【日産 急速充電器 発表】15年までに5000基販売
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTTドコモ、「おくだけ充電」のチャージャーを「PRONTO」「てもみん」などの店頭に設置
 - 
ニチコン、EV向け超小型急速充電器を発売…重量約3分の1に
 
記者会見した国内営業部門の須山義弘マーケティングダイレクターは、「新型の投入で普及に拍車をかけ、全国の充電インフラ網拡充を加速させたい」と述べた。
日産によると、国内の急速充電器は現在619基が設置されており、うち3分の1が日産グループでの設置となっている。政府は2020年までに5000基の配置方針を打ち出しているが、日産の計画はそれを大きく上回るペースとなる。
新充電器の価格は未定だが、屋内使用に限定したベース仕様は現行標準仕様モデル(147万円)の半額程度、標準仕様品では100万円を大きく切るレベルとしている。

    


        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          