【東京マラソン2013】給水・給食、救護所マップ
エンタメ
スポーツ
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【注目のセミナー】最新サイバーテロ対策、CATVの今後、集めないビッグデータほか
-
ワコール執行役員に聞く『CW-Xジェネレーター』の秘密
給水ポイントは全15ヵ所。給水は全地点でできるほか、スペシャルドリンクとスポーツドリンクは5km付近の第1給水ポイントから約5km毎の8ヵ所で、給食は後半22km付近の第8給水ポイントから約5km毎の4ヵ所で提供される。
また救護所はスタートとフィニッシュを含む14ヵ所。前半は約5km毎、後半は2〜3km毎に設定されている。
いっぽうコース上のトイレは68ヵ所、うち身障者用は18ヵ所だ。