVIDIA GeForce GTX850M/2GB)、G-Tune 13.3型フルHDゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i420シリーズ」(NG-N-i420BA1-SP。indows 8.1 64ビット、インテルCore i7-4700MQプロセッサー、NVIDIA GeForce GTX860M/2GB)、そしてG-Tune 17.3型 フルHDゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i990シリーズ」(NG-N-i990BA1。Windows 8.1 64ビット、インテルCore i7-4700MQプロセッサー、NVIDIA GeForce GTX870M/6GB)から各1機種がノミネートされている。
レビュアー募集期間は4月3日~15日23:59で、各製品1名ずつ合計3名の募集となる。今回も「オプションとして用意されているインテルSSDを換装するとどうなるか?」というみんなの疑問を、選出されたレビュアーが、レビューする形となる。レビュー後、課題を満たすレビューを完成させたレビュアーには、そのままレビュー対象製品がプレゼントされる。
関連リンク
関連ニュース
-
「PS4をIntel SSD 730で換装」レビューを読むと……PS4とSSD 730がもらえる
-
どうする? Office 2003からの移行先……“熱い感想”ツイート求む
-
Windows VistaをWindows 8.1にアップグレード……ユーザーがレビューを寄稿
-
1万円切る価格でカラー液晶搭載、デジタルオーディオプレーヤー「Lyumo M33 8GB」
-
マウスコンピューター、8GBメモリ搭載で5万円台の14型Ultrabook
-
マウスコンピューター、「iriver T9」に8GBモデル……スライド式USBコネクター搭載
-
防塵・防滴・耐衝撃性に優れるWindows 7搭載の7型タブレット
-
映像・音楽をAV機器等からダイビングできる5型液晶携帯メディアプレーヤー