【Wireless Japan 2011(Vol.9)】FOMAモジュール内蔵端末でコンテンツを管理・配信! 電子POPの進化系サービスが登場 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【Wireless Japan 2011(Vol.9)】FOMAモジュール内蔵端末でコンテンツを管理・配信! 電子POPの進化系サービスが登場

エンタープライズ モバイルBIZ
NTTドコモ 第一法人営業部 モバイルデザイン推進室の田原武氏(右)と瀧川沙織氏(左)
  • NTTドコモ 第一法人営業部 モバイルデザイン推進室の田原武氏(右)と瀧川沙織氏(左)
  • デモンストレーションの模様。実際に店舗などに、このような特別コーナーを設け、商品陳列と共に専用端末で情報を流しておくと、効果が発揮できる
  • ケータイをFeliCaリーダー/ライターの部分でタッチして、特売クーポン券や店舗案内などの情報をゲット
  • 展示されていた専用端末。7インチTFTカラー液晶でFeliCaリーダー/ライターを内蔵した専用端末「CTE-001」(左)と、本サービスに対応する予定(参考出品)の「Galaxy Tab」(右)
  • 「MobilePOPサービス」の概要と仕組み。Webブラウザーから配信したいコンテンツをインターネット経由でサーバー側にアップロードしておき、サーバー側からFOMA通信に対応した専用端末に向けて、CMやチラシなどのコンテンツを配信する方式
  • コンテンツを配信する際には、「何月何日の何時から、何日の何時まで」というように放映スケジュールを細かく管理できる。画面は展示会にて配信するコンテンツのスケジュールだ
  • 各店舗に配信するコンテンツの詳細情報を一覧で表示することが可能
 広告や販売促進の分野で注目を集める電子POP(デジタルサイネージ)。現在開催中の「Wireless Japan 2011」において、NTTドコモは電子POPの進化系となる管理サービスを紹介していた。

 NTTドコモの「MobilePOPサービス」は、電子POPをFOMA通信で配信・管理できるASPサービスだ。「これまで電子POPというと、SDカードやUSBメモリーなどの記憶媒体を利用し、メーカー担当者が現地の店舗などに出向いて手動で更新していました。しかし、これでは担当者の人件費もかかります。また有線LANや無線LANのサービスも出ていますが、セッティングを行う必要があり作業も面倒です」と、従来の電子POP管理の弱点を指摘するのは、NTTドコモ 第一法人営業部 モバイルデザイン推進室 主査の田原武氏だ。

 同サービスではWebブラウザから配信したいコンテンツをインターネット経由でサーバー側にアップロードしておき、サーバー側からFOMA通信に対応した専用端末に向けて、CMやチラシなどのコンテンツを配信する方式を採用している。そのため、オフィスのPCからネットワーク経由で更新作業が行え、簡単にコンテンツを配信できる。

 また第一法人営業部 モバイルデザイン推進室の瀧川沙織氏は、「コンテンツを配信する際には、“何月何日の何時から、何月何日の何時まで”というように、放映スケジュールを細かく管理できるようになります。さらに、どの端末に、どのようなコンテンツを配信するのか、各店舗エリアや売り場などの属性を設定し、複数の端末を属性ごとにグルーピングして、一斉配信することもできます」と説明する。これにより、キャンペーンなど急な企画やイベントに合わせた迅速な対応も可能になるという。更新の手間が大幅に軽減されるだけでなく、端末ごとに異なるコンテンツを適切なタイミングでフレキシブルに自動配信することで、最適なPRを実施できるようになるのだ。

 今回展示されていた専用端末には、FeliCaリーダー/ライターを内蔵した7インチTFTカラー液晶の専用端末「CTE-001」のほか、参考出品であるが「Galaxy Tab」での対応例も紹介されていた。CTE-001のほうは、FeliCaリーダー/ライターを内蔵しているため、おサイフケータイで端末にタッチすれば、商品の関連情報なども提供できる。さまざまなコンテンツと連動したケータイサイトへの誘導のほか、「トルカ配信」によって特売クーポン券や店舗案内など、紙媒体で配布されている情報もケータイ内に取り込めるので効果は抜群だ。またアクセス数など広告の効果測定も行える。一方、参考出品の「Galaxy Tab」はFeliCaリーダー/ライターが内蔵されていないものの、タッチパネルを最大限に活用したコンテンツを配信できるようになる。今後はそれぞれの端末に合わせたチョイスが可能になるだろう。

 ASPサービス利用料金は、税込で月額980円(初期費用は無料、端末価格はオープン)。このほかに別途、通信料としてFOMA回線の利用料金(定額または従量データプラン)がかかる。本サービスは6月28日からサービスが開始される予定。Wireless Japan 2011の会場では、この専用端末を多数設置し、ドコモの情報をコンテンツとして配信する予定だ。
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top