Twitterを騙る偽サイトが出現……「本物と紛らわしいURL」を使用
ブロードバンド
セキュリティ
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
Appleをかたるフィッシングメールが頻発! これまでにない巧妙な手口
-
フィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」、閉鎖サイト数が50万を突破
それによると、TwitterのIDおよびパスワードを入力させる偽サイトが稼働しているとのこと。15時現在も、フィッシングサイトは稼働しており、同協議会ではJPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼したとしている。サイトのURLは「http://ti●●●●●●.com/login/gewrfg/?timed_out=1」などとなっているが、今後、類似のフィッシングサイトが公開される可能性もある。また今回使用されているフィッシングサイトのURLは、正規のTwitterサイトのURLに似ているため、注意が必要だとしている。
Twitterでは、ログインする前に、そのサイトがTwitter.comであることを確認し、ダイレクトメッセージでのリンクなどに注意を払うよう呼びかけている。