厚労省、日本脳炎ワクチン接種Q&A公表…2件の死亡例受け
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
インフルエンザ予防接種時期、医師の77%は「11月」を推奨
 - 
アメリカン・エキスプレス、大学生が取り組む社会貢献「Student Challenge for Change」を支援
 
日本脳炎ワクチン接種後に死亡した事例について、ワクチンそのものとの関連性は低く、日本脳炎ワクチンによる健康被害のリスクが高まったわけではないとされた。
また、日本脳炎の予防接種後に重い病気になった事例があったことをきっかけに、2005年度~2009年度まで、日本脳炎の予防接種の案内を行っていなかった。その後新たなワクチンが開発され、現在は日本脳炎の予防接種を通常通り受けられるようになっている。このため、1995~2006年度に生まれた方は、日本脳炎の予防接種が不十分になっている。特に、2012年度に小学2~4年生の方は、母子健康手帳を確認のうえ、不足分の接種を受けてほしいと同省では勧めている。

    


        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          