エレコム、スマホを約3回充電できる補助バッテリ……スティック型で胸ポケに収まる
IT・デジタル
スマートフォン
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
ノートPC・タブレット・スマートフォン向け大容量補助バッテリ、iPhone 5にも対応!
-
ソニー、薄型フラットタイプのスマホ向け補助バッテリを発表
「DE-M01L-2810」シリーズと「DE-M01L-1910」シリーズは、径23mmのスティック型デザインとなる補助バッテリ。「DE-M01L-2810」シリーズは長さ236mmで容量が7,800mAhとなっており、スマートフォンを約3.1回充電することが可能。「DE-M01L-1910」シリーズは、長さ165mmで容量が5,200mAhとなっており、スマートフォンを約2回充電できる。
付属のUSBケーブルを使ってスマートフォンに接続し、スマートフォンへ給電することが可能。補助バッテリの内蔵リチウムイオン充電池は、付属のUSBケーブルでパソコンとつなぎパソコンから蓄電する。スマートフォン用のACアダプタを使用すれば家庭用コンセントからも蓄電できる。バッテリ残量を確認できる3段階表示のLEDランプを搭載する。
「DE-M01L-2810」シリーズは、本体の重さが218g、本体カラーがブラック「DE-M01L-2810BK」/シャンパンゴールド「DE-M01L-2810CG」の2色。「DE-M01L-1910」シリーズは、本体の重さが142g、本体カラーがブラック「DE-M01L-1910BK」/シャンパンゴールド「DE-M01L-1910CG」の2色。
「DE-M01L-1110」シリーズは、本体サイズが幅65×高さ105×奥行き16mm、重さが105gの薄型軽量ボディをした補助バッテリ。内蔵リチウムイオン充電池の容量は3,000mAhで、スマートフォンを約1.2回充電できる。スマートフォンへの給電方法や、内蔵バッテリの蓄電方法は、スティックタイプの「DE-M01L-2810」シリーズ/「DE-M01L-1910」シリーズと同様。
本体カラーはブラック「DE-M01L-1110BK」/グリーン「DE-M01L-1110GN」/ピンク「DE-M01L-1110PN」/ホワイト「DE-M01L-1110WH」の4色を用意する。