【夏休み】宇宙通信所を一般公開……宇宙の日
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
どうやって火星に着陸するのか……火星探査機キュリオシティ・アニメ
 - 
探査機キュリオシティの火星便り カラーで360度パノラマ
 
同イベントでは、宇宙服の試着や、紫外線ビーズストラップの作成、パラボラアンテナの不思議体験などさまざまな体験ができるほか、宇宙食などの販売コーナーも設けられる。
「宇宙の日」は、毛利衛宇宙飛行士が初めてスペースシャトルで宇宙へ飛び立った9月12日と定められ、当日を含む1か月間を「宇宙の日」ふれあい月間としてさまざまな催しが行われている。
◆平成24年度「宇宙の日」 施設一般公開
日時:8月25日(土)10:00~16:00
会場:宇宙航空研究開発機構 勝浦宇宙通信所(千葉県勝浦市)
参加費:無料
「宇宙の日」にちなみ千葉県勝浦宇宙通信所が8/25一般公開
《村尾 純司》
    





        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          