志賀自工会会長、タイの重要性は変わらない
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日系自動車メーカーの海外生産、震災により低い伸び率…2011年上半期
 - 
グリー、ソーシャルゲーム基盤を日本・海外で共通化……2012年前半より新基盤を提供
 
一方で「まだ苦労しているサプライヤーさんは多数ある」とし、自工会としては「会員各社の情報の共有化などにより、今後も支援を強化していきたい」と強調した。
今後のタイ事業の位置づけについては「タイ国内での日本車のシェアは95%くらいに達している。部品産業の集積度も高く輸出基地としての条件も備えている」と指摘、「自動車メーカー、部品メーカーともその重要性は変わらないのではないか」と述べた。
タイ政府に対しては「事業が安心して再開、継続できるよう、お願いしていきたい」と話し、洪水を防ぐインフラ整備などを要請する意向を示した。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          