瀬戸内海しまなみ海道、主塔に登る 4月20-21日
エンタメ
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
わかったかな? あの瞳はこの3人 瞳の黄金比率
-
【MWC 2013 Vol.53(動画)】7.1chサラウンドをヘッドフォン再生!新型Snapdragon 800シリーズの実力を体験
世界最大級の斜張橋「多々羅大橋」もしくは、世界初の三連吊橋「来島海峡大橋」の普段見ることができない主塔の中を歩行し、塔頂から瀬戸内の島々の景色を見ることができる。
開催日程は、4月20日と21日の2日間で、両日とも、午前の部・午後の部それぞれ5回行われる。開催場所は、多々羅大橋・大三島側の主塔と来島海峡大橋・来島海峡第三大橋の馬島側の主塔。
応募資格は、小学4年生以上(小中学生は保護者の同伴が必要)で、自己責任で3km以上の歩行と高さ20mの階段昇降ができ、高所及び閉所恐怖症でないこと。募集人数は合計で200名。集合場所は、多々羅大橋は、道の駅・多々羅しまなみ公園。来島海峡大橋は来島海峡SA。
ツアー内容は、案内者に従って5人ずつの班に分かれて、徒歩又は車で各主塔の所まで行き、塔内のエレベーターと階段で塔頂に上り、そこから瀬戸内の島々の眺めを10分程度楽しむ。所要時間は、1時間程度。参加費用は1人500円。
応募締め切りは、3月25日。申し込みは往復ハガキもしくは、webサイトより行う。
本四高速、しまなみ海道・春の塔頂体験ツアー参加者募集
《久保田雄城@レスポンス》