UQ WiMAXとKDDIの3G通信をハイブリッドで提供……エネルギア
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【地震】UQ、WiMAXサービスを避難所へ無償提供
 - 
ASUSTeK Computer、WiMAX搭載ネットブック……実売42,800円
 
エネルギアは、UQコミュニケーションズのサービスエリアにて下り最大40MbpsのWiMAXと、KDDIの3Gデータ通信をMVNOとして提供する。USB型の専用ハイブリッドデータ通信端末(DATA01)により、利用通信サービスを電波状況に応じて自動で切り替えることができる。
利用料金は端末費用のほか初期費用として2,835円。月額料金(税込)は、基本使用料とパケット通信料で最大5,750円となる。またモバイルインターネット接続サービス「au.NET」を利用した月に別途525円かかる。メガ・エッグのホームページ(http://www.megaegg.jp/)から申し込み可能。
またサービス開始記念キャンペーンとして、4月1日~5月31日までの間にサービスに加入したユーザーには、専用データ通信端末が無料で提供される。
関連ニュース
- 
      
        【地震】UQ、WiMAXサービスを避難所へ無償提供
       - 
      
        ASUSTeK Computer、WiMAX搭載ネットブック……実売42,800円
       - 
      
        KDDI、スマートフォン/タブレット記者発表会……田中社長の囲み取材
       - 
      
        動画でチェックするWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」
       - 
      
        「この速さを体験すると戻れない」……KDDI田中社長、WiMAX対応「htc EVO」の高速通信をアピール
       - 
      
        日本初のWiMAX対応でテザリングも可能なauスマートフォンが登場! 
       - 
      
        【MWC 2011(Vol.34)】RIM、タブレット「BlackBerry PlayBook」にLTEモデルなど追加
       - 
      
        日本エイサー、WiMAX内蔵の13.3型/11.6型モバイルノートPC
       - 
      
        「UQ WiMAX」vs「イーモバイルG4」vs「ドコモXi」、主要都市20個所で速度比較……MMD研究所調べ
       - 
      
        UQコミュニケーションズ、WiMAXを韓国でも利用可能に…「WORLD WiMAX」エリア拡大
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          