2011年8月のニュース一覧(5 ページ目)

米科学誌「サイエンス」が「はやぶさ」特別編集号
米科学誌「サイエンス」は、イトカワの微粒子の写真を表紙に採用するとともに、6編の論文を掲載した。

ヤフーとJCBが業務提携…新「Yahoo!カード」発行、両社IDサービスの連携などを実施
ヤフーとジェーシービー(JCB)は29日、EC分野におけるサービス向上と、オンラインとオフライン(実店舗)の購買活動の連携によるリアル店舗への集客支援を目的に、業務提携を行うことを発表した。

エディア、MeeGo対応のカーナビアプリを開発
エディアは、インテルとノキアが提唱するLinuxベースのモバイル端末OS「MeeGo」プラットフォームに対応した、カーナビソフト「MAPLUS for MeeGo」を開発した。MeeGo対応のカーナビアプリの開発に成功したのは同社が日本で初めて。

グラミー2連覇、デヴィッド・ゲッタ特集!世界ナンバーワン DJサウンドを体験
グラミー賞で「BEST REMIX RECORDING」賞を2年連続で受賞した人気のDJデヴィッド・ゲッタ。彼の特集「デヴィッド・ゲッタ★世界No.1 DJのサウンドを体験!歴代楽曲&最新PV視聴会」がニコニコ生放送に登場する。

松本志のぶ、島田紳助さん引退後初の「行列」の収録へ……「なんとも言えない緊張感」
元タレントの島田紳助さんが司会を務めていた日本テレビのバラエティ番組「行列のできる法律相談所」でアシスタントを務めるフリーアナウンサー・松本志のぶが、引退騒動後初となる収録の様子をブログにつづっている。

パナソニック、1.9GHz帯活用の新無線方式「DECT準拠方式」採用の家電を一斉発売
パナソニック(デジタルAVCマーケティング本部)は29日、国内新無線方式「DECT準拠方式」を採用した家庭用情報通信機器を一斉発売することを発表した。テレビドアホン、パーソナルファクス、電話機、窓センサーを11月10日に一斉発売する。

民主党の野田佳彦新代表が15時40分から就任会見
民主党の代表選挙で海江田万里氏との決選投票に勝利して新代表に選出された野田佳彦氏が15時40分から就任会見をネット中継する。

アサヒグループ、中国拠点の営業情報をクラウドで可視化
アサヒグループホールディングスは29日、富士通と共同で中国の営業3拠点の営業情報可視化システムをクラウドで構築したと発表した。

パイプドビッツ、“AKB総選挙”のノウハウ活かした「シリアルナンバー投票システム」提供開始
パイプドビッツは29日、ネット経由での公正な大規模投票を可能とする「シリアルナンバー投票システム」の提供を開始した。投票キャンペーンなどを使用用途とし企業向けに販売を行う。

ソニー、「ウォークマン」やスマホの外付けスピーカーにもなるポータブルFM/AMラジオ
ソニーは29日、ホワイト/ピンク/ブラックの3つのカラバリで奥行き34mmのスリム小型ポータブルFM/AMラジオ「SRF-18」を発表した。販売開始は10月21日。価格はオープンで、予想実売価格は3500円前後。

ビヨンセがJay-Zとの間に第1子、お腹をなでる写真も
アメリカの人気歌手ビヨンセが28日(現地時間)、ロサンゼルスで開かれた「MTVビデオ・ミュージック・アワード」の授賞式に出席し、人気ラッパーのJay-Zとの間に第1子を妊娠したことを発表した。

800万画素静止画・HDサイズ動画の撮影が可能な超小型カメラ……本体幅約6cm
サンコーは、幅約6cmの小型ボディでHDサイズ動画と800万画素の静止画撮影が可能な1.5インチ液晶付き「小っせいなぁ~CAM」の販売を開始した。同社Web直販価格は7980円。

NEC、M2Mソリューション「CONNEXIVE」提供開始……システム基盤をクラウドで提供
日本電気(NEC)は29日、さまざまなセンサや端末などをネットワーク化する「M2M技術」を利用したサービスを実現するソリューション「CONNEXIVE(コネクシブ)」を発表した。第一弾として、M2Mサービス用のシステム基盤を、9月1日からクラウドで提供する。

警察庁、フィルタリング全国調査……高校生の利用には地域差
警察庁は8月26日、「児童が使用する携帯電話に係る利用環境実態調査結果について」と題した資料をホームページに公開した。

【クラウド構築 実践事例(後編)】クラウド導入目的と効果の実際を直撃
RBB TODAY編集部の母体「株式会社イード」のプライベートクラウド導入事例の後編は、システム担当者へのインタビュー内容を紹介する。

デル、11.6型液晶ゲームノート「ALIENWARE M11x」の「Dragon Nest」推奨モデル
デルは、ゲームPC「Alienware(エイリアンウェア)」の新製品として11.6型液晶「ALIENWARE M11x “Dragon Nest”推奨認定パッケージ」を販売開始した。価格は109980円~。

富士通、大学向け統合ID管理パッケージ「UnifIDone」販売開始
富士通は29日、大学を主たる対象とし、学内に散在する複数システムの利用者IDなどを統合的に管理するパッケージ「UnifIDone」(ユニファイドワン)の販売を開始した。

ボルトのフライング失格に為末大「国際陸連に考えてもらいたい」
韓国のテグで開催されている陸上の世界選手権で、28日に男子100メートル決勝が行われ、世界記録保持者である優勝候補ウサイン・ボルトがフライングで失格となるという波乱が起きた。
![[FREESPOT] 北海道のおたるないバックパッカーズホステル杜の樹など8か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/150735.gif)
[FREESPOT] 北海道のおたるないバックパッカーズホステル杜の樹など8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道のおたるないバックパッカーズホステル杜の樹など8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

「Webサイト価値ランキング2011」、前年4位の全日空が1位に
日本ブランド戦略研究所は29日、「Webサイト価値ランキング2011」を公開した。もっとも高かったのは全日本空輸でWebサイト価値は1,079億円相当となった。

プリンストン、Dockコネクタが回転するiPod・iPhone専用スピーカー
プリンストンテクノロジーは、縦置き/横置きに対応するiPod/iPhone専用スピーカー「i-Swing2」を発表した。ブラックの「PSP-IS2B」、ホワイトの「PSP-IS2W」をラインアップし、販売開始は共に8月下旬、希望小売価格は7980円。

モントリオール映画祭で日本映画「わが母の記」「アントキノイノチ」がW受賞!
カナダ・モントリオールで18日から28日まで開催された第35回モントリオール世界映画祭で、映画「わが母の記」が審査員特別グランプリを受賞。「アントキノイノチ」が、革新的で質の高い作品に与えられる「イノベーションアワード」を受賞した。

【物欲乙女日記】じゃがいもがそのまま麺になった!今までにない新食感スープを試す
営業担当コバヤシです。
間もなく訪れる秋。それはおそらく残業の秋。

VISAを装った偽セキュリティソフト詐欺が蔓延……マカフィーが注意喚起
マカフィーは29日、VISAのカスタマーサービスから送られたように装う詐欺メールが世界中に広がっているとして注意喚起する文章を公開した。